【CP】「マチュは……わかってる」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:23:33

    3〜5話の間にどれくらいシュウジの中でマチュ=キラキラの意味をわかってるNTの子って理解が進んでたんだろうね 読心もできてたからある程度考えてることもわかったんだろうけど

    というわけで、物語前半のシュウジ視点でのマチュがどんな感じだったのか妄想するスレです

    荒らし・過度に強い言葉はご遠慮ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:36:32

    1話盾ガードの機体越しの時点で何か感じ取るものはあったんだろうなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:45:26

    4話で「バトルに集中」した時も、マチュがシイコを機にニュータイプに関して色々と考え詰めてたことはわかってたんじゃないかな 4話ラストはシイコに見せてたけど、マチュもキラキラを通して願いを見てたことにシュウジ自身気付いてたのかも 気付いた上で見せた可能性もわりとある

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:45:47

    そもそもその辺のマチュの認識や理解がよく分からない

    一話のキラキラの時点で向こう側が見えててシュウジもそれに気づいてた・・・ってことらしいけど
    マチュのほうから向こう側の話をする場面がないし

    精々9話以降でほかのキャラが向こう側云々の話するのについていけてるくらいしか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:56:09

    >>3

    あそこでマチュが考えてたことってNT云々というより「普通な自分」への嫌悪や「普通じゃないシイコやシュウジ」への憧憬では?

    そのへんのマチュが抱えてた鬱屈とかシュウジは気付いてたんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:20:25

    言語化が難しいけど、そもそもこの2人はどれだけお互いの事を理解していたのか?って部分が不透明だから…シュウジはマチュの思考は読めるけど感情の機微まで分かるわけではないと思うので…
    というかマチュ自身が「よく分かんないけどなんか分かった!」な子だから感覚としては“分かってる”けど理屈としては“分かってない”のかな、と…シュウジはその感覚として分かってる事に対して「マチュは…分かってる」って言ったような…
    シュウジもアーティスト気質で理屈で物事を考えるって事が無い感じだから、シュウジ側もマチュに対して「よく分かんないけどなんか分かったよ」って感じのふわっとしたというか……本能的・直感的な理解だったんじゃないだろうか
    要するに「心は通じ合ってるからよし!難しい言葉とかいらないよね!」とか「理屈はいらない、キラキラの中でなら僕達は全て分かり合える…」みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:20:32

    自分は、このセリフは単純にマチュを励まそうとしたと思ってる。
    シイコさんとの戦いの後で何か思い悩んでるマチュの心を読み取って
    「マチュは‥‥わかってる(だから悩まずに、もっと自由でいていい)」って意味だったと。」

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:20:37

    1話でララ音を自力で聞いてる時点でわかってる枠固定でその後大きく変動があったわけではないと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:25:14

    シュウジとしては声をかけた時点で確信があったらしいから>>8な気がする


    それ以降はなんというか確認作業に近い感じ

    スレ画は身体を起こす事すらしんどい中で声かけをして満足できる答えをもらってるっぽいしこういうパーフェクトコミュニケーションを繰り返していたんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:25:25

    >>7

    マチュのモノローグの「誰か…」に対しての「マチュは分かってる」だから励ましだと文脈というか流れあんまり合わなくね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:31:09

    ここの会話三人とも微妙に嚙み合ってなくて面白い

    それぞれの性格とか志向は出てるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:34:48

    4話のラストでマチュは「ガンダムの向こう側に誰かぎ居る」ってシイコさんに教えられて、その影をマチュも見てる
    5話で「誰か……」と聞いた時、マチュはこの時のガンダム向こう側に居る「誰か(=ララァ)」を思い浮かべてたんじゃないかな。だからシュウジは「マチュは分かってる」=「ガンダムの向こうに居る誰か(ララァ)」で合ってるよって意味で「マチュは分かってる」って言ったのかなと
    マチュはシュウジの描くキラキラがララァの居るキラキラだって「分かってた」し
    シュウジと話す上で重要なピースである「キラキラ」と「ガンダムの向こうに居る誰か=ララァ」を無意識のうちにマチュは感じ取ってたのをシュウジは分かってたのかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:35:44

    そういえばキラキラ≠向こう側っぽいよね
    シャリアはキラキラを見たことあるっぽかったけどシュウジの反応は薄かったしキラキラ最深部(薔薇ァ)が向こう側なのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:39:29

    シュウジの視点だとわかってくれる相手にやっぱりよくわかんないわって突き放されるのキツすぎるから励まし十割ではないと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:42:01

    キュウジ「君も向こう側見えた?」(キラキラの深部の黄色いところまで届きそうだったマチュ)
    シイコ「ガンダムの向こう側に誰かいる」(ララァの人影を見るマチュ)
    シャリア「ゼクノヴァの向こう側に気づいているのはNTだけ」
    ニャアン「シュウちゃんはキラキラの向こう側へ消えた」
    キラキラとゼクノヴァはほぼ同一で、向こう側の宇宙と繋がっており境目に創造者ララァが居るって認識してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:50:11

    ちょっと話ズレるけどこの後目線を外したマチュを見つめ続けるシュウジ好き
    この子は…分かってるんだ…✨🌸 みたいな感情を感じる

    たった1人向こう側から来た孤独の立場だったから
    キラキラの深部というこちら側の世界の外を知覚できそう(あとこれも世界の外側由来のΩサイコミュも動かせる)なマチュに同じものを見てくれるかもとそりゃ嬉しいだろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:56:43

    君みたいな人は初めてって言ってたし長い旅で出会った唯一の理解者だったんだろうな
    本人も無自覚かもしれないけれど
    基本的に相手に分かってもらうつもりがなくて口数が少ないシュウジだからその認識はめちゃくちゃ重い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:53:07

    やはり宇宙に飛び出してきたジークアクス(マチュ)を見たときに一緒にキラキラみたのが衝撃だったとは思うけど、
    その前に赤いガンダムでマチュを助けたときにも感じるものがあったんだと思う
    だから、そのときに助けた少女がジークアクスに乗ってる、と気づいて、3話でも話しかけてきたわけなんだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:40:33

    軍警戦でキラキラしつつ向こう側を見たマチュに宇宙の泳ぎ方を教えたりデバイス壊れて戦えないのに飛び出してきたの重いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:37:44

    3話で再会したときは、無意識にうれしくて、スンスンしたんだろうか
    シュウジの目的から考えると、マチュに接触する理由はないわけで
    それとも意外にコミュニケーション力が高いのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:48:35

    >>17

    少なくともシュウジ視点でシュウジが分かってほしいことをマチュは"分かってる"と判断してて他とは異なる存在として受け入れてるよね

スレッドは11/18 01:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。