バトル漫画の戦法の真理

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:08:51

    敵は細胞1個残さず殺す

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:12:48

    これ以上だと時空とか概念系が主体になってくるか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:25:37

    不老不死の敵は封印

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:27:20

    能力の検証を怠るな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:29:05

    地球人は最強議論の土俵に上がれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:30:19

    >>5


    ごめん、戦法じゃなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:52:37

    >>4

    逆に検証なんかして「ここまでしか出来ない」って自分を定義するなって作品も多いな

    昨日できなかったことも今日は当たり前に出来ると思えとか能力の定義を広げて自分の使い方を作っていけとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:55:41

    ダーウィンズゲームって作品で能力名から勝手な思い込みで能力制限しちゃってたのとかもいたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:03:09

    >>4

    もし自分がテレポテーション系能力だったら

    ・一度に移動可能な限界距離

    ・連続使用可能な限界回数

    ・自他対象選別の可否

    ・限界重量

    ・限界体積

    ・限界個数

    ・テレポート後の慣性が働くか否か

    これらの条件を複数併用して徹底的に調べておきたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:26

    >>9

    知らない所でコスト払ってたら悲しいな(寿命とか)

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:34

    不老不死は手段や倫理観を考えなければいくらでも攻略法がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:04:44

    戦力で負けてても心をへし折って勝つとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:18:57

    >>12

    「こいつらとの戦闘は割に合わない」って思わせるのはアリだろうな

    戦っても得られる貢献度よりも被害が多いとかなら、相手に滅ぼす理由がないほど効果的に働く

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:38:18

    >>12

    兵法の中には自分達の手で自ら町を焼いて逃げるってのも存在する

    基本的に大群の侵攻って途中に存在している敵の物資を略奪しながら進まないといけないんだが

    略奪出来る拠点が一つもないと高速で干上がってしまうので

    どんどん疲弊が蓄積されて戦闘なんてしてられない状況に陥ったりする

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:45:58

    >>14

    皇国の守護者で村を焼いて井戸に毒も投げ込むってのをやってたよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:52:59

    主人公は遅れて登場する

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:33:44

    >>4

    しょうがないけどこいつ自身は能力の検証不十分なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:23:12

    >>13

    なんでバトってんすか?平和に不干渉とかにしろよ・・・はあるある

    それに対して「なんか向こうが敵視してくるから反撃してんすよ!」が昔はあるある

    んで最近だと「いや向こうもそうしたいけど主人公に攻撃される理由あるからしゃーなし」に理由つけが変わってきた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:55:29

    不意打ちは積極的に狙っていくべき

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:39:15

    >>17

    死に戻り能力で戻らない死に方探すなんてリスキーすぎるしできないよなそりゃ

    しかも死に戻りによる脳への負荷は目に見えないし徐々に蓄積してくタイプだから気付いた時にはほぼ手遅れという

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:16:08

    なんだかんだ言っても「レベルを上げて物理で殴る」戦術が最強

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:19:45

    まあ異能があろうとなかろうと「不意打ちで話など一切せず気絶するまでボコボコにする」が一番強いんですけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:21:56

    再生能力で死なないやつには死ぬまでダメージを受け続ける状況作って封印する。

    戸愚呂兄を思い出した

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:19:03

    先手必勝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています