- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:21:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:29:21
紫強いけど負担すごいとかあるのかね?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:37:13
次元操作だねゼロが言ってたのは
ワンダーは一定の存在の大きさを変えたりグラビティは名の通り重力操作ってとこかな - 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:37:56
青は運命力、紫は事件操作って空耳してた
- 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:38:24
- 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:39:17
- 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:45:13
バリアなんて文明には無いし…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:46:02
バリアは恐らく絶対に破れないって概念的なあれじゃないかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:46:08
ATフィールド的な奴とか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:49:43
人を回復させようって意思も何かを守ろうとする事も精神力に由来する物じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:06:05
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:09:22
リカバリーといい並列が持ってていい能力じゃなさすぎる……
- 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:10:37
なんかワンダーの能力はランダムというか扱いが難しそうなイメージがあるんだよなぁ
自分の意思で小さく大きくなれるのかな? - 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:12:02
精神力≒サイキックって感じっぽいね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:17:40
次元操作って聞いて今後空間を操れる紫のフォームでも出るんかなって一瞬妄想したけどそういえばゼッツもナイトメアもデフォで空間操作やってるなって気付いた…
夢の中だからってアレ自由過ぎるでしょ - 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:48:40
ワンダーは「不思議な力を秘めたカプセム(曖昧)」
みんなそうだろ!!! - 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:51:15
- 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:53:09
- 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:57:14
パラダイム(次元)とワンダー、グラビティがあんまり結びつかない…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:58:14
耳鼻科行く?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:03:17
小学生の頃バリア張ったら無敵だっただろ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:05:31
ゲーム的にいうとバフデバフみたいにあくまで個人のステータスに干渉する類のカプセムが緑の区分なのか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:09:43
まぁ、それくらいじゃないとやってられないくらいナイトメアが厄介ではあるからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:22:23
不思議の力は小さくなれるらしいがまさか巨大化も可能か?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:27:01
- 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:32:14
- 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:29:35
精神力と次元だけよくわからん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:24:17
なんで回復とバリアが精神なのかは今後明かされるのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:28:27
そういえば赤と青は三種類ずつだけど緑と紫は二種類ずつなのよね