Iga腎症になったあ〜〜〜〜〜っ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:35:03

    終活開始だGOーーーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:36:37

    調べたら色々出てきたけどけっこう進行してるタイプ?

  • 3125/11/15(土) 21:38:29

    >>2

    医者から「まあ気にしないで、今はいい薬も沢山ありますから」とは言われたからそこまで進行はしてないと思われる


    しゃあけど…不安を超えた不安なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:39:33

    待てよ。俺もIgAだが普通の生活を送れてるぜ
    とりあえず健康診断の数値だけは気にしておけよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:40:31

    何歳なのか教えてくれよ

  • 6125/11/15(土) 21:40:46

    ちなみに自覚症状は「なあ親父、風邪の時に限ってなんか赤茶色の小便が出てるけど大丈夫なんかな」みたいな感じだったらしいよ

    濃縮尿だと思ってたけど、少し不安になって検査行ってみたらドンピシャだったんだよね

  • 7125/11/15(土) 21:42:58

    >>5

    24歳…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:43:45

    おーっガッツリ初期症状として例に出てるやつやん
    まっ他の要因で見つかるよりは早期に発見できてるってことやし頑張ってくださいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:44:28

    >>7

    お前はまだ若い…

    きちんと医者の指示に従って治療すれば長生きできるはずだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:44:40

    マネモブって大病患ってるやつ多くないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:45:09

    ワシも同じ病気だったけど扁桃腺摘出とステロイドパルスで寛解したんだよね
    まだやってる病院は多くないから検索して最寄りに行け…ワシのように

  • 12125/11/15(土) 21:46:05

    ワシ「頼むっ ただの杞憂であってくれ ぼうっ」

    医者「潜血もタンパクも両方3+出てるからほぼ確でIgaなんだ、悲しいだろうが仕方ないんだ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:23

    はっきり言って早期発見かつ若い肉体の回復力あるからお前生きるよ
    医者の言う事だけ絶対に守って前向きに生きろって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:35

    塩分控えめの食事と適度な運動を心がけろ 鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:46:55

    オイコラッ ステロイドは指示に従ってちゃんと飲めよ
    まあ点滴のやつなら問題ないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:47:34

    20代で見つかってるなら適切な治療と節制で十分何とかなると思われる
    ワシも扁桃腺摘出とステロイドパルスしてからは寛解でそこから一度も尿蛋白出てないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:48:20

    医者の口ぶりからして早期発見できたんじゃないスか?


    Q この病気は治りますか?

    A 治癒する疾患ではありませんが、早期に治療介入することで、蛋白尿及び血尿が減少または消失し、腎機能が長期にわたり維持されることが期待できます(寛解)。


    IgA腎症(指定難病66) – 難病情報センターwww.nanbyou.or.jp
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:48:33

    >しかし、診断後20年で約40%の患者が末期腎不全に至るという報告もあり、早期発見・早期治療が重要です。

    えっえっえっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:49:27

    >>18

    1ボーは恐らく年齢的に早期発見の部類に入るから大丈夫だと思われる


    アラフォー近くまで放置してる人もいるらしいんだよね、怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:51:18

    悪化しなけりゃ自覚症状は運動するとむくみやすいぐらいなんだ
    医者の指示に従え……鬼龍のように

    腎生検はそれはダメだろってくらいデカい針を背中に打ち込まれる貴重な体験ができますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:52:39

    >>20

    ワシもやったけど、局所麻酔で痛くないけど、痛くないのに腎臓に届いた感覚がはっきりわかってあれは面白い体験だったのん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:55:57

    腎生検…糞 その後数ヶ月コルセット生活なんや
    扁桃腺摘出…糞 その後数週間うっすい粥生活なんや

    しゃあけど…マジで治るんや
    小便に行く度に怯えなくて済むんだよね凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:57:10

    >>21

    まぁ落ち着いて内視鏡手術に比べれば全然細いですから

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:05:23

    >>12

    この段階で病院に駆け込む1の行動力と度胸は無条件で尊敬する


    ワシだったらストレスか何かだと決めつけて現実逃避してると思うんだよね

  • 25125/11/15(土) 22:08:39

    >>17

    春先にも風邪ひいてそれっぽい色の小便がでてたんだけど、その時は濃縮尿だと思ってたんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:12:03

    とにかくIgA腎症は腎臓が弱りやすいという病気であってそれ自体が糖尿のような重篤な障害を早期にもたらす病気ではないんだミノタウロス
    発覚が速ければ早いほど予後は良いからとにかく医者の言うことを聞け…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:13:45

