- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:23:39
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:27:05
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:28:17
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:32:55
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:35:07
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:38:34
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:39:24
緑の巨人伝DS
よく出来た横スクロールアクション
映画とはストーリーが違う - 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:41:00
販売本数一万本だっけ? 良ゲーでもプレイしたことある人少ないよなそりゃ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:45:50
俺も含めストアでDLできるようになってからプレイしてる人はそこそこいるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:04
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:12
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:31
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:48:12
- 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:48:19
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:48:56
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:50:16
DS辺りで粗製濫造されてたジャンプ系のキャラゲーはタイトルは知ってるけどやったことのないゲームとか多そう
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:50:49
- 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:52:23
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:56:00
- 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:00:18
- 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:11:32
ストーリーは忘れたけど、フリアグネのとこで英語わかんねぇから英和辞典取りに行こうみたいな展開になって、「パーティーにインデックスおるやんけ」と突っ込んだことは覚えてる。
- 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:22:29
- 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:27:29
- 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:30:25
説明補足しておくと、いろいろと荒削りだけど2とシステム面で大きな違いはあんまなくて、補助魔法の種類がやたら多かったり銃がエネルギー制だったり、スキルレベルが熟練度式だったり
これやってから2やるといろいろとびっくりするし、∞は派手にびっくりする
- 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:31:04
キャラデザがオーフェンの人ってだけで頑張ってクリアしたなあサウザンドアームズ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:34:26
- 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:36:07
- 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:36:47
- 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:37:36
- 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:42:46
- 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:44:41
- 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:53:05
本当に知らないゲームがどんどん出てきてワクワクしてる
- 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:00:31
そりゃ当時のプレステソフトは名物広報主導で面白いCMバンバン流してたからな
ビヨビヨもその一つ
﹝PS﹞ビヨンド ザ ビヨンド 〜遥かなるカナーンへ〜 / Beyond the Beyond CM (1995/11/3) - 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:04:37
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:05:25
タイムトラベラーズ
謎の爆発によって壊滅状態になったものの、その後目覚ましい復興を遂げた2031年の東京が舞台
そこで暮らす、あるいは生活しているとある5人(新米女子アナ、理系男子高校生、捜査一課の刑事、胡散臭い研究者、ニートのリアルライフヒーロー)の視点をザッピングしながら東京消滅と過去の爆発事件の真相に迫る
皆大好きレベルファイブ開発発売で428のスタッフが携わってるんだけどここでは名前全然見かけないから
まあ嫌いではないかな…という評価の自分でもツッコみどころと不満がすぐいくつか挙げられるやつだから仕方ないけど
音楽と声優さんの演技で持ってると思う
あとおまけモードに作中に登場する女子高生とラブプラス的なギャルゲーを楽しめる(ただ人によってはオチにショック受ける) - 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:08:04
- 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:08:49
ドリームガールの方だけどそれこそ中学のときにやってたな
中古品が98円でワゴン売りかまされてたのを買ったらめちゃくちゃ楽しくて何周もしてた記憶がある、あれはいい買い物だった
自分は毎回お笑い芸人志望のひびきのとこ行ってたんで曖昧なんだけど、攻略対象に一人男の娘がいたはず……
- 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:11:27
- 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:16:47
デュープリズム
超絶美少女にして最強王女ミント様と記憶を無くした少年ルゥのダブル主人公によるアクションゲーム
キャラ選択によってルートが変わるけどストーリーはほぼ一緒
キャラクターの印象がとにかく濃い
メルさんは忘れられないキャラクターだわ - 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:52:02
- 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:54:46
- 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:02:03
- 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:03:48
化石超進化 スペクトロブス…
- 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:11:07
- 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:15:53
- 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:19:46
- 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:25:23
どこでもチョコボ3 倒せ!虹色大魔王…
ガラケーのゲームで確か大魔王はパンダだった記憶が有った、
色々プリインストールされてる中に
パンダがテレビのリモコン役やるアプリが有って赤外線通信のを使ってた様な - 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:20:17
- 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:27:14
- 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:57:20
- 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:05:06
- 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:06:14
- 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:09:00
- 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:12:01
- 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:13:06
ねんどろいどぷちが付いてる限定版買ってやったわ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:17:01
レスキュショット ぶーびーぼー
主人公がのそのそ歩いてくのを守る感じで進んでくSTG
後半になると回復アイテムのお肉の偽物が出るので主人公が食べちゃう前に処理しないといけないんだけどガックリするからちょっと申し訳なかった
プレステの銃型のコントローラーで遊んでて好きだったんだけど今に至るまであのゲームを知ってる人にリアルで会ったことはない - 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:20:20
CMのインパクトはすごかったな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:25:16
- 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:45:15
- 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:30:35
- 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:35:14
- 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:35:41
- 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:44:08
- 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 04:57:58
- 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:27:45
これかな…親のケータイにくっついてて親が使ってない時は借りまくっていた
待受モードで集めたアイテムで部屋の模様替えとかして勝手に動いてるチョコボ観察できる
Dokodemo Chocobo Adventure Edition - どこでもチョコボ 冒険編 (i-appli) (2002) (Square Enix) - 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:32:46
- 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:33:53
リューナイトへ繋がる裏設定あったなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:43:16
- 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:53:05
- 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:58:23
- 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:24:01
- 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:27:28
OSAKAは名作だよね
あのタイプの作品にしては物凄いボリュームがあるし文章のクオリティもめっちゃ高い
逆にありすぎて一週40時間以上かかるので簡単にはお勧めしにくいけど
今でも攻略情報覚えてるぐらいには大好きだわ
誰もやってないゲームとしてはアメリカントラック
DOS時代のPCゲーで高速縦スクロールする高速道路を大型トラックを操作してゴールまで走り抜けろという物
他の車に当たるぐらいなら跳ね飛ばせるけどコースアウトしたりタンクローリーにぶつかったりするとダメージを受けてライフがゼロになるとアウト
高速道路だが途中に穴が空いてたり妙にぐねってたり途中で分岐の先が無くなったりとバリエーションも結構あって楽しかった
今ネットで検索すると自分がプレイしたのよりドットが荒かったのでもしかするとバージョンが数個あるのかも
- 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:33:51
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:47:43
- 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:59:55
- 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:00:54
- 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:17:40
- 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:30:44
- 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:35:37
- 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:23:03
- 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:26:59
- 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:36:23
「プリズムコート」
サーブ権交代ルールがあった頃のギャルゲーなんだけど試合が良くできていた
鍛えてステ上げるとちゃんと試合の動きに反映されるのが良かったな
あと、イベント回収したかどうかを見れるところのイベントタイトル名が全部面白かった
特撮とかアニメをもじったタイトルで(本編にはタイトル出てこない)ちょっと笑えたs
pf21: Prism court event subtitles, sorted by event No.lazurite.jp「ウルトラ必殺技鍛え」とか「イナセナ恋の後 」とか好きだった
- 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:36:55
- 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:46:44
- 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:09:59
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:20:33
- 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:21:45
- 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:29:05
- 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:35:12
- 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:52:01
- 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:57:39
- 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:00:01
- 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:14:23
- 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:18:46
学生時代500円で投げ売りされてて買ったけど面白かった思い出、でもニューマンの巨乳しか覚えてない
- 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:23:10
- 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:26:16
- 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:38:16
- 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:42:32
- 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:13:52
- 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:46:37
- 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:49:23
- 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:55:32
- 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:57:22
- 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:04:09
- 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:11:35
- 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:11:40
ヴォルテックス
スターフォックスみたいにスーパーVFXチップ積んでるポリゴン型のアクションゲーム
基本的には広い空間を自由に歩き回ってロボット、車、戦闘機、戦車に任意で変形しながら敵を倒したり敵の基地を破壊したりしてステージをクリアしていく
それぞれの形態で耐久力と機動力と攻撃力と燃料の消費量が違ってて耐久力が無くなるのと燃料切れはゲームオーバー
SFCにしては自由度の高い3Dフィールドで暴れ回ったり好きな形態に変形して飛び回ったりできて割と面白いんだけど
3面のアスレチックステージがガチで無理ゲー
コースを全部完璧に覚えた上でジャンプのタイミングを寸分狂いなく合わせないといけなくて正規ルートで行っても他の形態でショートカットしてもゴール間際には燃料がギリギリしか残らない上に
ゴールの先にはボスが控えてて大体満身創痍なので一撃で瞬殺される
当時3桁以上やりまくったけど結局クリアできずに先に進めなかった
これクリアした人いたら動画とか見てみたい - 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:16:26
(ハートついてるのはやったことある人が他にもいたということか…?)
- 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:22:21
- 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:24:49
- 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:28:25
(なるほど…)
- 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:33:27
アトリエファンだが存在すら知らなかったぞ……
- 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:34:19
- 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:31
スパイロ・ザ・ドラゴン
PSでは有名なクラッシュ・バンディクーシリーズを手がけたスタジオからの作品の一つ
内容としてはマリオ64に代表されるような箱庭型3Dアクションで、主人公のスパイロ(パッケージ真ん中の子供ドラゴン)を操作して各地に散らばったダイヤを集めたり、クリスタルにされた大人ドラゴン達を助けるというもの
翼はあるものの自由には飛べず、いわゆる滑空を駆使して一見行けそうにない高い場所への順路や隠れた通路を見つけたりと探索・謎解き要素が強め
国内ではいまいち奮わずPS三部作の3作目が国内未発売だったりしたが海外では大人気だった模様
近年ではPS三部作のリマスター版が出ておりPS4/Switch/steam といった最新機種でも遊べる(言語が英語版しか無いため注意、steam版では有志による日本語化modがある模様) - 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:26:08
- 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:29:23
- 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:49:35
- 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:53:18
ラムラーナ
古代遺跡を探索するメトロイドヴァニア
このゲーム自体は数年前のものなんだけど、ファミコン時代のゲームをリスペクトしているらしく独特すぎる操作性や微妙に使いにくい遠距離武器、頭おかしい謎解き等で難易度がバカみたいに高い
多分そこそこ有名なんだけどあにまんでは見たことない
LA-MULANA(ã©ã»ã ã©ã¼ã) | ã¬ãACT éºè·¡æ¢æ¤èå¤å¦ã¢ã¯ã·ã§ã³ã²ã¼ã ãLA-MULANA(ã©ã»ã ã©ã¼ã)ãã¬ãACT éºè·¡æ¢æ¤èå¤å¦ã¢ã¯ã·ã§ã³ã²ã¼ã ãLA-MULANA(ã©ã»ã ã©ã¼ã)ãla-mulana.com - 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:54:03
- 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:01:38
- 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:03:42
- 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:45
- 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:08:37
- 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:10:24
- 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:16:18
- 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:18:54
- 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:22:05
- 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:25:23
マジカルダイスキッズ(PS1)
ステージを周回して獲得したマジカルダイスでボスとサイコロ勝負する、という流れに
先着購入者に従業員(特殊能力)や収益を与える建物マスや
カード(消費アイテム)などの、シンプルな追加要素を加えたよくある友情破壊系双六ゲーム
対人戦で選べるステージは3つだけど
わが家では8の字型で程よい複雑さのステージ2ばっかり遊んでいた - 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:27:18
- 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:29:33
- 130二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:37:58
- 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:26
- 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:04:46
- 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:16:50
- 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:09:07
- 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:12:48
- 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:21:07
- 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:31:02
- 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:36:15
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:42:22
- 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:43:31
- 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:18
- 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:12
兄貴とやったから少なくとも三人いる
- 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:09:10
- 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:12:54
- 145二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:16:02
