- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:03:26
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:08:05
いいんだ 売れる実績を作ったアニメには予算が許される
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:11:23
ジョジョ漫画も三部から人気も跳ね上がったからね
アニメも三部から始めたかったって噂がなかったすかね - 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:12:15
1,2部のアニメが滅茶苦茶頑張ったからね、予算が増えたんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:12:56
こころなしかop担当の神風動画の気合も違って見えるんだよね
いやっ聞いてほしいんだ1部2部が微妙というわけじゃなくてね - 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:14:14
じゃあなんスか ワンパンマンは一期めちゃくちゃ頑張ったのに予算貰えなかったっていうんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:14:25
1・2部で滅茶苦茶本気であることを示したからやん…
枠に収めるため滅茶苦茶端折ったりしたりむしろ今作り直したらブルリンもいるかもしれないね - 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:14:49
1部2部も低予算とは聞いたけど普通に作画良い部類に見えるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:15:38
あっちは予算超えて色んな作画屋が集まって好き勝手やって絞られたパターンじゃなかったスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:15:53
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:16:29
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:09
ちゃんと見せ場は作画も力入ってたしそれ以外もなんか熱でカバーしてたから仕方ない、本当に仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:50
12部はお世辞にもいいキャラデザとは呼べなかったですよね
予算が入ると麻薬ですね - 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:51
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:17:53
このジョセフ・ジョースター老いてますます健在ってところかな=神
やっぱジョセフの戦いは頭脳戦だよねパパ - 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:18:21
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:18:33
1部2部での堅実な実績作りからの待遇 ファンからの「3部をしっかりやらないならブッ◯した」という圧 そして全てのスタッフ達の熱意が3部の圧倒的クオリティを支える
ある意味”最強"だッ - 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:18:33
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:18:58
12部ってどんな物語なのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:19:20
- 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:20:51
- 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:21:55
これを逃したらデーボの映像化は二度と望めないから…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:24:16
シリーズが多くなるとファンでも追って買うのが金銭的につらいから仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:25:42
- 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:26:06
まぁ3部は滑ったら何されるか分かったもんじゃないから仕方ない本当に仕方ない
4部はある程度こじんまりしてるしある程度抜き方を覚えたのかもしれないね
5部でやる気あった理由はシラナイ - 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:26:18
アヌビス神でもグルグルカメラアングルあった気がするのん
- 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:28:14
杉田ボーが「地味にブルりんカットされててショックだったのん」とインタビューで言及するほど愛されてるんだよね凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:28:43
個人的に作画は
3≧5≧6>2>1>4って感じスね
7部はどのラインになるんやろなあ…
- 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:28:57
5部はそれこそ暗殺チームがデカいアニオリ用意されるぐらいには人気あるからじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:30:40
というか三部をやるために一部二部を丁寧にアニメ化したと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:30:46
3部と同レベルは高望みだったとしてもキラークイーン初登場時のチンカス作画は当時流石にがっかりしたのは俺なんだよね
というか今やってる無料配信が円盤版じゃなくて放送当時版だから4部の配信でまた拝めるんじゃないスか? - 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:40:07
5部の作画は全体的には良かったと思うけどね
禁断の総集編3度打ち、一枚絵の使いまわし、ガッツのG回が露骨な作画の捨て回、最後の2話の放送まで3週間空くとかだいぶやらかしてたと思うんだ - 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:45:24
総集編とかはまぁいいじゃん後で見る分には関係ないんだから俺は気にしてないよ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:48:46
4部は最初は作画気合入ってたんだよね 中盤めっちゃへちょいけどね
むしろ初期のポップなキャラデザが後半完全に荼毘に付して絵柄がほぼ原作寄りになってたほうが気になるのは俺なんだよね 放送中に作画担当の癖とかはあれど全体的な絵柄が変わるのは珍しくないスか? - 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:03:26
うーん3部アニメは気合入れすぎて4クールも使った結果テンポ悪くなってたのは当時よく言われてたし実際に売上が落ちた以上4部の作画が落ちるのは仕方ない本当に仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:27:14
- 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:30:24
- 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:32:59
- 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:34:48
- 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:38:11
- 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:44:48
- 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:55:57
- 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:58:18
5部は作画が良いというかアニオリが良質で原作理解度が高いって意味で凄いんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:17:54
4部の「だが断る」シーンの原作再現度は確かに高いけど、「みんなここ好きでしょ?だからこんなに力入れましたよ!」感があってあんまり…になった それがボクです
全体的な作画をもっと良くしてくれって思ったね - 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:19:56
3部アニメはさあ 肩にタイヤついてるみたいになってるのが気になるんだよねぇ
まっ作画は圧倒的だからバランスはとれてるんだけどね - 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:41:20
3部の時点でかなりギリギリの綱渡り状態で制作していた上で4部の放送は3部放送終了の1年後なんだよね
しかも連続3クールなんだ
どう考えてもスケジュール不足なんだよね
多分その影響で5部は年数空けた上で総集編を多めに挟んでいたのだと思われる
— 2025年11月16日
- 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:43:28
4部はメスブタのキャラデザは良かったと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:48:44
- 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:49:54
3部より質が低いだけで4部もネタにされるほどではないと思ってんだ
キラークイーンも決めるシーンはカッコいいしなっ
カメラが引いた時は知らない 知ってても言わない - 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:00:14

