- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:44:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:45:28
龍形態で倒されるとは思えない(カイドウさんの強さは獣人形態で発揮されると思うから)まだここから肉弾戦少しやりそう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:45:55
エースが殴った龍の像みたいになりそう
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:46:17
殴り倒すんじゃなくて海に突き落として倒しそう
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:47:43
オロチの始末(多分傳ジロー)とモモの覚醒がまだだから早くても来週の最後が見開きで殴ったシーンになると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:51:21
- 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:27:03
- 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:35:45
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:41:50
この一撃はカイドウ撃破と言うよりも、鬼ヶ島をどうにかして戦況を変える一撃になりそう。
この一撃により鬼ヶ島がバラバラになる
→死を覚悟して落ちていく侍たちを傳ジロー(もしくは日和)が能力か何かで救出。
→崩れていく鬼ヶ島をモモが気合いの焔雲で浮遊
→その浮いてる足場の上でニカルフィVS人獣カイドウの最後の最強技激突
→勝利みたいな感じ?? - 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:47:33
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:56:34
平時ならまだしも討ち入り時に居眠りは笑うわ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:04:34
スリラーバーグが
モリア単体:ルフィ単機で逃げられる
オーズ(+モリア):ルフィ以外の一味→ナイトメアルフィ→一味全員
影の集合地モリア→ルフィ単機
だったから、暴走(覚醒、獄卒獣みたいなやつ)を全員で鎮めて、ふらふら限界のルフィとカイドウで比較的シンプルな殴り合いとか?
絵的に最後はルフィがタイマンで倒した形になりそう
- 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:16:11
ここまでタイマンでやり合って、ルフィも超強化して、カイドウも楽しい!!してるから最終的にはタイマンで勝利な気がするな。
それまでのカイドウの連戦連戦とサンジ、ジンベエが護衛について体力満タンでカイドウの元まで送ってもらったルフィっていう対比で既に開始時に
カイドウは消耗してますよ~っていう予防線は張ってる気がする・・・
まぁおじさんの横槍もあったけど・・
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:44:24
カイドウの過去入りそう
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:49:31
色々いみじくも深なセリフ吐いてるし決着つけるまでには回想入れてきそう
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:00:17
正直これで倒れてほしい
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:02:48
流石にこれでダメなら引っ張り過ぎだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:06:52
最近引きのシーンで似た構図が続いてるしそろそろ決着つけてくれ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:13:32
正直カイドウに負けてほしくねえだけだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:16:03
神格化しすぎだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:19:59
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:20:43
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:21:02
草
- 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:22:29
ナミが可愛いからヨシ!!!
- 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:23:59
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:25:36
不動明王ナミか
割とアリかも - 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:27:08
少なからず四皇に負けてほしくない人たちはいる
でもそうなるとお話がもっと進まないのも事実 - 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:31:20
マムが負けたときもちょこちょこお気持ちスレ立ったもんな
- 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:37:41
何巻分戦ってる?
そろそろ倒してくれないと流石にくどい - 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:55:13
負けてほしく無い気持ちも分かるが流石にしつこ過ぎる
- 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:02:34
まあ正直四皇の強さやイメージからどうやって倒すんだ感があったけど、予想を遥かに超えてきた訳ではないし、結構無理やり倒した感もあるからもうそれは我慢するしかない。ここまで来たら倒さないと話進まないし。
後それはそれとして百獣海賊団をもっと見たいというのはわかる。ここで出番終わりは正直惜しいキャラが多すぎる - 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:53
まあカイドウは何戦もしてきての今だからな
負けても格落ち感もないと思う - 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:16
ここまでやって格落ちもクソもなかろうよ…
- 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:53
今後カイドウ以上の個人戦闘力持ってるキャラ出るんかね
大勢力の戦いに移っていく気がする - 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:09:09
ルフィ1人でここまで削ったわけじゃないからな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:19:03
傅ジローが助けに来るならここまで姿を見せなかった理由付けで、CP9のときのサンジみたいになんかしら暗躍してた的な説明が欲しい
- 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:21:44
- 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:21:58
マムは正直最初の印象から格落ち感を感じなくもないけど、カイドウはここまでやったら倒されてもなんも文句はないだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:22:12
1000話からなのでもう50話近く。最初の共闘抜いても40話ぐらいやってる
- 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:23:34
- 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:24:37
というかオロチ殺してヤマタノオロチの能力を黒ひげ海賊団の誰かに有効に使ってほしいわ。かなり有名でまともに使えば強そうなのに技無し、人獣なしのサンドバッグはどうかと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:29:31
ルフィにも言える事だけど突然すぎる覚醒、キッドの水滴ダメージ発言とか色々あったからな
- 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:30:07
- 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:33:44
マムもカイドウも無敵じゃねぇって話だ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:43:34
リンリンがこのタイプの退場だったから違うと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:48:30
ここでモモが島を動かす焔雲を出して、それでカイドウが焔雲を消して全力をルフィに向けて覚醒して決戦!ってなると俺得