何度も言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:19:58

    エルメス戦でビット落とし始めるところからおかしくない?
    ライフルでポンポン撃墜してそのライフルがなくなったらサーベルで雑に斬り捨てるの化け物だよコイツ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:20:16
  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:21:32

    相手は殺気を読んで避けてくる
    →なら殺気を読んで避けた先を撃っておけば撃墜できる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:23:03

    ブラウブロ戦で最初ガンダムの調子が悪いと思ってるの参るね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:25:02

    そもそも初戦でコクピットだけ狙えるのか…?→成功の時点でおかしい定期

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:25:12

    ガチの覚醒はテキサスコロニーから
    ギャン撃破時にララァと共感した後からガンダムの反応速度が追いついてない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:26:48

    一般的なNTとは別の超能力に目覚めたと言われても信じるレベル

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:27:54

    NTだから強いじゃなく元から強いやつにNT能力が備わった結果だから実は前提が違う

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:28:39
  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:34:01

    マが無駄に意地を張らずに協力して倒せていれば良かった

    倒せなかったからこんな馬鹿げた事をやり始める…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:40:59

    後ろにも目を付けるんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:42:44

    >>11

    後ろに目をつけてから気付いたんだが後ろに目があっても髪の毛が邪魔で見えないんだ

    よしんば見えたとしてもコックピットの壁しかないんだ

    後ろに目をつけるの無駄じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:43:12

    パイロット能力だけで言えば、宇宙世紀ではアムロとシャアが飛び抜けてるわ
    逆シャアの最終決戦、今見てもおかしいもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:49:31

    >>12

    でも目をつけたらこんなことができるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:52:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:56:04

    >>14

    何で乗って2回目ぐらいでやってるすかこの人…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:56:25

    Zらへんはもう全天周囲モニターが一般化してるから後ろを気にしないのは怠慢よな
    なお、ファーストのコクピット

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:16:14

    >>15

    いい感じ方してるカミーユならこのぐらい出来るだろ→無茶言うな。

    なおその後後ろどころか遥か遠方のサイコmk2&ロザミィが出撃した瞬間察知したり、どっかでピンチになってる味方を察知したり人の範疇大きく逸脱しはじめてしまいましたとさ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:34:12

    ランドセル狩りはこの発言後だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:50:13

    メタいことを言うと
    まだスーパーロボットの範疇だったからなファースト

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:45:47

    ビットをサーベルで切り捨ててる所見たとき変な笑いでたなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:46:53

    >>5

    デニム曹長がボディプレスなんか仕掛けたのも幸運だったよね


    なんでボディプレス……?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:49:55

    >>1

    はい、真骨頂

    GIF(Animated) / 1.32MB / 8720ms

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:53:29

    >>23

    この時代で当たったら即死のビームをぬるぬる避けながら突進するのは変態なのよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:56:08

    >>14

    いくら武装が強力で機体が硬いと言っても、なんで二刀流でサラッとMS撃破してるんすかね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:58:54

    1st天パを撃墜する最後のチャンスってラルさん襲撃とかガンダムvsグフくらいかな?
    あっこまではまだ天パも素人だしガンダムの性能に頼ってた頃でニュータイプへの覚醒も全然してなかったし

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:03:29

    >>26

    >>2見てみ、NT的な反応はしてないけどラルさんと普通に渡り合ってておかしいから

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:04:46

    そもそも1~2話からして、初搭乗したモビルスーツでザク撃破はおかしいんだよなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:07:53

    >>27

    そもそも対MS戦の経験値も熟練度もアムロの方がずっと上だからね…シャアとの初戦で撃墜を免れた以上、もうチャンスって言うほどのチャンスは……。


    ホワイトベースを撃沈するチャンスならギリあったけど。

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:16:47

    一年戦争当時アムロよりMS同士のエース対決したパイロット居ないからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:27:26

    アムロの戦果が他のエースより少ないのは機体が確認する前にアムロが感知して撃破してるからって説見てあの時の天パならありえるな…と思った

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:52:15

    ドレン艦隊戦でのサーベルを盾の裏に隠し持っていたやつ理不尽過ぎて好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:53:49

    >>18

    当のカミーユからはいや見えないけど…みたいな反応されてたの草

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:31:27

    エルメスってブランド会社から怒られてララァ専用機に名前変わったんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:48:19

    >>34

    念のための自主規制と聞いた

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:30:01

    >>18

    愛人の安否を気にするアムロは敵のことよく見えてて、それに対し「戦闘中に考えるのが女のことかよ」と心の中で悪態ついてたカミーユが敵を見失うというカミーユわからせ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:30:01

    >>29

    オリジン設定でもランバ・ラルは長いこと戦場離れてたし、負けて然るべきだったよね

    それはそれとして、ラルが居なければアムロも覚醒しなかったと思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:46:29

    というか本来なら当時のMSがカモにされる
    ガルマの航空部隊相手にキックバズーカ戦法で殲滅してるの頭おかしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:51:04

    >>37

    あの戦いが割とマジで転換期というか、ここからこれまでバケモノだったやつがさらに手を付けられなくなってくのでラル戦が一年戦争でアムロを倒す最後のチャンスというのはあながち間違ってはいない

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:56:02

    後ろにも目を付けるんだカミーユ のこれがそのおてほんです ね? 簡単でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:57:00

    >>40

    カミーユってファンネルどう対処してたっけ?

    映画だとビームコンヒューズって言ってだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:07:13

    >>38

    これに関してはアムロも大概だけどこれを可能なように設計、開発したテム・レイ他の技術屋連中が頭おかしい。

    ザク見て作ったにしてはガンダムへの要求が2段階ほど上な気がする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています