- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:16:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:21:22
- 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:39:23
理不尽を許してはいけないそこは怒らないといけないけど耐えないと憎しみの連鎖はいつまでも続くとイシュヴァールの僧正と兄に言われてたことを思い出すのもいいしウィンリィみたいは若い女性がそんな境地に辿り着けたのも成長凄くて感動したなこれは
- 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:42:33
マスタング大佐みたいな復讐しようとしてたけど仲間達の説得でギリギリ止まれたみたいなのも好き
- 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:45:55
- 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:51:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:53:27
- 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:56:17
そしてここからマスタングのエンヴィーに対する復讐にスカーが一言言う流れに繋がるのが美しいんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:58:35
不徳のギルドのハデスマン達は元凶皆殺しにしてないし踏み止まった側だよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:03:27
宇宙の騎士テッカマンのゲストキャラクター・カレン
憎しみと偏見で異星人全てを敵視するあまりテッカマン が 地球と友好を結びに来た何の罪もない無抵抗な異星人を問答無用で皆殺しにしてしまい
その唯一の生き残りとしてテッカマンに復讐を誓う
最後は命を差し出そうとしたテッカマンを前に何も言わず黙って去っていった…
ヒーローの愚行に対する正当な復讐で後年主演声優もテッカマンに批判的だったという異色にして名作と名高いエピソード - 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:17:32
それこそ状況次第な所あるけど悟空はピッコロ大魔王へは復讐の念もあったけどナッパやフリーザには一応抑えてた
- 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:42:39
意気揚々と自分が過去にいた組織に復讐しに言った挙句、平然と新しい仲間のところに戻った上に目立つ行動ばかりして当然のごとく組織の残党に捕捉されて新しい仲間に被害が出たというアホみたいな復讐劇もあったから、やっぱり仲間の元に居続けるなら復讐しない勇気を選択するキャラの方が好感持てるな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:51:15
- 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:08:15
- 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:10:44
悟空の復讐のテンションはタンバリンかフリーザ相手が最高値よ