- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:43:40
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:44:44
むしろ漫画家が小説書けるとなぜ思う
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:01:58
原案ぐらいはあるかなって
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:08:17
公式二次創作みたいなもの
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:09:11
BLEACHみたいな仲のいい小説家が書いてるようなのはレアケースのはず
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:11:56
目を通すくらいはしてるだろうけど、内容は小説家任せだろうな
内容が変なら変更求める事も出来るだろうけど、昔小説版の内容が悪過ぎて文句言ってた漫画家もいたからあんまり権限ないのかも - 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:13:08
監修はするってパターンが多いと思う
例えば鬼滅の小説版は善逸の爺ちゃんの名前判明したの小説が初出でこれは小説担当が原作者に名前を聞いていた
※なお小説発売直後に爺ちゃんの切腹判明という人の心がないタイミング - 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:15:31
短編だけど推しの子の45510は原作者自身の書き下ろしだったな