    ワシIGAだけどもう薬も要らないレベルで治ってるからマイペンライ
    (完治という概念がないから完治扱いされないだけ)
    定期健診は行ってるけどマジでそれだけなんスよね

    原理は不明だけど扁桃腺とると良くなるって実証実験結果があって、取った扁桃腺を研究資料にする事にも同意して、取ってもらったらマジで尿からタンパク質とかも出なくなったのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:16:46

    お言葉ですが何もなければ半年毎の血液検査と尿検査で経過観察になりますよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:16:48

    少し摂生しろよバカヤローという体からのメッセージかもしれないね

  • 30125/11/15(土) 22:22:38

    えっタンパク質取りすぎると腎臓に負担かかるんですか

    ま…まずいよ
    割引になってたプロテインバー買い込んだけど無駄になっちゃうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:24:43

    犬は毎日2リットルは水飲めよ
    腎臓の負担軽減するためにも水分摂取するのが大事だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:25:23

    >>27

    ここらへんのリンパが効いてですねぇ……

    (インチキエロマッサージ書き文字)


    本当にそんな感じだなんて…納得できない

  • 33125/11/15(土) 22:27:06

    来世に期待してプラットフォームからワンチャンダイブ考えてたけど、もしかしてそこまで悲観的にならなくてもいいタイプの病気なのん…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:27:16

    腎生検…クソ
    検査標本作るのがアホほどめんどくさいんや

    しかも取ってきた医者によっては糸球体入ってないからもっかい取ってこいっていう羽目になると

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:27:38

    指定難病なら受給資格者証と、高額医療費の申請をしろ!
    医療費を抑えられるはずだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:29:45

    とにかく、医学というのは日進月歩だから案外悲観してはいけないんだ
    自己免疫疾患系は今アツい分野だから期待も持てるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:32:15

    同じ病のマネモブがこんなにいるなんてアタシは聞いてないよっ

    もう既に書かれてるけど腎生検→扁桃摘出+ステロイドパルスとかあるからそんなに悲観することもないと思われるが…
    自分は発覚した時ステージ3(3年以上15年以内に人工透析が必要になる)だったけど17年経った今は薬飲んでるだけで済んでるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:34:57

    >>10

    大病の苦痛をタフネタで紛らわすんだ

    傷を舐め合うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:37:37

    >>37

    IGA腎症って日本に3万人ぐらい患者がいるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:38:40

    >>33

    ワシもマジで落ち込んだし医者もこりゃあ安静にするしかないですねえって感じだったけど扁桃腺摘出やれる病院見つけて転院して治したんだよね


    はっきり言ってまだ全然大丈夫だから悲観する必要ないよお前

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:41:05

    あの、自分拡張型心筋症って病気に6.5年前になったんスよ
    で、割とマジで終活してたんスよ 当時25歳
    それでドナー見つかってもワシが受けられるか審査があるし
    どちらにしろ5年後の予後は50%と言われたのん
    でもね俺……今は薬飲むだけでマイペンライって言われて年1の診察だけになるくらい回復したのん

    大事なのは気の持ちようなのん ワシと1の病気は違うけれど不安とか気分は同じようにわかるのん 辛くなったり不安になったら親医師友人もちろんタフカテなんでもいいから使って吐き出して欲しいのん だから俺たちがいるんやでっ
    若いしそういう病気になって不安だろうけど、マネモブの言うように色々な治療があって早いうちからわかって寿命も伸びるんだからマイペースで安心するのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:48:19

    >>33

    病名でググったら進行すると腎不全とか死ぬまで透析とか出てきてビビったタイプ?

    はっきり言ってそれって最悪のケースだから 大多数は薬だけ飲んでて食事制限もないよ

  • 43125/11/15(土) 22:48:38

    いやあ まさか指定難病に罹るとは思わなかったねえ

    この手の病気はテレビでしか見たことなかったから現実感がなかったんだよね。こ…こんなに怖かったんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:50:38

    このレスは削除されています

  • 45125/11/15(土) 23:01:18

    >>42

    えっ、そうなんですか

    体験談とか見たら透析になってる人とか滅茶苦茶多くてビビってたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:03:45

    IGAから透析になる人は20年経っても20%だからねグビグビ
    大体の人はならないのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:06:58

    >>46

    40%👈㌧㌧


    まっ、それでも過半数は行ってないし多分未治療で放置した結果の透析なんだろうけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:51:52

    透析になってるマネモブはいるのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています