うずまき一族とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:07:48

    うちは一族とは別ベクトルで愛が重い一族
    どいつもこいつも火事場のクソ力で簡単にパワーバランスひっくり返しやがる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:24:34

    アシュラの子孫と言ったら千手よりうずまきのイメージが強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:07:00

    >>2

    そもそも千手が全然出てこねえ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:31:59

    どこで赤髪の遺伝子が混ざったのか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:15

    >>4

    軽く調べたらアニメでは六道仙人ことハゴロモを家族で看取る場面でアシュラの三人の子供?が出てた

    この三人から千手・うずまきへと広がったんだろうがこの時点で特徴的な赤い髪は見られないね

    柱間の時代に至るまでのどっかのタイミングで入ったか突然変異なんだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:06:08

    ヒマワリの九尾チャクラで治療すれば首刎ねられても首から上と下が普通に繋がりそうで怖いわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:15:47

    出産直後に尾獣抜かれてなお完全体九尾相手に一人で時間稼ぎするクシナとかいうやべー奴

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:26:43

    >>7

    人柱力って尾獣抜かれたら死ぬんじゃないんですか?

    なんでそこまで抵抗できてるんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:30:10

    >>7

    全盛期はカリンと同レベルの鎖を操ってたんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:08:53

    腕からチャクラを渡すのは大蛇丸が改造したのか元から持ってる能力なのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:11:48

    どこまで真に受けていいのか知らんけどアニオリの力-Chikara-で神樹っぽいものの影響受けてた子が髪の毛赤くなってたような

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:46

    >>9

    エドテン体とはいえヒルゼンと互角の木人を瞬殺するの控えめに言って頭おかしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:07:42

    >>1


    カグヤの独占欲と所有欲の因子が希釈されたってどっかで聞いたけどすげー納得できる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:08:47

    連投

    そういう意味ではナルトはカグヤの先祖返りだよ
    サスケへの執着とかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:59:00

    本編に出てきたうずまきは
    ナルト
    クシナ
    ミト
    長門
    香燐
    ぐらいか
    あと綱手もうずまきの血を継いでる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:26:36

    >>12

    瞬殺はしてないよ

    攻撃一度防いで追撃しようと木人操るグルグルを大蛇丸が呪印で数秒動き止めただけ

    その後木人とグルグルはカグヤ復活までずっとヒルゼンと戦い続けてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:37

    一人一人があの封印術を使える一族とかそりゃ恐れられて滅ぼされるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:56:48

    >>15

    ナルトは女系で受け継いでるし長門や香燐もアニメ版情報だと母親がうずまき一族で女系

    綱手と縄樹もミトの孫だから女系でクシナは分からんけども作中うずまき一族の末裔は女系が殆どな感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:39:27

    うずまき一族って外道魔像に近い能力な気がするんだよな
    気性が荒かったというし封印術を鼻にかけて調子こいて滅ぼされたあたりまぁあまり褒めれた一族ではなかったんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:22:18

    >>15

    そういや祖母がうずまき一族の女性って点で綱手とボルトヒマワリはうずまき濃度一緒なんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:24:01

    >>19

    >調子こいて滅ぼされた

    そんな設定あったっけ?

    チャクラ多めで封印術等便利な能力持ちだから他族から狙われて結果滅びたとかじゃなかったか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:07:19

    「封印術を得意とする一族達が住んでたの…ちょっと荒っぽいけどね」というクシナの台詞はあったけど調子こいてたなんて設定は初耳だな
    多分うずまき一族全体の気性が荒っぽくてイキってたと解釈したんだろうけど封印術が荒っぽかったともとれなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:45:11

    >>7

    母は強し


    いや強すぎるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:52:32

    >>21

    ミナト外伝で驕ったと九喇嘛に言われてるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:07:18

    「お前らうずまき一族はその渦の封印の力に驕り、その力を利用し利用されてもきた」
    確かに言ってるけどこれだけで「調子こいて滅ぼされた」は決めつけ激しくね?九喇嘛にしたら二代に渡って自分を封印し続けてるうずまきは心象最悪だろうし

スレッドは11/18 08:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。