スパイキッズ覚えてる人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:17:13

    くそ面白いんだが、今観てみると話の流れが雑すぎるwww
    でもそれがなんかめっちゃ面白い
    こんな無茶苦茶な映画だっけw

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:18:19

    キッズ映画だからな、雑なくらいが分かりやすくて良いんだよ
    それはそれとして2の島には憧れてた

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:19:12

    クループハヘンジンタスケテーヨ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:19:14

    またずいぶんと懐かしいものを

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:19:27

    頭が磁石になってるからUFOキャッチャーで回収!とか天才か?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:22:22

    >>2

    今から見ると最新性とかないけどめっちゃワクワクしたよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:24:40

    ネトフリで今観てんだけど、声優変わってるな
    ロンとハーマイオニーじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:26:38

    俺も最近1と2視た!確かに色々雑すぎるよね
    その分笑えて面白いんだけど
    子供の頃色んな便利アイテムが出ててすごい憧れてた
    3もあの世界観はすごい良かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:28:30

    レンジに入れてすぐにハンバーガー出てくるやつは結構憧れたな……

    3の評価は薄いけど最後の今迄の仲間総集合での決戦は熱かったよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:30:12

    金ローのリクエストに入れてんだけどやってくんないなあ
    みんなも入れてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:31:30

    3Dメガネ付けて見たのは覚えてる
    内容はまぁ…うん

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:33:31

    フループがジュニー大好きマンすぎて好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:35:50

    >>11

    俺が初めて3Dメガネ付けて観た映画だった!

    やってることは今思うとUSJのレジャーみたいなノリずっとしてる

    逆にいい!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:37:59

    今見ても多分ワクワクできる名作シリーズ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:41:58

    今ワクワクして観てる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:43:38

    3とかで電脳空間?に潜入する作品のヒロイン好き
    ミステリアスな女好きはここから始まった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:46:39

    フフゥーフフフフwww

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:59:54

    ガチキッズの頃映画館で4Dのやつ見たわ

    始まる前に匂い付きのカード嗅いで全部おんなじやん!って言って周りの人たちからめっちゃ笑われた記憶がある

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:28:59

    >>2

    キメラいっぱいいる島だっけ

    クモサルvsヘビトカゲ好きだった

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:29:59

    スパイグッズに夢がある

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:30:42

    全体的にガバに満ち溢れてるけど面白かったよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:31:04

    火口落ちるヤツ途中で飽きてたの笑った

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:33:32

    ワタシがショウジョウシュでしゅッ!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:34:23

    1のラスボスが世間では人気のマスコットキャラになってんの笑うよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:35:17

    >>24

    まぁマスコットキャラになったというかされたというか

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:37:09

    悪役がぶっ殺されるとかでなく無様な末路で雑に処理される感じとかもいいよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:06:57

    姉「あんたなら出来るって!」
    弟「うぉぉぉぉぉ!!」(コンクリの壁ぶち抜こうとして拳を痛める)
    姉「いや、それは出来ないと思うけど……」
    っていう下りで笑い転げてたわ。懐かしい。

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:24:09

    子役二人とも実生活では既に子持ちと知って時の流れは速いと感じた。

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:25:07

    ゲロだのウンコだの
    アメリカのコメディってきったねぇんだな…と思いました

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:43:59

    テレビでメインテーマ流れる度にノスタルジックな気持ちになる
    子供心にストライクな面白さだったなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:47:07

    キッズ心のざわめきが止められなくなる名作
    映画ハリポタの賢者の石からダークファンタジー要素を抜いてワクワク要素だけ抽出したみたいな映画

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:09:41

    ダニー・トレホおじさん いいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています