創作関係について相談し合うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:13:00

    このスレは創作活動での悩みやアドバイス、その他の相談をし合うスレです。
    小説でもイラストでも漫画でも創作活動なら何でもどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:14:12

    せんせー、小説書きたいのにあにまん見てしまって進みません

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:14:23

    なろうで小説を投稿しても、pvも評価も何もかもが全くつかないんだけど、これみんなどうしてるの.......?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:16:02

    >>3

    良いことを教えてやろう


    他のなろう作品の感想欄にコメントを書くのだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:16:41

    >>3

    あにまんじゃなくてなろうのエッセイでグチれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:43:11

    >>3

    PVも評価もつかない理由って「面白くない」以外の理由ないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:49:09

    >>3

    3分の1以上の作者は0ポイントらしいしそんなもんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:49:51

    >>3

    作品晒せ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:50:08

    >>6

    知られてない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:54:15

    >>4

    1じゃないけどこれ意味あるん?

    コメントしてくれたから見ようとか宣伝しようとはならんくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:55:26

    >>10

    作家同士の繋がりが出来て人によってはなんかいい感じの関係になれるらしいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:55:27

    >>10

    1じゃなくて3だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:57:17

    なろうのタイトルってルビ表示できないよね?
    超電磁砲(レールガン)みたいな当て字タイトルにしたいんだけどどうしたらいいでしょうか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:58:14

    >>10

    実はなろうには他の人の作品にコメント書きたい層がある程度いるんじゃよ


    ただ、コメント返信が来ないとなんだかんだ寂しかったりしてつまらないのじゃ


    そこで、他の作品にコメントやレビューを送る人に優先してコメントを書きに来てくれる傾向があるのじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:59:09

    自分、ウマ娘全く知らないけどイラスト描いてあにまんに上げてチヤホヤされたいっす!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:59:25

    >>13

    無理だね

    諦めるしかない


    一話の前書きかあらすじで説明入れるしかないね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:59:25

    ハーメルンのチラ裏でオリジナルのをちょっと投稿してるけど
    UAがどんな感じか確認したら
    お気に入りが1件ついてて怖い
    チラ裏でもUAが増えるのはなんか嬉しかったけど
    お気に入りはなんか怖い

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:00:17

    >>4

    「評価」ではなくて「コメント」なの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:01:11

    >>15

    ではスレを立てたまえ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:03:01

    文章に自信があるならコメントよりレビューの方が良いんじゃないかな
    面白おかしく書けてればこの記事書いた人どんな小説書いてるんだろうと興味を持って貰える可能性が生まれる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:03:06

    なんか金を稼げる方法って無いすかね?

    ssで

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:05:10

    >>18

    ぶっちゃけ誰に評価されたかなんて分からないから意味ない(方法が無いわけでもないが実質無い)

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:05:42
  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:07:15

    >>23

    これは?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:08:28
  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:09:23

    >>25

    これ ハーメルンで拾った小説を一文字だけ変えて投稿したら安全に稼げる?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:11:45

    >>26

    さすがに二次創作はマズかったはず

    一次創作で作者同じならセーフのはず

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:15:07

    ヒロインと主人公を仲違いさせたいんだけどどうすれば良いとかある?
    注意点とか例とか教えて欲しい
    主人公とヒロインの関係は幼なじみなんで過去を盛れば原因は自由に作れる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:18:23

    >>28

    いくらでも出来るからさすがに設定を教えて欲しい

    個人的には片方の為を思って隠し事をして、そこからギクシャクしはじめるのが好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:22:36

    出てくる人物の外見って考えて書く?
    どうにも外見考えるのが苦手

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:26:54

    イラストの構図が思い浮かばない

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:27:28

    逆に外見や性格はすぐ思い浮かぶけど良い名前が思い付かない上、
    思い付いても敵キャラの名前ばっかり良い案が出まくってしまう件
    幾ら歴史を元ネタの一部に取り入れてるとは言え流石に困った困った

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:30:25

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:31:59

    >>33

    いや、今日投稿したばっかなら判断するの早すぎだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:32:55

    タイトルとかサブタイトルはどうやって決めてるの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:33:42

    >>34

    すまん

    もう少し様子見てみますわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:38:12

    >>30

    Picrewというものがあってだな

    https://picrew.me/

    若者キャラを作るのに役立つと思う(高齢キャラは厳しい)

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:38:31

    自作品のキャラとかストーリー見直すと「これなんか既視感あるな……」ってなっちゃって書き直しちゃうんだけど、みんなどう思う? 
    パクリ扱いされるのが怖い。

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:40:02

    >>22

    コメントに「星5つけました」とあり、評価されていた事があったのです

    その後、コメントや評価を返さなかったら、評価のみ消えていました

    だから暗黙のルールでそういうものがあるのかと

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:42:31

    >>39

    んなモン無いし、そんな企みは無視して良い

    というか無視しなければダメ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:48:32

    >>38

    もし、小説の話ならば、自分は全然構わないと思う

    文章に重きを置いているからね

    他の種別については、よくわからないけれど自分が思うものに重きを置けばいいんじゃないのかな??

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:48:49

    >>39

    自作の前書きあとがきあらすじTwitterや活動報告やあにまんなどで不特定多数にポイント欲しいはセーフ


    個人に向けてポイント欲しいはアウトだから気をつけて

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:01:31

    >>29

    現代日本での異能バトル物書いてる

    仲違いとか書いたことないから色々参考にしてみたい

    ヒロインとは幼少期からの付き合いで母親が亡くなった時に色々支えて貰ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:06:03

    >>43

    個別でスレ立ててくれたら相談に乗りやすいかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:58:42

    ここは「創作」を否定する事はしますか?
    自分は命をかけて創作をしているのです

    ジャンルは「料理」です

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:00:10

    >>26

    >>27

    二次創作以前に盗作しようとしてて草

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:10:44
  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:13:59

    アイデアを考えてほしいみたいなスレは立てたいけど
    いちいちレスに反応するのはめんどくさい
    立てっぱでよさそうなアイデアのレスがあった時だけ反応する形だと顰蹙買うかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:16:04
  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:53:55

    自分のサイト持ってる人、もしくはよく見るって人いる?
    持ってる人は月にどのくらい閲覧ある?
    よく見る人はどうやってそのサイトを見つけた?
    自分の城として個人サイトを持つのが夢で今制作中なんだけど、誰からも見られなかったらと思うと寂しいから先に実情を知っておきたい

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:55:07

    >>50

    自分のサイトよく見る人ってのはおかしいね

    自分のサイト→個人サイトに訂正します

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:17:14

    >>2

    真面目にこれどうすればいいの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:07:08

    >>52

    それはあにまん閲覧欲求>小説を書きたい欲求ってことなんだし、別にいいんじゃないの?

    小説書くのが義務ならともかく

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:35:36

    >>50

    夢だよね?ランキングに登録しておけばすぐ閲覧者は来るよ。あとどれ使ってるかわからないけど、自分はフォレストだからタグつけた。

    見るほうとしても、基本的にランキングから探してる。

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:48:29

    >>54

    回答ありがとう

    夢ではなくて絵や漫画を展示したい感じ

    ランキングとかサーチ的なものって今でもちゃんと機能してるんだね、参考になる

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:45:00

    絵を描くときって、皆さんどうしてるんですか?
    何かアプリとか、使って絵を描いているなら教えて欲しいです。
    パソコンでもスマホやタブレットとかでもどれでもいいから教えて欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:18:15

    保し

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:56:17

    なんやかんや書くのに集中するには缶詰が1番いいな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:13:03

    >>3

    PVが付かないって事は根本的に踏まれてないって事だから、タイトルとあらすじとタグ付けが悪い。

    スマホ検索だとタイトルしか見られないし、PCでスコップやってる人間もあらすじ悪いとまず踏まない。

    タグは、キチンと付けないとそもそも検索にすら引っかからない。


    あと、基本的に小説検索だと更新日時の新しい順に並ぶから、最初の内は投下前に書き溜めしといて、

    ある程度進むまでは1日1回くらいの更新を目指してけ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:22:00

    >>7

    2人にブクマされて一人から評価された自分は恵まれてるのか・・・

    (半年経ってますが続き書いてます!)

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:20:32

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 03:03:02

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:12:49

    >>49

    ありがとう、少し参考になった

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:27:48

    >>56

    スマホでアイビスペイント使ってます

    アナログで大まかなラフをとったあと写真に撮ってますね

    後は写真から上手い感じの線だけをデジタルで書いて後はひたすら塗り塗り

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:25:38

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:35:04

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:41:18

    >>66

    別にいいんでね?

    文体軽くしても登場人物の台詞は変わらないのであれば逆に浮くだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:10:58

    小説のギャグって、みんなどうやって書いてる?
    なんかどうやっても寒いノリになっちゃう。

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:31:26

    >>68

    寒いノリになるのはキャラへの深堀りが足りてないんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:01:21

    情景描写のある小説って読んでて楽しい?
    自作の武器が情景描写とエロ描写だけなんだけど次、力を入れるならどこ?

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:09:04

    >>56

    iPadアイビスとサーフェスクリスタ使ってる

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:21:35

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:58:55

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:18:39

    >>70

    可愛いキャラ構築じゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:37:35

    メインヒロインが主人公と結ばれずに他の男と政略結婚する場合は事前に何か言っておいた方が良いのでしょうか
    なんて言おう……

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:18:13

    別にヒロインと主人公の恋愛は絶対ではないからな
    恋愛ものだとおいちょっと待ってくれ…!?とはなるかもしれんが

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:22:30

    政略結婚というのを強く描写すると「立ち向かうべき問題や苦難」のフリかな?と誤解を生むので普通にラブラブイチャイチャさせとけば良いんじゃないでしょうか

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:26:29

    まあ「ヒロイン」とあらすじだとかで言うと恋愛的な相手なのかなという先入観にはなりますね。
    主人公からは矢印が出て、例えば「善良なるもの以外この先は立入禁止だ」とかするなら悲恋、叶わぬ恋で終わることはぶっちゃけといても良いかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:29:10

    >>75

    最初から主人公とは絶対結ばれない解りやすい条件を出しておくとかじゃないですかね

    「とある飛行士の追憶」だと、敵陣突破で幼馴染のヒロインを本国に送り届ける話だけど、ヒロインは婚約者がいてその人の下に無傷で届けるのが物語のハッピーエンドだから、絶対結ばれないって条件が最初にお出しされてる

    それでも本編の中では主人公とヒロインは心通わせたりするし、何なら続編だと別の道を歩んでてなお想いあっているであろう描写がある

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:25:39

    保守

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:24:37

    >>75~79

    「ヒロイン=女主人公」として、

    男主人公とヒロインを周りから「お前ら結婚しろよ」って言われちゃうぐらい性格的にはピッタリだけど互いに矢印を向けてない男女バディにする……とかもどう?

    ついでに男主人公が矢印を向けている本命キャラ(≠ヒロイン)も登場させちゃう感じで

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:12:01

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:47:03

    vtuberのss書いたんだがウマカテみたいにvカテに上げてもいいものか

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:21:26

    >>81

    主人公とヒロインの関係性はもう決めてるんですよね

    重めの恋慕を向けあってるけど、互いの過去と立場があって主従である事しか出来ない。

    周囲も「落ち着いたら結婚しても良いんじゃない?」と言うつもりだったら大変な事が起きた。

     その対処に近隣諸国と同盟を組んで嫁を出す事にした。相手国に名指しでヒロインが選ばれた。主人公は王としてヒロインに隣国に嫁に行くように命じるしかないというパターンです。

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:47:25

    >>84

    説明を聞く限りに於いては、何と言うか物語的に主人公が駄目過ぎる気はする。

    大変な事が起きたから近隣諸国と同盟組むために嫁を出すって事態に対してかなり後手後手だし、

    嫁を出すにしても自国で選ぶのではなく相手国に指名されるって事はかなり足元見られてる。

    言ってしまえば、主人公が政治的に無能だったためにヒロインを売り渡す形になってる訳で、

    政略結婚云々よりはそっちを叩かれる気がするけど。

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:53:30

    読まれないし評価もつかないから、いつも一章で止まっちゃうんだよね。評価とか関係なく続けられる人たちはすごいよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:44:23

    ほきゅ

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:45:52

    >>83

    どんなの?

    めっちゃ気になる……

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:34:56

    話の流れとか考えてたけど、そもそもタイトルが思いつかなかった
    みんなどうやって良い感じのタイトル考えてる?

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:58:27

    >>88

    もうvカテに上げたから良かったら読んでくれ

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:25:52

    探偵もの書きたいけどトリックが思い付かない……思い付いてもどこかで見たようなものになっちゃう

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:56:14

    >>89

    先に話を一通り作ってからタイトルを後付けで決めてる

    作中に頻出する単語を使ったり主人公の名前にしたり

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:27:31

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:23:33

    色んな人に見てほしいんだけど、なろうとかカクヨムみたいな有名サイトと、マイナーなサイトだったら、どっちの方がいい?

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:58:43

    >>94

    色んな人に見て貰うのだけが目的なら、サイト規約見た上で複数サイトに投稿すれば良いんでね?

    同時投稿OKなサイトに片っ端から投稿すれば、一つのサイトに絞るよりはチャンスは増えるでしょ。

    ただ、各サイトでPV稼ぐためのコツみたいなのは細かく違うだろうから、手間を掛ける必要はあるだろうけど。


    そこまでの手間掛けたくないから一つのサイトに絞りたいと言うなら、有名サイトの方をオススメする。

    単純に母数が多い方が、読んで貰う機会は多いから。あと、何だかんだスコッパーの数も母数に比例するし。

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:29:20

    実際問題どれぐらい改行とか入れてみやすくしたほうが良いんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:25:06

    今までずっと1つの作品の二次創作してたんだけど原作が完結して数年経って正直飽きてしまった
    絵は好きだから描き続けたいけどオリキャラは思い付かないし他の作品は二次創作をする気にならない
    でもこの気持ちのままその作品の二次創作を続けるのも何だかなぁって感じで
    どうしたらいいと思う?

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:26:05

    読点の使い方がわからなくなっています

    それは違うと僕は思った

    の場合だと
    「それは違う、と僕は思った」と「それは違うと、僕は思った」とどちらが正しいの?
    それとも両方正しくて、「違う」に重きをおくか、「僕は思った」に重きをおくかの違いなのかな??

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:23:17

    >>98

    文章の意味が変わらんのであれば、読点の付け方は自由で良いと思うけど。

    そもそも、>>98の例だと主語である「僕」より「それは違う」が先に来ているので、どちらの例でも読者は

    「それは違う」に注目すると思うよ。


    もし「僕」に重きを置きたいなら、

     僕は、それは違うと思った。

    みたいにした方が文章としては自然な気がする。

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:25:28

    >>97

    いままでやってきた経験を活かして一次創作してみるのも手かと

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:19:40

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:11:12

    作中でキャラたちが大体くっ付く
    主人公×ヒロイン、先生×師匠って感じで
    主人公と師匠が神話時代からの定番というか、よくあるカップリングなんだけど今代でそれを終わらせて新しいパートナーを見つけるんだけど、ここにライバル兼親友と女の子でまた新しいカップリング作ったら流石に過剰かな?

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 03:50:42

    >>102

    愛着ある自キャラともあろう者がが恋人も作れないわけがないという先入観はわかるぞ

    ただ物語の主軸が何なのかは忘れてはいけない

    別にライバルに恋人はいていいとは思う。問題はそこにライバルの恋愛模様を描く余裕があるのかという事だ

    一万年と二千年前から愛してたけど一万年と二千年後も愛している必要はないという事が話の主軸なら、主人公と師匠にそれぞれ恋人がいる必要はあると思うし、それぞれに恋愛模様を描く必要はあると思う。

    だが、それとは無関係なライバルとその恋人なら、キャラは登場させても主人公から見える範囲でのイチャつきにとどめたほうがいいと思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 03:52:06

    >>97

    一次にオイデ~

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:49:49

    ホシュ

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:54:32

    ハーメルンに投稿してる。頻度は1ヶ月に1回、文字数は平均9000文字超えてたはず
    正直半分くらいの長さにすればもう少し早く投稿できそうな気はするけど読み応えがなさすぎるような気がして悩んでる

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:26:09

    >>106

    自分が納得いかない物を投稿するとそれだけでモチベーション下がるから、その長さが良いと自分が思うならそのままの方が良いよ。

    書籍化とかの野心があるならまた別だけど、趣味でやる以上は自分のやる気をいかに下げないかが重要になってくる。

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:49:27

    何処に聞いたら良いか わからないから誰か相談乗って下さい。

    一次書いてるアマです。
    自分が公開中の作品が、著名なタイトルの後発作品と要所 要所似てる気がしてくるのは、あるあるですか?

    どっちも まだ完結してないですが、私が先に出してる物と、ちょいちょい似てて モヤモヤしてしまいます。

    ジャンルは同じですが、モチーフやテーマは違う筈なのに。

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:19:08

    気のせいです
    あんまり気にかかる時は寝てください

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:04:32

    >>107

    ありがとう。流行りものジャンルじゃないから誰にも見られてないんじゃないかと悩んでたのもあったけど

    二次創作だし書籍化とか微塵も考えてないし、そもそも自分が楽しいからやってるだけだし自分のペースで勝手にやる事にするよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:13:21

    ヒロインが覚悟ガンギマリ過ぎて怖いと言われて、可愛げを出そうとトラウマ持ち描写を出したら病み過ぎて怖いと言われました。筆が乗りすぎました
    この状態から入れる可愛げ保険はありますか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:22:53

    >>111

    他の設定がわからないから何とも言えんがそこまで言われるレベルならむしろそのまま突っ走ってくれ

    強いて言うならカタツムリだけはどうしても苦手なの〜とかその程度でいいかと

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:19:45

    >>56

    最近はクリスタpro。前はアイビスペイントでもよく描いてたけどあれで綺麗なペン入れする方法が見つけられてない

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:44:17

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています