当時ここまで盛って良いんだと思った技

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:21:33

    原作の数十倍の火力になった火龍皇

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:24:33

    色付くとカイドウの火龍大炬に結構似ててキングも意識してるのかなって思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:29:42

    これならアラマキに勝てそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:37:31

    アニメ版の黒ひげ海賊団の万国襲撃で、オーガーがクラッカーの鎧複数隊相手に銃撃だけで快勝してるとこ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:43:31

    実際緑牛とキングってキングが万全なら緑牛が勝つにしても手間取りそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:43:45

    >>4

    あれクラッカーの能力勘違いしてそうだよなアニメスタッフ

    壊すだけじゃ意味ないのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:44:06

    雷鳴八卦の初お披露目会
    めっちゃ気合い入れてますやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:48:09

    >>6

    実際ビスケット兵の再生能力は

    原作でもルフィの「壊しても戻るし」の一言でしか言及・描写されていないし


    アニメ版ルフィvsクラッカーはビスケット兵の再生描写はなくてクラッカーが増産するスタイルとして描かれているので

    ルフィがわざわざ食っている理由づけが弱くなっている

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:48:21

    >>5

    なんなら事前準備有りならクイーンが科学の力で勝つかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:58:55

    この頃は作画盛りが極まってたからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:57:55

    >>7

    時間稼ぎ&謎のセリフ入れ替え

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:58:45

    盛りすぎて最早知らない戦い始まってて笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:08:20

    ゾロvsルッチが迫力あって良かったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:13:41

    >>11

    時間は仕方ないんだけどセリフは何でだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:44

    >>7

    あれは演出盛りすぎて悪くなった例と思う

    ルフィが反応すらできないで瞬殺されるっていうのがヤバさを出していたのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:15:44

    >>13

    ごちゃごちゃでよく分からなかったしゾロはあんな機動力ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:19

    カイドウにスネイクマン使うとこはすげーよかった
    あれくらいの演出が丁度良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:01

    六式使いとの戦いは見栄えがあるのが多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:44:34

    アニメ版だとゾロやナミが剃っぽい技使ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:08:45

    >>15

    そのシーンを見逃してしまったんだけれどどれくらい違うんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:22:15

    思えば速度感ある雷鳴八卦アニメじゃ見れなかったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:18:29

    お蕎麦マスクがビュンビュン飛び回ってるシーン

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 05:50:59

    >>21

    作画は普通だけど2回目の雷鳴八卦はちゃんと主旨守ってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:54:19

    >>19

    え?そうだったけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:30:51

    緑牛が来た時のクイーンが俊敏で動けるデブになってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:47:01

    >>24

    ナミは多分これ

    サンジと心が入れ替わった時はサンジがナミの身体でブルーウォークが出来てたし、身体能力的には既に使える下地はありそう


    ナミ 六式 剃が使える?!噂のシーン!【ワンピース 891話】


  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:55:20

    >>1

    敗北者よりメラメラしちょるのう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:10:30

    >>25

    実際サンジに連続攻撃するくらいは速いからなクイーン

スレッドは11/18 02:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。