【謎報】ブリーダーズカップ公式

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:02:39

    ウマ娘の宣伝メールを送ってくる


  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:05:28

    偶然だぞ(協賛から目逸らし)

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:07:16

    ブリーダーズカップ様がnetkeibaくんの兄弟のようになるとは

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:42:31

    直接宣伝するって中々だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:44:05

    これもうBCシナリオ水面化で動いてるやろ
    ちょっとジャンプせえやサイゲ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:45:30

    サイゲはいくら払って公式を操ってるのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:48:21

    スノウインハザード真名実装!(!かかり)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:53:35

    これがアメリカンスタイルか
    嗅がせに来るどころか鼻に突っ込んでるレベル

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:56:55

    >>6

    公に協賛してるしてるからちょっと深掘りすれば分かるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:05:23

    これBC勝ち馬の実装フラグだろ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:06:32

    サイゲ「やれ」
    ブリーダーズカップ「はい…」
    サイバーエージェント「はい…」
    藤田晋「はい…」
    坂井瑠星「はい…」
    フォーエバーヤング「はい…換わりにドーナツ下さいでヤング」

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:09:47

    ヤン子実装予告背景のコースはデルマー競馬場でええんかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:09:52

    まあどんな入口でも競馬見る人口増えればwinwin
    反感を買うようなプロモーションしなければ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:10:13

    >>11

    このくだりを見る度に「子会社ポジなのにやたら権力強すぎひん」って毎度突っ込んでる


    実際、端からそう見えなくもないのが困るわけだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:13:16

    >>12

    デルマー作るだけでラヴズマルシュエバヤンの勝ち鞍再現できるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:15:31

    若い人が新たに入ってくれることは向こうの競馬業界としてもありがいたいからね
    広告塔として効果があると見られたら積極的に協力してくれるだろう
    お互いwinwinな関係を築けるならやるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:37:49

    まったく無関係ならアレだけど協賛企業の宣伝だからまぁあるかくらいの状況

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:42:30

    >>11

    サイゲ「駄目です」

    ブリーダーズカップ「駄目です」

    サイバーエージェント「駄目です」

    藤田晋「駄目です」

    坂井瑠星「代わりに目の前で食べます」

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:55:07

    >>18

    フォーエバーヤングは激怒した。

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:02:53
    『ウマ娘』藤田晋オーナーの凱旋門賞とBCを巻き込んだ"戦略"フォーエバーヤングやシンエンペラーのオーナー、藤田晋氏が起こしたポップカルチャーの波は、今や凱旋門賞やデルマー競馬場で開催されるブリーダーズカップまで届きつつある。idolhorse.com

    >凱旋門賞やBCクラシックほど大きなレースはない。

    >もし藤田氏の所有馬がこれらのレースの一つあるいは両方を勝てば、英語版のローンチを控えた『ウマ娘』にとってマーケティングとセールスの双方から夢のような出来事となるだろう。

    それだけでない。

    >藤田氏自身の海老色と白の勝負服を着た新しいキャラクターが1人か2人、ウマ娘の世界に加わることは間違いないだろう。

    去年のモーガン氏の予想が当たる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:13:46

    >>20

    言うのは簡単だけどそんなことあるわけないだろ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:17:28

    今回のBCCで藤田さんがサイゲの親会社の創業者で社長だってのがバレちまったからな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:09:43

    >>21

    それができれば苦労しn……


    なんで実現できてるんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:16:40

    サイゲの様に協賛して見返りに宣伝してもらうWin-Winなやり方が一般的になって欲しいよね>競馬場コラボ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:28:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:54:48

    >>24

    半分くらいは道理なんだけど、ウマ娘の様に競馬と深い関係があって金払ってでも宣伝したいというコンテンツが碌にないのがね……

    今の競馬コラボはコンテンツ側が利益を求めてやってる訳じゃなくて、競馬側が求めてるわけだから、そりゃコンテンツ有利な形になるのは仕方ないかと

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:56:47

    これBCないし関係競馬場の許可取れたと見たいな
    外人がそれを経験するまでグロ版が継続するとは思えんけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:13:37

    >>26

    いやらしい話だけど、ウマ娘側は許可関係やその先のグッズ展開、こうした宣伝効果の事も考えればある程度投資してもリターンが見込めるもんね…

    畑違いのコラボだと競馬場側に投資するメリットが薄いのが悩みどころ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:20:32

    >>24

    >>26

    競馬がぶっちゃけそんな主流になり得る綺麗なコンテンツじゃなくて、今なおギャンブルとして忌避する層へのイメージ払拭に奔走している状況だからね……

    JRAだったら勝手にファンが入って来るから、でウマ娘とかウイポとか馬関連の別のコンテンツとコラボあまりしない姿勢が変わればその辺とはwin-winなコラボイケるけど、結局競馬好きに宣伝して得する他のコンテンツis何?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:26:58

    >>26

    F1みたいに走る広告塔にはならんからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:35:17

    どこまで行っても競馬はギャンブルの側面があるんだからってのを無視した意見はあんまり意味ないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:48:57

    ウマ娘が色々と例外すぎる
    艦これが自衛隊に金払って協賛して角川自前で船作るような話で……

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:39:06

    何これ...

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:16:00

    公式?マジ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:18:55

    もっと運営に「作って?」って圧かけてけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:28:10

    世界の競馬界を意のままに操るサイゲは暗黒メガコーポに違いない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:22:17

    海外の競馬民(????)

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:23:54

    こんだけやってJRAは裏でファンファーレ提供しかやってないのも不思議だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:44:50

    え...ガチなの...?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています