日本三大ゲームの剣

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:09:30

    ロトの剣
    マスターソード
    バスターソード

    異論はないかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:13:47

    キーブレード…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:14:12

    >>1

    色んなないが海外の人が聞いたら、ロトの剣?になりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:14:13

    オリジナルのってことでエクスカリバーとかは無しって認識でOK?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:15:15

    3大と言ってるけどマスターソードが頭一つ抜いてないですかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:16:24

    >>4

    はい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:16:40

    アルテマウェポンは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:17:36

    マスターソードは確定でいいと思う、トライフォースにならんで作品を象徴するものだからゼルダシリーズの知名度がほぼイコールになるし
    ロトの剣はドラクエ通しての代名詞ってわけではないから疑問符がつく
    バスターソードはこれFF7でいいのか?限定的過ぎないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:17:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:17:59

    マスターソードとバスターソードって字面紛らわしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:18:54

    御剣怜侍は剣に含みますか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:19:20

    マスターソードが強すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:21:46

    >>8

    FF自体FF7(というかクラウドセフィロス)かそれ以外かってくらい一般知名度偏ってない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:23:10

    ロトのつるぎ
    天空のつるぎ
    勇者のつるぎ
    コレだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:23:15

    バスターソードより宝剣ギャラクシアかな〜って個人的には思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:23:45

    月光の大剣(ムーンライトソード)
    作品によって名前や形は違うけどフロムゲーの常連

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:24:39

    >>16

    まずフロムゲーの人気自体コアなのだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:25:56

    ロトのつるぎとか外人誰一人知らんでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:26:05

    >>15

    メタナイトは知ってても剣の名前なんてプレイヤーは覚えてないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:26:08

    海外知名度換算に入れればムーンライトはありじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:26:45

    >>18

    日本と書いてますやん

    >>20

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:23

    >>17

    流石にもうフロムゲーの人気がコアは無理があるて

    エルデンリングの販売本数とか見てあれでもコア判定されるなら世の中マイナーゲー、コアゲーばっかになるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:32

    これ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:37

    >>15

    バスターソードも似たようなものではあるがカービィユーザー以外がギャラクシア単品で見ても「メタナイトが持ってる剣」までの認識で止まると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:28:33

    日本に限ればもうマスターソードとそれ以外でいいんじゃ無いですかね
    ゼル伝に対抗できそうですだったDQFFが低調な今マスターソードと並べる剣なんて無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:00

    3大の定義がちょっとわからんが
    ドラクエならシリーズ全作で出てくるはがねのつるぎとかの方が印象強いかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:00

    ガンブレードはThe創作って感じの剣だけど知名度には欠けるか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:07

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:29

    少なくともロトのつるぎは絶対入る
    マスターソードと並んで日本のゲームに「伝説の剣」を定着させた存在だと思ってる
    というか伝説の装備という概念すら定着させたんじゃないのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:30:15

    >>30

    そもそも勇者の服装のイメージもドラクエ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:30:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:30:37

    もうアイスソードなんて誰も覚えてないね仕方ないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:31:09

    ひのきのぼう…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:31:24

    「じぶんのしってるげーむはすごい」を言い合うだけのスレになってねえかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:31:44

    >>34

    剣…というより農具だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:32:02

    >>24

    SFCのスパデラで止まってる人はあんなデザインの剣知らん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:32:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:32:56

    >>24

    何ならカービィユーザーから見てもギャラクシアなのかどうか怪しいぞ

    本編でギャラクシアの名前出てたのロボボぐらいだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:33:14

    mtgのFFコラボが海外でも反響あったことを踏まえるにバスターソードはランクインしていいんじゃなかろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:34:00

    >>35

    ゲームの知名度合戦やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:34:12

    >>34

    これドラクエだと装備して剣カテゴリ技使える系?

    ひょっとしてロトの剣より有名だったりするじゃ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:34:31

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:34:50

    はやぶさの剣はいい線いってないか
    素早く切れる刃物といえば「はやぶさ」のイメージついてたくらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:35:22

    >>35

    まぁゲームの歴史も長いし自分が初めてプレイしたゲームとか印象強く残るものだから


    それこそ大人気の長期シリーズでほぼ全作で出て作品内では最強のマスターソードぐらいしか納得行くものはないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:35:22

    知名度で言うなら下手したらロトより隼の剣とかのほうが有名でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:36:19

    >>43

    ワールドワイドで考えると月光もたしかにありえるか

    ソウルライクなんてジャンルができるくらいブランド化されてるのは強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:36:35

    バスターソードはFF7シリーズ単体なのはそうだけど形が特徴的だから割とインパクト強い部類だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:36:38

    ゲハおじさんに何言っても通じないと思うけどドラクエそのものの知名度は未だに若い世代にも十分あるよ(10代並感)

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:37:02

    対象は世界のゲーマーで日本製のゲームの剣なのか日本人が選ぶ全ゲームの剣なのかどっち?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:37:17

    正直武器の名前ってそのゲームやってないと 下手したらやってても知らんのばっかりじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:38:28

    FF7なら正宗の方が強いんじゃ
    バスターソード序盤しか使わんし
    現実の刀工と同じ名前はダメですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:40:47

    >>23

    スウェーデンのゲームだぜマインクラフター

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:40:57

    剣だとマッソ一強で他は十把一絡げだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:41:25

    ギルガルドに勝てるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:42:35

    白の契約

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:42:45

    >>55

    それが許される場合フライングソードとかも入れなきゃならなくなるな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:43:00

    >>55

    ピカチュウとかイーブイぐらいの知名度なら異論はないが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:43:14

    >>49

    本編やったことないけど名前は知ってる人めっちゃ多かったな

    それこそ友達はジョーカーだけやってたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:43:18

    ふ、ファルシオン・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:43:38

    マスソも一強って程知名度ある印象無いな…リンクが持ってるあれくらいの認識が殆どじゃないの

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:43:43

    >>51

    それな

    ロトの剣とバスターソードはわかったけど、マスターソードがなにかわからんかった

    調べたらゼルダの伝説の武器やったんやな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:44:02

    名前は知らないけど日本産のキャラのテンプレ武器みたいになってる「華奢な身体に不釣り合いなデカい剣」というと一番先に思い浮かぶのはFFのアレだと思う
    名前は分かんないけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:44:17

    >>55

    君がギルガルドをポケモンとしてじゃなくて道具や武器として認識してるんならそうなんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:45:16

    マスターソード(ゼルダ)
    ビームサーベル(ガンダム)
    エクスカリバー(Fate)

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:45:53

    個人的には
    マスターソード
    キーブレード(キングダムチェーン)
    バスターソード
    だったわ
    あくまで主観だけど普通の片手剣的なデザインだとマスターソードに食われて出てこなかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:46:04

    >>64

    剣は魂なんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:47:43

    知名度だけで言うならブレワイティアキンでクソほど売れて話の中でも重要な存在として出てくるマスターソードだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:48:56

    キルソード

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:49:43

    マスソって武器というよりパッケージとかのイメージのせいか置物の印象が強いんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:49:49

    ドラクエなら はがねのつるぎ じゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:50:27

    閻魔刀

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:51:49

    炎剣リオレウス
    でも最近のリオレウス武器弱いしな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:52:19

    >>70

    パッケージでも大体リンクが武器として持ってると思うけど…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:52:20

    じょうせんけん

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:52:24

    >>69

    feシリーズでまず間違いなくお世話になる武器筆頭だけど名前が物々しいのと特別感とかは特にないんだよな

    何本も持たせられるから強いのは間違いないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:54:35

    そもそもマスターソードってトライフォース初出だし、伝説の剣という立ち位置は間違いなく前から出てたロトの剣の影響受けてると思うの
    3つ目がなにかは知らんけど流石に2つは確定枠でいいだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:55:26

    >>72

    ・刀も剣に含めていい

    ・日本じゃなくて世界も含める

    この条件が足されるならこれがかなり上の方にくると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:56:42

    カシナートの剣とかまさにゲームの剣だけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:57:51

    >>77

    どう考えても元ネタはエクスカリバーだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:58:19

    >>77

    エクスカリバーか刺さってるのを引き抜くシチュ的にカリバーンじゃねえかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:59:04

    も、モナド…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:59:32

    昔はともかく
    今はドラクエの勢いが落ち過ぎてて同格扱いして良いのか分からないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:59:37

    バスターソード入れるなら自分はキーブレード入れるかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:00:57

    >>80

    >>81

    マスターソードという物体の元ネタじゃなくて、「ゲームの最後に出てくる伝説の武器」という概念の話

    マスターソードという伝説の武器を出すという発想がドラクエから少なくとも影響を受けていた、もしくは元々発想はあってそれを受け入れられる素地ができていたんじゃないかと推測してる

    そりゃ物体の元ネタはエクスカリバーよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:05:51

    >>78

    それならこれもかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:09:24

    IGNかどっかで見た海外の有名な武器ランキングみたいなのだと
    マスターソード、バスターソード、ブレイズオブカオスとかだった気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:11:20

    年代にもよるだろうな
    今のキッズはロトの剣は知らんやつが多いだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:14:31

    桃太郎伝説の勇気の剣……

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:14:50

    作品よく知らんけど見た事あるってくらい有名なやつあんまりないよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:15:55

    ぶっちゃけマスターソードですらゲーマー以外へのインパクトあんまないからな
    武器なんてそんなもんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:20:20

    ムラサマブレード

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:24:59

    マサムネ
    エクスカリバー
    草薙の剣
    の3本を思い浮かべました……

    様々なゲームでモチーフにされてよく登場するゲームの剣って思ったからさ……
    逆にロトとかマスターみたいな固有のものを想定してなかった……

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:30:08

    結論 作品ファンは剣の名前を知っているが興味ない人は全く知らない

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:34:49

    >>93

    俺も固有のではなくお馴染みのって感覚で日本刀とかかな?って思って開いたぜ

    だいたいどのゲームでも斬撃武器として採用されてるよなってさ


    そうじゃなかったら既出だけどネタにされたガラハドの例のやつ

    サガはやったことないけどハゲとアイスソードは知ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:35:31

    ロトの剣が伝説の武器枠の元祖ということはわかるがそれはそれとして今の三大ゲームの剣に上げられるかはまた別問題じゃないかね
    結局こういうのって世代によって変わるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:36:20

    >>94

    特徴的な見た目ならあのキャラorあの作品の剣か程度の認識はするけれどキャラクターと違って武器の固有名詞なんていちいち覚えないからね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:36:28

    >>95

    まあ皆知ってるみたいな体で行くならそっちの方が盛り上がりそうだよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:39:38

    >>98

    上の流れがまさにだけれど、異なる作品同士での3大○○とかマウントの取り扱いになる要素しかないからね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:49:47

    キーブレードは入るかな
    シリーズでずっと重要なポジションで最初から最後までお世話になる
    キングダムハーツなら知名度的にも問題ないでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:01:52

    知名度を評価基準にすると「自分が知ってるから知名度高い/自分が知らないから知名度低い」が各々無意識に発生して話にならなくなるんだよな……

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:05:02

    >>101

    普通に売上でいいでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:09:25

    >>88

    なんかおもちゃとかパロでなら見たことある気がする剣

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:20:54

    一時期ゲーセンに行けばロトの剣が見れたからな
    名前を知らなくても見たことあるかどうかならマスターソードを超えるかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:32:17

    なんか確かにあったな
    テレビにつないで実際に振って遊ぶやつ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:32:45

    >>104

    見たことあるだけでいいならマスターソードに勝てるわけ無いやろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:35:33

    フロムの月光はデザインが作品度に変わりまくるのが結構難点だと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:36:21

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:40:02

    プ…プラネットバスター…

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:40:59

    >>104

    マスターソードはあらゆる電気屋ゲーム屋おもちゃ屋で見れるしCMもやってたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:45:20

    >>96

    ゲームの伝説の剣の元祖主張はドルアーガのエクスカリバーが元ネタ付きだから選外って面もあるからなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:46:08

    ゲームの剣って縛りなしなら逆に何がトップ3に入るのか気になる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:47:04

    FFから出すならアルテマウェポンじゃないかね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:48:32

    >>60

    FEはラグネルや天帝の剣はじめたくさん伝説の剣があるけどシリーズで随一の知名度・特別感はファルシオンだろうな

    暗黒竜・紋章だけじゃなく見た目こそ違うが覚醒や♯FEにも出てくるし

    FE自体の知名度の問題で三大〇〇に数えるにはちと厳しいが

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:50:13

    海外も視野に入れたらムラマサブレードが上がりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:52:19

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:52:46

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:53:09

    >>116

    村正があるじゃんって思ったけど別にあれオンリーワンの刀じゃ無いんだっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:53:24

    魔剣ルシエド

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:01:30

    >>118

    元ネタはブランド名みたいなもんだがこの場合はヴィザードリィのMURAMASA BLADE!みたいな伝説の剣だからほぼ名前だけの別物だしなぁ

    カシナートの剣なんてフードプロセッサーだぜヴィザードリィ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:04:50

    ラスボス特攻な伝説の武器が一般銀の剣なアドルに悲しき一作目

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:06:01

    最新ならキーブレード.マスターソード.ロトの剣だな
    十年前ならロトの剣.エターナルソード.アルテマウェポンかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:07:49

    マスターソードくらいゼルダに限らずいろんなゲームで出てくるだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:15:06

    悲しいことに今じゃもうドラクエにゼルダと並べるような力は残ってないだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:16:25

    ゼルダが使う剣だってことは知らなくともマスターソードくらい常識だろ
    知らないは通らない

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:17:03

    使ってんのはゼルダじゃ無くリンクやろ!

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:17:46

    >>116

    やっぱ一位は草薙剣だよねぇ

    2位3位……

    草薙剣を抜いてメジャーな剣だと年寄りなら(近藤勇の)長曽祢虎徹って言う人は多そう

    日輪刀も大分強そうだけど趣旨から外れるのか…?それぞれはそれぞれの使い手のための固有の1本のはずだが…


    天下五剣も有名ではあるが、そのジャンルの好きな人以外には知名度ないだろうしなぁ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:20:05

    多くの作品は最強の剣はあってもシリーズ跨いでずっと同じ名称の剣出てくるわけじゃないからなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:20:17

    ドラクエFFテイルズが衰退して新しくKHが登場してスマブラと新作でゼルダが再浮上して2D4dドラクエが一時的に復活してるのが現状だと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:25:57

    最近知ったんだがこれは剣とかの近接武器じゃなくて銃とかの消耗する武器の方にカテゴライズされてたんだってな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:29:11

    >>130

    そのゲームは剣とかも使用回数の決まった消耗する武器だぞ

    銃と同じカテゴライズで消耗品というわけではない

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:33:51

    日輪刀…
    一応ゲームにもでてくるし…

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:38:48

    >>113

    ゲーム独自の剣っていったらこれなんだよな

    アルテマウェポン一択

    伝説の剣の伝承をゲームに落とし込んだものは数あれど

    ゲーム独自の武器って言われてピンと来るのはアルテマウェポンしかない

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:10:14

    アルテマウェポンは確かに独自性あるけどイメージがかなりばらけるよね
    初出の6はHPで長さが変わるライトセイバーだし9の盗賊刀は剣に分類していいのかもわからない
    ロトの剣みたいに名前を聞いたらすぐ連想できるタイプの武器じゃない

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:21:09

    マスターソードを発売から結構経ったブレワイちゃんとやるまで認識してなかった俺みたいなのもいるから一般常識みたいに言われるとちょっとどうなんかなって思っちゃう
    ゼルダとか任天堂系にあんま触れてこなかったらそんなこともあると思うんだけどな
    自分は大地の汽笛はやったことあったけどマスターソード知らなかったし

    ちなみにドラクエ9世代だったからロトの剣の方は知ってた

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:43:07

    スマブラのビームソードはそこそこ知名度ありそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:45:42

    >>49

    知名度はともかく10代はゲハ煽りなんてしないよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 04:27:46

    >>60

    そんな誰も知らないゲーム出されても…

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:27:27

    結局のとこロトの剣とマスターソードの2大にしとけって感じか

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:38:41

    >>121

    ラスボスに対抗できる伝説の金属の正体が地上ではありふれた銀だったなんて…というひねりだからなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:43:59

    >>79

    調理器具はちょっと……

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 06:50:05

    そもそも作品の代名詞になったり、主題に食い込むような剣自体が少ないとか言っちゃ駄目?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:18:26

    これは入らないのかい?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:58:23

    海外含むか日本オンリーかでリストは少し変わるけどマスターソードはほぼほぼ満場一致で一番知名度がある現在

    歴史も結構長いし名前も初登場から変わらなかったのもデカいとは思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:23:57

    ロトの剣にあんまイメージないから確定で入るになってるのに地味に驚き
    世代の違いもあるのだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:28:26

    こごまでラグナロクが出てこなくてしんみり

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:33:16

    >>121

    毎回返したり無くしたりするから…

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:34:40

    エクスカリバーはぶっちゃけ今では

    >>1の3つより知名度自体はあるしそれにfateが寄与してるのも確実なんだけど元ネタ自体が有名かつそれと同名だからってのが大きいからな

    fateのエクスカリバーに限定するとどうなんだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:34:47

    ドラクエに限ってもロトの剣よりも天空の剣の方が知名度ありそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:37:21

    >>149

    ドラクエで一番人気が5な以上そうなるわな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:48:43

    もう実寸大で立体化されてるやつでいいよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:12:04

    >>148

    fateはオリジナルで明確に剣判定で有名なやつとなると意外と思いつかないんだよな

    エヌマエリシュって確か剣じゃないっぽいし

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:13:08

    >>152

    リアル・オブ・ザ・ワールド(真世界)があるじゃん(笑)

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:24:29

    >>132

    エフェクトなしの日輪刀だけポン出しされてそれが日輪刀ってすぐわかる人は少ないんじゃないかな

    その画像とか顕著だけど何もなしだとほぼ日本刀でしかないし

    日本刀見たらなんでも日輪刀だっていうような奴は知らん

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:32:29

    >>34

    良く考えればポンコツ武器の代名詞になってない?

    世界ならともかく日本ではかなり影響ありそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:07:25

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:10:44

    ドラクエブランド自体は強いけどロトの剣自体は数度リメイクされたとはいえ結局のところFC時代のドラクエという歴史上の名作に登場してた剣というイメージ止まりの人も少なくない、9もファンサ感強かったし

    逆にゼルダは(特に国内で)ゲーム自体は上二つに知名度で近年(Switch世代)まで差をつけられてたけどマスターソードは長年毎回メインに据えられ続けてたこともあり武器としてのイメージは強い、ゲーム自体のブランド力が大きく上がった今となっては特に

    というかドラクエだとそれこそ>>34のひのきのぼうの方が印象に残ってる人も多そうだしシリーズをつまみ食いしながら追ってる人だと下手したらメタルキングの剣とかの方が印象に残ってるって人もいるかもなレベル

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:22:31

    マスターソードやキーブレードは特定作品でしか見ないからなあ
    どのゲームでもよく見る武器の方がしっくりくるから村正かな
    人の血を吸った触れ込みの強武器として中盤から終盤にかけてよく見る剣
    大抵のRPGに出てくるのでもはや顔馴染み

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:27:07

    >>157

    456世代は天空の剣の方がしっくりくる

    シリーズで常に同じ名前の特別な剣ってのが難しい

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:34:24

    論点からはズレるかもだが
    それこそドシンプルな「ロングソード」みたいな方が万人に伝わるんじゃね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:37:15

    1に無い"今の"とか"知名度ランキング1位"とかの条件勝手に足してる人は何なんだろう

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:45:16

    >>161

    ずっと言われてるけれど俺の好きなゲームは凄いんだの発表会でしかないから条件付けで邪魔な作品落としてるんだよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:46:45

    そもそも明確な基準なんかないんだから適当にそれっぽい基準を当てはめる他ないだろとしか

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:50:22

    テイルズはもっとエターナルソード出さない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:04:43

    >>161

    そんなこと言ったらそもそも1の時点で俺の好きな剣ランキングでしかないんだが

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:05:58

    >>162

    この中で1番すごいんだぞ!がこの中で1番売れてるんだぞ!にスライドしてるだけや

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:07:22

    >>165

    条件づけされてる事じゃなくて勝手にそこへ条件足して論点変えてることじゃないの?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:07:50

    やはりこれが一番

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:08:57

    >>158

    村正やエクスカリバーの方がよく見る論を言い出したら「ゲームの剣」ってスレタイの前提から外れてくるだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:09:18

    >>160

    一般名詞過ぎてそれ許すなら「剣」や「刀」で良い

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:09:36

    1.マスターソード(ゲーム史への影響視点)
    2.マスターソード(一般知名度)
    3.マスターソード(売り上げ視点)

    最初からこれやろ
    マスターソードがどの条件でも他とレベルが違いすぎる

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:12:15

    知名度で決めるのが条件づけして論点ずらしてるってことになるなら逆に何で決めるんだよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:13:24

    ゼル伝が売れてるから代表武器も知名度あるだろって言い分なんだろうけどゲーム史云々は何…?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:13:59

    ポケモンよく知らないんだけどザシアンがくわえてる剣に固有の名前ついてたりしないの

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:14:21

    マスターソード?知ってるどうぶつの森の家具でしょ?の人数の方が多いと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:15:07

    三大とかいう派手めかつ曖昧基準な言葉がテーマになってる以上まずいろんな条件を想定した上であれはどうだこれはどうだって話になるのが当たり前で、気に入らない条件が出たからといって後付けするなとかそんな後付けするなんて自分が好きなゲームアゲて気に入らないのサゲたいだけだろとか言い出してる人達はちょっと喧嘩腰過ぎない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:15:24

    >>173

    ブレワイは間違いなく影響与えたろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:16:15

    >>165

    そもそも3大剣スレなのに1番を一つ決めようとかランキングつけように誤読してる人がいておかしな方へ行ってる感じ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:17:01

    >>175

    それはない

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:17:23

    >>177

    ブレワイに影響受けた作品はあるだろうけどマスソに影響受けた物って何よ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:18:37

    >>174

    名無しでもポケモン、どうぶつの森あたりに出てくる固有デザインの剣が売り上げでも認知度でも圧倒的だと思うわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:20:37

    >>176

    他の剣を出してる側も喧嘩腰なの多いけどそれはどうなの?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:21:03

    >>180

    ゲームしに影響与えた作品に出てくる有名な剣って話だろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:22:00

    >>178

    「三大」という言葉にランク付け要素があるからそこの言葉を主題にした時点でどうしてもそうなりやすいとしか

    ここに入らなかった武器はこの三つ以下?となるし、そうなるとこの武器は本当に入る?もっと他の武器が入れない?みたいな流れにも当然なる

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:23:16

    ドラクエで一番の剣は?って話でも満場一致でロトとはならないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:24:29

    マスターソードは>>1の時点で三大~に入るよねと主張されてるし賛同するレスも多いからそれで満足すればいいのにマスターソード一強で他は全て下みたいな話に持って行こうとするから余計に拗れる

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:24:52

    >>174

    それはザシアンが有名なだけだしもうかなり前のタイトルだし圏外

    普通に剣としてならまだマスソのが上だと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:25:12

    印象に残ってる剣は?と言われたらこの三つかもしれないけど
    三大を決める上に現実に存在する同名の剣は除外するって条件まで決めるとむしろ思い浮かぶ候補のが少ないぐらいには印象薄いよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:25:43

    >>185

    特に人気が高い45の伝説天空、ほぼ皆勤のひのきのぼう、5以降ほぼ毎回出演伝説以上な性能のこともあり鳥山デザインの人気モンスターの名前を冠するメタルキングの剣、他にも候補多いからな、ドラクエのなかで票が割れる

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:27:41

    >>186

    実際この条件ならそうなるからなあ

    そう思う人が多いからこその流れだし

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:29:16

    売上だけで決めるなら
    1.ダイヤモンドの剣(Minecraft)
    2.鉄の剣(Minecraft)
    3.石の剣(Minecraft)
    になる

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:30:57

    >>191

    それは日本産ではないので日本三大には入りようが…

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:33:12

    >>190

    日本三大ゲームの剣って題材をガン無視してるのが問題なのよ

    マスターソードが確定した上で主題を無視した主張を出してくるのはただの邪魔者でしかない

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:35:04

    >>186

    実際スレ見るとマスターソードが一番だって奴らが暴れてる感じよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:35:16

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:35:44

    別にマスソが1番有名って言うのはいいけど一強って言える程有名な武器とか無いと思うわ
    エクスカリバーでも持ってこい

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:36:07

    ある程度は知名度を考慮しないと3大なんて決められる訳ないじゃん

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:36:15

    >>191

    鉄の剣とか作らんやろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:36:37

    誰も誰某の股間の聖剣とか言い出さなくて偉いなと思いました

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:36:41

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています