- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:21:46
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:23:58
というかなんで出なかったんだろうね?不公平だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:25:42
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:17
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:46
ロイはオリジンズに出たから…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:28:12
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:09
単純な話だ
当時、FEで人気と言うか売れてるのはif覚醒だからそこに初代も加えて売り出しただけよ
更に無双と発売時期が近いECHOESの人気ヒロインなセリカ、海外で初めて売り出されたFEヒロインのリンをおまけに付けただけだ。売り上げで見りゃ蒼炎暁はFEを破滅に導く要因を作ったやつで、封印は海外に出てない。作り出したのが2015年前後だろうから、それも考慮すると納得の人選だよ
総選挙の結果を反映していれば、アイクとロイもゲスト出演してただろうけど
- 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:31:36
主人公sをいっぱい出すと剣多すぎ問題があるのがなぁ
無双も相当剣に偏ってた印象がある - 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:34:12
ロイはともかくアイクはモーション使いまわせないのも困ると思う
大剣使いあんまおらんねん - 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:35:39
あの頃のfeとりあえず覚醒ifしか推してなかった所ある
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:35:49
なんでも何も初代FE無双は暗黒竜、覚醒、ifのみにキャラ絞ってるからだろ...
リンは人気+海外におけるマルス枠、セリカは当時の最新作主人公かつ貴重な女主人公枠でDLCに選出されただけだぞ - 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:36:10
ロイは封印の剣による爆発という個性あるんだけどあんまり使ってる所見ないな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:36:14
アイク出すならクリア後でもしっこくさんとか自キャラにできるようになるじゃん?
ゲーム終わるじゃん? - 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:37:55
実はロイって扱いが難しいんだ
原作の言動見ると、冷静沈着に見えて滅茶苦茶前向き姿勢が凄い性格。問題解決の為なら多少無茶でも行動しようって言う『落ち着いてるようで動き出したら止まらない少年』なんだ
単純な熱血少年でもなく、かと言って行動は常に冷静な軍師キャラでもない
エンゲージでも影薄いけど、そうじゃないと描写が難しい
変に原作意識したら、途端に話を一気に終わるへ持って行きかねないから大人しくさせるか触らないのが一番になるって言う
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:38:46
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:40:13
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:41:30
お前は体力消費でワープを再現したら本当にゲームが終わる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:41:31
その2人ならスマブラで知名度あっただろう的なやつじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:47:30
無双はマルスクロムカムイ世代に特化してるから以外の理由なくない?
リンとセリカはDLCやし - 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:48:34
- 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:51:34
- 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:03:04
この手の話でキャラの強さが云々言い始める人達ってキャラクターを実在する何かと勘違いされてらっしゃる?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:29:34
- 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:33:16
自分も疑問だったけどただでさえ剣多いのに剣まみれになるからかな? 双子は剣以外にすればよかった
- 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:37:44
- 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:54:35
時期的なもんじゃない?
まあ当時これを作るに当たってアイク推しのエンジニアさんに手伝ってもらうために「これ(一作目)がうまくいけばいずれはアイクを出すこともできる」という旨の説得をした話を見た記憶があるがそれを実現できる日がくるのかは気になってる - 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 04:04:28
その2人はDLCじゃなくて本編に登場しないだけだぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 04:06:21
それは三國であってFEじゃ…
- 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:43:29
戦歴で言うならユグドラル蹂躙親子も相当だしな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:51:50
キャラとか作品の人気じゃなくて#fe含めて近年のfeのpr的な面が強いんだと思うよマルスは初代だったり世界観共通してたり出しやすいけどアイクもロイも世界観のつながりはないし宣伝するにしてもどっちも販売終わってて封印の剣のVCもまだ来てなかったはず
- 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:13:07
というか当時の海外でも発売している最新作三作がif覚醒新暗黒竜なのでね
暗黒竜は初代であり新作枠でもある - 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:19:18
- 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:16:42
fe無双当時はまだニンテンドークラシック自体ないわよ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:36:09
アルムを忘れんな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:09
ゲストでリン(剣)セリカ(剣)を出すかアイク(剣)ロイ(剣)を出すか
まあ海外優先したんじゃね - 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:07:09
ナバールはリンコンパチ、セリカはマルスコンパチだったね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:08:47
- 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:59
まあコンテンツを復活させた作品が多く推されるのは仕方ないんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:34:17
今出したら風花とエンゲージのキャラ多めになるのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:42:38
紋章士になったキャラがプレイアブルのFE無双2出ないかなーはずっと思ってる
原作再現じゃなくて紋章士の性能再現なら差別化もやりやすそうだし