キーカードかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:42:05

    それが好かれるのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:45:02

    上り下り毎秒500億GBで500億QBの容量があれば好きになれるのはオレなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:45:54

    DL版しか買わないしぶっちゃけどうでもいい それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:47:09

    (割れフラゲ害人にとっちゃ)まっなるわな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:47:16

    これはもうDL版でいいでしょう!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:47:52

    こ…今後は普通のソフトも販売されるのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:48:13

    パケ派にとって徳があるのかを教えてくれよ
    特に利点がなくて「関係ない」か「糞」の二択になるだけなら糞といって差し支えないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:48:43

    >>7

    リア友との貸し借り…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:09

    DL派だから知らないけどパッケージ版がキーカードしかないソフトって何があるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:40

    別に嫌いでいいから仕様をろくに理解しないでデマで非難するのやめろって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:57

    ワシ、いまだにキーカード方式よくわかってないんスけど……
    DL勢は今までと特に何も変わらず、パケ勢は遊び終わったソフトを売り飛ばして次の購入代金にすることができなくなったって認識でいいのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:50:06

    Switch2は容量少ないのも痛いところであルと申します

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:50:06

    >>9

    基本的に任天堂以外のソフト…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:50:13

    >>9

    箱の表面の下にこれはキーカードですと書いてあるのがそれなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:51:23

    >>11

    出来ますよニコニコ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:51:32

    >>14

    その例を聞いてるのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:51:59

    >>16

    龍が如く0…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:53:00

    DL 全データDLしてプレイ
    パッケージ 本体に刺して一部だけDLしてブラジル
    キーカード 全データDLしてプレイだけど本体に刺す必要あり
    これでいいんスか?
    多分DL限定にはしたくない容量多すぎるゲームのためっスよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:53:04

    >>7

    DL版のつもりで買ったのに売却もできる…神

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:53:23

    >>15

    じゃあ叩いてるやつらは何が気にいらないのか教えてくれよ

    ワシ年末に任天堂から届くまでに知っておきたいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:54:09

    売れるというメリットがデカいんだよねパパ
    あっワシは交換面倒だからダウンロード版しか買ってないでヤンス

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:55:07

    >>20

    自分が気にしてないなら別に知る必要はないと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:55:12

    >>20

    パケ版とDL版の悪いとこどりしてる…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:56:31

    任天堂もSwitch2の国内版とか諸々で無理してるっぽいのでコスト削減は仕方ないんだくやしか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:57:20

    >>20

    パケなのに本体に刺してすぐ遊べない…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:57:55

    >>18

    嘘か真か知らないが

    通常のゲームカードは64GB版しか存在しない上に本体ストレージやSDカードより遅いという有識者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:58:25

    ったく誰か一次ソースくらい貼ろうよ

    キーカードについて|Nintendo Switch 2|任天堂「Nintendo Switch 2」のキーカードについてご紹介します。www.nintendo.com

    >>20

    しいて言えばDL必須だから、従来のパケ版に比べてストレージを圧迫するのはデメリットッスね

    他人に貸したり売ったりするならキーカード版orパケ版、しないならDL版でいいと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:58:30

    パケ派の得云々言うならこれなかったらDL専売だらけになって買えるゲームくそ減るってだけじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:58:44

    ぽこあポケモンをパケ版にするかDL版にするか迷ってるんだァ
    キーカードってどうなのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:58:58

    FF7とかキーカード限定じゃなかっけ伝タフ
    あたおかな容量を継ぐもの

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:59:36

    >>18

    キーカードでDLしたらカセット抜いたあともDL版同様出来るようにしたらいいんじゃないスか?

    デカ容量ゲームの販路増やした時点で目的達成したようなもんだろうし全データDLさせてるのにカセット抜いたら出来なくなるようにしてるの意味不明だと思うのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:59:53

    >>29

    DL版を許容できる人間がキーカードを選ぶメリットは一つもないと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:00:10
  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:00:12

    割れ対策と理解した上で
    10年後くらいにはもう使い物にならないのはリラックスできませんね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:00:33

    メーカーがカートリッジに金かけなくて言い分
    容量が本体価格に転嫁されないっていう利点はあるのん
    まぁそんなん関係なく高くなってくとは思うけどね(グビッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:01:06

    >>31

    DLした後のキーカードはどうするつもりなのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:01:24

    もしかして割れなんて流行らなければこんな謎システム作る必要は無かったタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:01:35

    >>36

    棚に…飾る…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:02:35

    >>35

    それを考慮に入れるなら普通にDL専売でいいと思ってんだ

    実物で出すことに売上的な意味があるんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:03:12

    >>31

    カセット抜いたあとも出来るようにしようと思ったら一回キーカード挿したらライセンスが本体に移動してキーカードは無用の長物にさせるしか無いと思われるが…

    ちなみにそれをやろうとして撤回したハードがあるらしいよ

    Xbox Oneの定期的なオンライン認証が撤廃へ――E3 2013からのフィードバックによってマイクロソフトがポリシーを変更 - 電撃オンラインマイクロソフトは、現地時間6月19日に同社のプレスサイト“Xbox Wire”にて、Xbox Oneの定期的なオンライン認証を撤廃することを明らかにした。dengekionline.com
  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:04:50

    >>39

    物を引き渡したらメーカーの金になるから

    客に売れるまでお金にならないDLより多くお金が手に入るのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:04:53

    >>20

    DL環境必須ということは20年後とかSwitch2のサポートがすべて終わった後だと中古のキーカード入手したりSDカードなくしたりすると遊べなくなる可能性があるのん

    まっ1ミリも任天堂の利益にならない話だから任天堂にはどうでもいんだけどねっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:26

    これもしswitchのネットサービスが終了したらゴミになるということか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:52

    >>37

    割れ云々はおまけだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:58

    >>42

    Switch2のサービス終了時期が難しくなるから全然どうでもよくないと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:07:32

    >>1

    子供のいない哀しき蛆虫には想像もできないみたいだけどね こういう現物を介さないとプレゼントとして渡せない需要があるんだ 

    今でもユーザー人口の35%は親からゲームを買い与えられる子供なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:08:19

    任天堂はWiiUや3DSを容赦なくネットのサービス終了させてるから余計に警戒されているのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:08:30

    >>43

    まあデイワンパッチが常態化してる現代のソフトにおいてネットの終了は通常のパッケージ版でも問題だからマイ・ペンライ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:08:46

    >>46

    ふうんああそう

    少数派が偉そうな口きくなって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:09:07

    将来Switch2がレトロゲー扱いになる頃でもキーカード使えるんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:09:51

    フラゲによるリークが難しくなるのもメリットの一つじゃないスか?
    特に海外だとパッケージ版をフラゲしてネットに流す蛆虫多いんスよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:10:26

    >>46

    カードでええヤンケ シバクヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:10:41

    >>50

    もちろん滅茶苦茶任天堂次第…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:11:09

    キーカードに文句言ってる人って厄介オタクか割れ厨なイメージしかないんだよね
    怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:11:15

    キーカードが割れ対策かぁ…
    割れに厳しい任天堂のソフトでの採用が無い時点でそれで説明するのは至難の業だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:11:35

    ぶっちゃけ任天堂のネットサービスってやや寿命が短い気がするからちょっと怖いところはあるんだよね
    まぁ流石にこういう仕組みにした以上はメチャクチャ長く続けてくれるとは思うんスけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:12:14

    >>54

    面白い

    ではパケ版とDL版よりも優れている点を言ってもらいましょう

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:12:33

    >>55

    やっぱり単純にクソ高くなるから大容量のメディアを用意できなかっただけだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:12:57

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:13:28

    >>56

    3DSと同期のpsvitaは流石にソフト減ったがまだソフト購入サービス生きてて買えるのん

    wiiも短かったし任天堂はオンラインサービス短命なのはその通りなのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:14:07

    >>57

    DL版と比べたメリット:他人に貸せる…

    パケ版と比べたメリット:パケ側のデータ容量がいらないから物理的なコストを抑えられる…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:14:31

    DL版買うやつはゲームカードだろうとキーカードだろうと最初からそっち買うからDL版で良いって微妙な言い分じゃ無いスか?
    中古買うとか後で売るとか言うならそれこそどっちでもいいんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:00

    >>60

    それでいうなら3DSとかも再ダウンロードは確かまだ生きてるはずだからまあそこはあんまり心配ないかもしれないね

    まぁPSの場合はVitaどころかPSPとPS3のDL版がまだ買えるとか考えるとメチャクチャすごいんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:59

    >>61

    物理的なコストとか言ってるけどね

    任天堂側の都合であってプレイヤーの都合じゃないの

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:19:46

    サード「コンパクトなゲーム作りができなくてもswitch2にゲームを出せますか?」
    任天堂「はい!出せますよ(ニコニコ」
    で本当に出せるようにするための施策がキーカードであり
    時代に流されそうなサードに投げた浮き輪みたいなものだと思ってるんスけど
    それで任天堂が叩かれてて困惑してるのが俺なんだよね
    消費者よりもメーカーに甘い施策だと言われたらその通りなんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:20:04

    キーカードが割れ対策でどういう理屈なのかわからないのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:20:15

    ゲームカードを64GB一種に統一したい任天堂の都合とサードへの救済措置っていうのが全てなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:22:46

    クソデカ容量のタイトルに限らず10GBとかの低容量ゲームでも64GBのゲームカードは無用の長物にしかならないんで今後もキーカードはどんどん増えると考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:22:59

    利点としてはDL版専売でもキーカードがあればアカウント共有してない兄弟間でも貸し借りすれば遊べるのんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:23:36

    任天堂やサードを生存させられるのはすべてのゲームファンにとって十分すぎるメリットだと思われるが…
    これでまだ嫌うならもうそれは異常嫌悪者でしかないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:24:32

    >>65

    つまりSwitch2の容量が少ないのが原因じゃないんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:25:11

    >>70

    だったら本体容量もっと増やしておくかストアでもっと大容量のSDカードを売れって思ったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:25:28

    正直な話キー・カード採用なら本体容量を512GBにしてほしかったんだよね
    PS5やXBOXに比べて容量が少なくて本数が入らないのはまあまあ問題だと思うのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:25:35

    >>71

    容量はカートリッジにかかってますよ🍞

    カートリッジの容量がデカくなると価格が上がるのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:26:08

    >>72

    お言葉ですがユーザーはこれ以上の値上げを求めてませんよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:27:16

    >>75

    ならサードのキーカードの採用に規制を設けろって思ったね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:27:33

    カートリッジに収まらないゲームでも出せるメリット語ってるマネモブ多いけどそこじゃないスよね
    それだけならDLにすればいいんだよね
    論点は実物ありのキーカードで出すことにどういう意味があるかっスよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:28:35

    メーカーが各販売店に卸した段階でまとまった金が入る…
    キーカードの存在意義なんてこれくらいしかないんだ悔しか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:29:01

    >>77

    小売りの…生存…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:30:03

    キーカードすげぇ
    ここまでゲームカードと比べてユーザーへのメリット一切ないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:30:25

    >>77

    >>46とか61とか>>69とか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:30:35

    本体容量を圧迫し難いのが実物の利点なのにそれを潰すキーカードってユーザー視点欠陥製品よりじゃないっスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:30:43

    >>77

    しかし…キーカードのメリットを教えてくれよって言ったマネモブがいたのです

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:31:18

    >>70

    夢のねえこと言いたくねえけどよ

    任天堂のメリットはユーザーのメリットとか言い出したら儲と言われても仕方ねえんだ

    あとサードの生存云々は意味不明ですね🍞

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:31:26

    メーカーが存続できるからできるゲームが増える…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:31:37

    >>80

    コスト削減って話なら遠回しにユーザーにもメリットあるんじゃ無いスか?値上げの波で実感してる所あるでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:31:46

    というか64GBの通常カードを二枚採用するとか1枚である程度のゲームデータ入れて残りはDLパッチで追加とかそういう方法とか無理だったんスかね?
    その辺を考えてないとは思えないからなんか欠点とかあるのかもしれないけどワシにはわからないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:32:39

    パッケージ←割れる
    ダウンロード←割れる
    キーカード(パッケージとダウンロードのハイブリッド)←◇この割れそうなものは…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:32:46

    キーカード話の定石だ
    DL派からするとマジでなんでもいいですよ。な話だから物理媒体派が延々と文句を言い続ける……

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:32:58

    サードはそもそもSwitchで出すようなゲームはPSなりSteamなりで出してるのばっかだから死ぬわけないやんけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:33:29

    しゃあけど…イナイレはキーカードで出して欲しかったのです
    ダウンロードオンリーで一万は飽きたら売れなくてリスク高すぎるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:33:34

    >>87

    DLパッチは結局通信時間の増減くらいしか意味ないっスね

    2枚組はハード設計してる任天堂がそもそも仕組みを考慮しねぇと思うっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:34:19

    >>89

    DL派は話に入ってくるなよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:34:35

    >>90

    シェア率が高いハードで出さないと売上がな…減るんだよ

    Switch版なんてスペック低すぎて最適化がクソ大変を超えたクソ大変なのに出さざるを得ないんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:35:03

    64GBチップの2枚組だとそれこそ価格転嫁が目に見えてキツくなると思うんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:35:38

    >>94

    怒らないでくださいね

    シェア率の話でいえばSteamやPS5が圧倒的じゃないですか

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:36:03

    仮にスパロボとか権利関係で移植が難しいタイトルがswitch2で出たら10年で二度とプレイできなくなるんスかね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:37:43

    >>95

    しかし…なんか本体圧迫されるのもそれはそれでどうかと思うのです

    PS4でもPS5でも遊んだけどFF7Rは改めてSwitch2でも買いなおそうと思ったけど流石に予定容量にビビったんだよね

    どっちにしろいつかは必要になるんだから大容量SDカードを買えと言われたらまぁそうなんやけどなブヘヘヘ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:37:50

    >>97

    今はsteamでも出るから多分そんなことはないと思われるが

    任天堂の匙加減一つで起こりうる未来ではあるっス

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:37:51

    microsd express…糞…

    1gb当たりの値段が高いんや

    https://s.kakaku.com/item/K0001694931/

    ハンドヘルドPCみたいにm.2 2230でええやん…

    https://s.kakaku.com/item/K0001579416/

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:39:22

    >>96

    国内メーカーの話と思われ

    それこそ主戦場が海外ならSwitch無視も戦略の一つっス

    まぁキーカードの話とは関係ないんでアレっスけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:40:46

    >>101

    お言葉ですが国内メーカーも変わらないですよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:41:04

    まぁswitch2だけのゲテモノで次世代では消えてる代物だから好きにすればいいんじゃない

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:41:53

    Switchとの縦マルチソフトは漏れなくアップグレードに対応しろって思ったね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:43:18

    >>18

    も…もしかしてZAってキーカードなのん?

    刺したら「ダウンロード時間5時間」と出て困惑したのがオレなんだよね


    一応ヤマダで「ZA Switch 2パッケージ版」で予約したんスけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:43:48

    >>102

    スペック差ヤバいのにSwitchに出さざるを得ない企業という前提で

    適当に読み替えてくれ…鬼龍のように

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:44:01

    >>105

    パッケージチェックしたらいいんじゃないっスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:44:28

    >>103

    むしろ今後物理メディアは衰退していくんじゃないスか?

    PS5とかもディスクドライブ無い版とかあるしな(ヌッ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:44:48

    そもそもDL専売って方向にはいかないんスかね
    PSPgoみたいにキツめ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:44:59

    >>105

    switch2版で買ったならswitch2版のZAは中身switch1版ZAでそこからアプデでswitch2版になるトンデモソフトだぜ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:45:49

    >>110

    それは草生えるのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:04

    >>105

    ダウンロードに5時間かかるのはただのおま環だと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:13

    誰も触れてないけど小売店によっては新作を定価より安く買える事が結構あるから
    ワシはパッケージ版のソフトの方が嬉しいっス

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:48:03

    >>109

    すでにDL専売のソフトはたくさんありますね🍞

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:49:45

    >>101

    国内サードでどんだけSwitchオンリーで出してるところがあるんだよえーっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:50:39

    >>108

    衰退するからこそそんな半端ものは消えて完全DLに進むと思うのがオレなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:53:09

    >>49

    いい歳こいて任天堂のゲームやってる方が少数はですよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:00:39

    >>113

    Amazonとかでも千円ぐらい安かったりするよねパパ

    しかも限定特典があったりもする

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:02:16

    >>113

    たしかにー

    ZAが楽天だと1000円くらい安かったらのん

    DL専売で小売りに売るような金額に統一されるならともかく今は実物の方が新作安い時多いのんな

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:43:06

    1回差してDLした後は差してなくてもプレイできるんスか?それとも従来のパケ版と同じで差しっぱじゃないとできないタイプ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:43:56

    >>120

    差しっぱ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:44:56

    >>121

    おお…うん

    まぁええやろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:46:55

    >>122

    流石にDLしたら即売却がまかり通るのは欠陥過ぎると思うんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:11

    任天堂やししゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています