- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:37:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:39:39
これよく見たらおでこのあたり貫通してない?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:41:18
逆にこれしきで死ぬようでは海賊王のクルーなんて務まらん
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:42:17
蜃気楼じゃなかったかこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:42:21
そりゃ蜃気楼だからな
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:43:17
生き汚え女だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:44:47
相手も弱いと思って油断したり遊んだりするからその隙を突いてる印象
- 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:58:50
今から蜃気楼じゃなくて"素"で受けている設定
- 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:00:36
普通に考えてカリファどころかダブルフィンガーに勝ったのも奇跡だよな
確か殺し屋だったろあの人 - 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:00:38
悪魔の実レベルの初見殺しの武器だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:02:30
あそっかこれ蜃気楼だったか アラバスタ編読んだのだいぶ前だから忘れてた
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:04:10
一応格上相手との戦いが基本だがだからこそ初手は相手が舐めプしてくれて勝機が生まれてるんだ
そしてそれが通用しなかったうるティ戦はガチでヤバかった - 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:04:52
そらプロットアーマー持ちなんだから当たり前やろ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:15:50
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:16:54
でも今ではタクトの性能挙がったのに加えてゼウスいるのもあって割と戦闘能力は上がってるんだよなナミ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:01:57
当時のクリマタクト、サイクロン=テンポしかまともに使える技ないし、トルネード=テンポは外したら終わりと言う割にあれ格上なら速攻で引きちぎれそうで
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:03:35
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:28:27
- 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:21:35
- 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:31:36
これを生身で再現しても死なないのがフォクシー
- 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:41:39
土壇場でゼウスを味方につけたり運も強い
…が、まあ死にはせんだろってくらいボロボロになってるのもまた事実だからな…
化物揃いの麦わらの一味においてウソップと並んで本当によくやってる
……そのウソップもそうだけど、うるティに頭突されたらは普通死ぬやろ…って思ったからよく考えたらこいつらもちゃんと化物側だわ - 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:06:06
- 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:46:13
- 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:48:52
いうてダブルフィンガー戦も普通に足刺されてた記憶あるんだが
- 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:27:16
- 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:12
まあ今のナミの強さの6割ぐらいゼウスだからゼウスなしで1億クラスの武闘派とやりあえばタイマンなら負けそうではある
- 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:20
ガストソードは普通に強い技っぽいのにあんまりやらなくなったな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:38
みんな達人だから傷跡が綺麗だったんだろう
- 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:06:55
- 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:13:08
局地的に天候を自由自在に操るという
ちょっとした魔女じみたことはやってるし
ゼウス抜きでも広範囲雷は普通に脅威ではあるから
並の海賊や海兵では厄介ではあると思うぞ
問題は新世界で名を上げるような奴らは雷位はちくっとしたぞコノヤロー
程度の反応になってしまうからなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:15:29
うるティめちゃくちゃ強いから油断もしてこないしフィジカルないと無理
- 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:19:19
ナミ自身のフィジカルってどうだっけ?
泥棒やってたから身のこなしは軽いんだろうけど - 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:36:46
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:16:42
1億クラスはゼウス抜きだと厳しいだろうね
バギーズデリバリーの基準だと大佐クラスが1億だって考えると二年前スモーカーやヒナにもナミでは勝てなさそう
直接タイマンするより誰かに相手を任せる感じになりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:28:54
95%くらいはリンリンのおかげだからな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:35:36
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:37:00
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:38:27
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:40:47
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:41:02
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:45:17
- 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:02:53
- 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:49:47
- 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:28:43
いくら正面戦闘は避けると言っても単独で海賊団に潜入してお宝盗んでっていうの繰り返してれば少しずつ強くはなるよね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:28:07
広範囲への攻撃力とか、海上戦とかではその知識やスキルをフルに発揮して大きな成果を上げられるタイプではある一方で、四皇幹部クラスと正面から戦おうとするといささか不安が残るような塩梅
少なくとも武装色の覇気は取得してないから本人の攻撃・防御面ではそこまで高くないからこの先もタイマンってなるといろいろ考えないといけない所が多い
一方で天候を察知するスキルについてはもしかしたら見聞色の派生の可能性もあるから、こっちに関してはウソップがしたように意外な形やタイミングで開花するかもしれない - 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:36:08
- 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:03:38
- 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:29:26
うるティ戦は85%マム10%ウソップ5%ナミくらいの貢献度だわな
ナミ個人の功績ではない
でも相手が他の奴にズタボロにされるまで逃げ回って最後の一撃だけもらうっていうのは泥棒猫らしい戦い方ではあると思うよこれ以降あんまやらないで欲しいけど