弓の戴冠戦の宝具バフさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:24:34

    乗ってないよね
    うちのパーフェクト孫ーちゃんは3ターン必中持ってるしコマコで必中付けまくってるから、周回ついでに宝具殴り殴りで見てみたんだけど
    次のターンに宝具威力アップ (1回) は影も形もない、 あと発動エフェクトもどう見ても無い・・・

    矢弾は四つあるのを確認済だし、動画も撮ってあるから質問あったら答える

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:29:05

    必中バフよう分からんよね
    うちはモリアーティとギルガメッシュの2枚看板で回ってるが、
    ギルガメッシュに教授宝具の防御ダウン結構入ってあれっとなる反面、
    必中コマコArts以外に全部付けたギルガメッシュのBusterで
    たまにクリティカル100パーを当てても50万くらい残って
    (普段なら一発殴れば落ちる)
    ええっ乱数でこんなに差ぁ出る?!となってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:31:37

    試しに必中スキル抜きで殴ってみたら?
    必中でのバフが乗ってないなら目に見えるレベルで数値に出ると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:34:21

    攻撃時に効果出て(1回)だからその時点で消費されてて次のターンに確認とか出来ないんじゃないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:35:11

    必中が乗ってるコマンドカードにバフが乗るからコマコで必中付けても宝具バフは乗らないんだと認識していた

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:59:39

    >>1

    セイバーのチェインで発生する一回限りのバフと同じだから「攻撃前に発動→その攻撃で消費」で次ターンに残らないだけだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:59:56

    必中コマコ2種の説明


    鷲の目(弓)の説明

    これコマコ付けたカードは必中バフ付くって理解で良いよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:02:42

    必中スキル使わずに等速で殴ってみろ
    コマコで発動するなら攻撃する時に孫一の頭上辺りにバフマークが出てくる、発動しないならなにも出ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:09:16

    コマコについて検証してる人いたけど、これを見るにコマコの必中はやっぱつけてるカードのみに適用されるって事でいいんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:23:44

    宝具演出で攻撃が当たり始めた直後くらいにバフ音鳴ってない? 付いてはいるけど直後に宝具ダメージで消費するからバフが残ってない
    征服王のコマコと同じ処理
    コマコが付いた攻撃前にバフが入るけど、付けたカードがBだと 攻撃する直前にBUP10%(1回)が付与→直後のB攻撃で消費してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:25:13

    シンプルにコマンドカード=通常攻撃はクリ威力アップ、宝具の場合は単体全体補助で説明文のバフがかかる、それを補助宝具以外は直後に消費してるから残らないだけでは
    必中の通常攻撃したら宝具バフが累積すると勘違いしてるんだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:27:08

    必中効果がついてたら選んだカードの火力が上がる効果であって
    必中攻撃時にバフがつく効果ではないよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:28:13

    宝具バフなら宝具開始時じゃなくて宝具が敵に当たったときについてるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:28:49

    もしかして必中のついた通常攻撃をすると宝具威力UPがつくと勘違いしている?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:33:29

    なんで乗ってないと思ったのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:37:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:40:43

    たぶん孫一の宝具はこの初段命中時に画面外の孫一の近くにバフ表示されてるから見えないんだと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:44:49

    >>17

    なるほどな表示が本人のバトグラんとこに行ってんのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:50:08

    スレ主です、勉強の息抜きに戻りました

    孫一は星出しとクリバフに必中3ターンが抱き合わせで、それは使ってるのでどちらにせよ必中アリです


    で、矢弾消費の必中条件の宝具威力アップ(1回)は殴りでは消費されない(宝具ではないので当然。ターン制限も書いてないので宝具撃つまで消えないはず)ので、宝具を殴りのあとに撃たなければ次のターンにバフが残るはずだと考えてる


    Twitter断捨離して動画貼る手段がYouTubeしかないんだよね、他人のリンク分でもいい人は見てくだせぇ

    2025年11月16日


  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:55:50

    鷹の目の必中効果が付いていればのところに"そのコマンドカードの"って書いてるから通常攻撃殴りでは宝具威力UPは付かない 書き方がややこしいけど 

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:57:12

    >>19

    >>7の説明通りなら必中条件の時のバフ内容は『クリバフor宝具バフを一回つける』だから、殴ってる時は普通にクリバフが適用されて消費されてるだけじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:57:27

    >>14

    ああっマジじゃん恥ずかしい

    「そのカード」の宝具威力アップなのね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:59:35

    宝具なら宝具バフ、通常コマコならクリバフつくだけだから通常コマコで殴ろうが宝具バフ付かんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:01:41

    つまり色チェイン組んだら
    そのカードの威力が上がりますよ
    さら必中が付いていれば
    単体 全体→宝具攻撃の時に宝具バフが付きますよ
    補助→通常攻撃の時にクリバフ付きますよ
    ってだけ

  • 25スレ主25/11/16(日) 11:03:32

    ありがとう、解決だわ
    つまり、この場合最適なコマンド選択は宝QQなのね。まずいな、こんなんじゃ孫一を悪い契約書から守れない…ちょっと前にも身内で勘違いカマしたばっかなのに…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:06:01

    まあ実際すっげぇ分かりにくい書き方だよな
    グラスコの特殊効果はどれも単純なギミックを難解に書いててよく分からん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:06:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:06:25

    ま、しゃーない 書き方がややこしいのは事実だし
    (正直俺もこのスレ見るまで通常攻撃でも宝具20付く(消費まで累積する)と思ってた)

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:06:47

    >>25

    ある意味孫一と似たもの同士だからよかったじゃないか

    縁召喚されそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:08:03

    >>26

    ワード整理して並べりゃ別に複雑でもないよ

    特殊効果の名前を記号化すると頭に入りやすくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:08:24

    >>27

    宝具バフかクリバフかは単体全体か補助宝具かで変わるから

    単体全体鯖が色チェイン組んでも通常攻撃でクリバフは貰えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:08:25

    >>7 だけど

    「うーんよう分からん…まあアタッカーLV120にすれば解決やろ!」と

    種火回ってたから検証助かったわ

    必中付与できる水着おっきーのニーズがやっと理解できた

    スレ主も検証ありがとうな

    多分他にも困る奴おるからこのスレは残しといて貰えると嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:10:40

    >>31

    やっべ間違えてたから消しといたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:12:27

    トリコの宝具前必中バフも効果ない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:14:02

    >>34

    攻撃前じゃなくて攻撃時に威力が上がるからダメージ前付与必中のトリは普通に効果あると思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:14:22

    >>34

    コマコが適用されてるんだし大丈夫じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:15:43

    俺馬鹿だからよおグランドアーチャーは必中付与して宝具打てば火力出るって認識で良いのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:17:14

    >>37

    俺も馬鹿だけどよぉ、それで回れてるから大丈夫だと思うぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:17:51

    ちなみに孫一ちゃんは完全体でもWティアマトで宝具がギリギリ乱数だからな..
    月見原があれば宝具3連で確定ラインだから時間は掛かるけど撃ち漏らさないから気が楽でいいぞぉ..

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:34:53

    >>34

    効果あるよ


    そもそもの話その攻撃一回しか強化してくれないんだよなこれ

    クリバフ宝具バフは上で上げた通りだけど今回バフを累積させる手段(というか累積できるバフそのもの)が同色チェインのヤツしかない

  • 41スレ主25/11/16(日) 11:36:49

    うちはイシュタルのカード染め状態で入れ替えて3ターン確定周回しております
    1W適当殴り3発、2W入れ替え、バフ、宝QQ、3Wリチャージ確定宝具でフィニッシュ
    ティアマトはね、いない…婦長が代わりを務めてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:39:26

    同色チェインは攻攻宝
    その他は宝攻攻
    が良いってこと?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:42:50

    >>42

    同色チェインのバフがあくまで貯められるってだけで攻撃時のバフは変わらん

    持ち越しできるバフがそれしかないって話

    全パターンで宝攻攻がいいと思われる


    ぶっちゃけた話弓は過去1で爆発力ない気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:57:09

    宝具火力だけだと火力要素が
    ・回数制限付き威力バフ20%
    ・必中時の宝具バフ20~40%
    ・色チェ組んだときのバフが制限付きの威力UPバフ(20~30%)
    だから伸び代が少なすぎる...

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:57:23
  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:44:38

    >>45

    1hit目で自機が映らないタイプの宝具演出だとプレイヤーに付与アイコンが見えないってことね 理解した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています