首がもげたトンボが動いたみたいなアレ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:15:28

    めちゃくちゃガッカリしたんだよゲス野郎
    一杯食わせる伏線かと思ったら何もなかった時は流石にびっくりしましたよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:17:59

    伏線とかじゃなく親友の呼びかけに反応した漫画あるある的なもんだと思ってたからその思いには理解出来ないデヤンス

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:30:33

    >>2

    チェーホフの銃👈トントン

    夏油の自我が一矢報いる展開をやるつもりがないならそもそもこんなシーン入れるべきじゃないよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:32:16

    >>2

    その親友の呼び掛けにすら反応してないって言ってんだよゲス野郎

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:34:10

    >>4

    えっ呼びかけに反応して死に際のトンボの如く身体が反射的に動いてますよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:39:24

    最初は戸惑うかも知れないが単なる生理反応と愛のある応答は違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:39:46

    >>5

    (トントン👇🏻)

    "親友の"


    呼び掛けたのが東堂でも河童でも反応してますね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:40:13

    >>3

    とにかく呪術は意味深に書いた癖に何にも無くそのまま連載終了ってシーンがてんこ盛りの危険な漫画なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:41:42

    虎杖固有の術式が洗脳じゃないかとキャッキャしてた頃が一番楽しかったよねパパ
    あっあれはただの天丼シーンでヤンス(単眼猫描き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:46:23

    >>3

    そんなんテクの1つであってルールでもなんでもないやん

    まあとにかくダメ出ししたいやつには便利な考え方やけどなブヘヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:46:24

    >>9

    あのシーン出た時みんな滅茶苦茶盛り上がってたんだしどうせ後先考えずに書いてるんだから後付でちゃんと設定に組み込んでほしかったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:46:52

    >>7

    本編見てそれ言えるの凄いっすね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:46:52

    >>7

    えっそうなんですか

    肉体が反射的に動いただけと書いてあるだけで誰の呼びかけででも良いとは書いてないように思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:47:40

    もしかして首がもげたトンボって文字が見えないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:48:30

    どうして兄貴はあの話を見て誰の呼びかけでも反応してたなんて言えるんだ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:49:00

    そもそも首がもげたトンボがガッツリ意識残ってるんだから例としておかしく無いスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:49:50

    妙なところでドライっスよね猫先生ェは

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:50:01

    何で知り合いでも何でもない河童や東堂が夏油に呼びかけないといけないんだよバカヤロー

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:50:33

    首がもげたトンボという書き方を厳密に精密に受け取るならね
    もはや呼びかけられたかどうかすら関係なくなるの ただ筋肉が収縮しただけになる訳だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:50:59

    >>11

    洗脳主人公なんて普通扱えないからどう作者が扱うか注目されてたのに読者の的外れな考察にストーリー合わせろなんて無茶振りを超えた無茶振り

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:51:10

    やっぱ怖いスね呪アンは あのシーンで河童が呼びかけるってなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:51:16

    >>17

    それはドライというか捻くれてるだけなんじゃないっスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:51:34

    反射で首絞め始めるなんて普段から自傷プレイ楽しんでたと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:52:33

    >>20

    呪術に限った話じゃないだけど本編の設定だけ奪い取ってワシの方が上手く話をまとめられるんじゃあって思チンの読者が多過ぎるよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:52:57

    >>9

    (ケンドーコバヤシのコメント)

    おおっ…うん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:53:11

    >>10

    確かに絶対厳守のルールではないよね

    しゃあけど「意味深に銃を描写してたけど特に何も起きませんでした」じゃ猿展開と言われるのも無理はないわ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:53:18

    トンボでもいいけど最終決戦で発生して隙ができるみたいな展開は少し期待してたのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:54:52

    ハンターハンターやブリーチもこういう無駄に意味深に見せて何もない展開多いんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:55:02

    >>26

    伏線なんてたくさん置いといておいしく回収出来るものだけ拾えばええやんケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:55:06

    よほどの駄目作品ならまだしも上澄みの連載漫画にソレは自惚れっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:55:19

    アレが洗脳とかだったら脹相は洗脳で無理矢理弟の仇に協力させられるってかなり悲惨なことになるし虎杖側も罪悪感でヤバいことになりそうだから本編通りでいいと思われるが……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:56:56

    天丼発言はお前アレが天丼ギャグって頭の中どうなってんだよえーっ!?とは思ったけど所詮ヨタ話程度でしかなかった洗脳をマジに取ってる読者が多かったのマジでビビったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:57:00

    首もげトンボがただの筋収縮だと思ってるなんてやっぱアンチってヤバいすね
    ワンピもセリフまみれになるのが理解できるのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:57:48

    あの天丼でいちばん残念なのはせっかくのお兄ちゃんとの血縁設定の開示がそっちに引っ張られたことだと思うんだよね
    演出被せなくても普通に話題になりそうでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:58:29

    >>32

    事後諸葛亮…ぶ、無様…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:59:32

    >>9

    単眼猫ヌーカ 思いつきだけで真面目なバトルシーンにいきなり天丼ギャグ入れるのやめてくれる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:59:54

    まあ明らかにシリアス展開の中にギャグ突っ込んでんじゃねーよえーっとはなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:40

    >>34

    最初の存在しない記憶をやったのがよりにもよって東堂相手だったのもマズかったと思われる

    ブラザー(偽)→ブラザー(真)なんて普通思わないのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:46

    良い方向に解釈すればトンボ=昆虫=脳無くしてもマイペンライ
    シグルイで言う所の、臓器にも記憶は宿る筋肉とて人を恨む、とかそういう事じゃないすかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:20

    >>39

    該当シーンの前に魂と術式の世界観についての話があったから余計にややこしくなったと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:47

    >>38

    やっぱ東堂がデカすぎるノイズなんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:07:46

    >>39

    ようは自我や知性はないけど染み付いた魂の残滓か何かが反応したって話だよねパパ

    待てよあの行動には前提として肉体が現在乗っ取られてると認識する識別能力と

    それに反抗すべきという意思とそのために自らの首を締めるという判断力が必要なんだぜううんどういうことだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:08:01

    >>39

    お客さん この作品はシグルイじゃないんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:10:46

    >>38

    おそらくお兄ちゃんは弟関連だとブラザーに対する東堂並みにおかしい奴だと端的に示した描写と考えられるが……

    問題はあの時点だとまだ読者に描写された脹相は概ねシリアスなキャラでイメージが流れたのもドシリアスなシーンだったということだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:46:58

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:49:13

    >>11

    領域展開がアレなんだから盛り込んでるようなもんだろゲス野郎

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:49:41

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:52:34

    嘘か誠か脹相はキャラ設定の根幹に変な奴という設定が組み込まれてるんじゃないかという科学者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:53:12

    読み返してふと気づいたけどこいつらも結局何のために出てきたのか分からなくて笑ったんだよね
    特に出番もなく生死不明って馬鹿みたいじゃないですか
    ラ…ラルゥやミゲルって出番が与えられただけマシだったんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:55:55

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:56:02

    >>38

    仮に脹相→東堂だったら普通に爆笑してたと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:23:22

    >>10

    まあくだけた言い方に直すと「伏線なら回収しろ」になるんやけどなブヘヘヘヘ

    伏線じゃないならわかるようにしろなんて批判以前の基本じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:26:32

    >>52

    勝手に深読みしておいてそれはマジでアホなんだやね

    はっきり言って漫画読むの向いてなさすぎぃーー

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:30:01

    そもそも存在しない記憶を天丼だと言い張るような漫画家なんだから他の部分の表現力もそのレベルだってことを考慮しないといけないよねパパ
    まあ流石に術式説はどうかと思うんやけどなブヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:31:04

    >>39

    ウム…


    スレ画からして「夏油の肉体に魂は残っているのか」の問いに対する答えだから

    首絞めが単純な痙攣と解釈するのはまた話変わって来るよねパパ


    夏油の肉体にとっちゃ肉体が先でも魂が先でもないって話だと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:34:03

    >>53

    あれエ?呪術は"全部考えて書いてる"んでしょ?

    都合よく使い分けて責任は全部読者なんて作品としてだめだめぇ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:34:24

    チェーホフの銃は絶対ではないけど首もげでアンサーする程度ならチェーホフの銃的に入れるべきではないと思われるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:34:44

    >>41

    当時も「やっぱこのチョンマゲゴリラノイズすぎるだろふざけんなよボケが」って言われてたんだよねすごくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:35:16

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:36:00

    >>53

    あんな描写しといて勝手に深読み扱いって傲慢すぎぃ~~~

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:36:44

    メロンパン周りはなんかもやもやする所が多いと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:36:56

    >>49

    コイツらはミミナナとは別の救いようのないクズ枠だと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:37:15

    チェーホフは舞台作家の人でマンガ家じゃないんすけどね
    てかいつからか何でもかんでも伏線伏線うるさいやつ多いわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:38:19

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:40:09

    >>63

    舞台作家かマンガ家かの違いなんてチェーホフの銃の意味の本質じゃないですよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:40:49

    >>64

    この語録は?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:41:22

    単眼猫的には伏線でもなんでもないつもりで描いてるものを伏線伏線言うのもおかしいだろ(ガッとなる一方…
    ここで天丼ギャグ出す単眼猫のセンスってめちゃくちゃズレとるなぁという思いにも駆られるっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:41:27

    >>64

    堕天は俺だ……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:05

    呪アンが何言っても河童が夏油に声かけるっていった事実は覆りませんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:08

    >>56

    このスレで誰もそんなこと言ってないのにいきなり言い出すの池‌沼みたいでこえーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:20

    >>61

    芸人滑りして設定抱え落ちして……死ぬんや……したのが悪いと思われる

    芸人滑りするにしても設定は全部ゲロってけよ下衆野郎

    モジュロで虎杖不老疑惑出てるじゃねぇかこの黒幕が

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:36

    >>67

    単眼猫先生は手癖のついた王道を行くとめちゃくちゃ面白いという変わった漫画家だからね!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:46

    >>66

    おそらく「〜と思われるが…」とか「〜と考えられる」とかからなんか原型がほぼない状態に変化した結果だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:47

    そういえば堕天も回収されてなかったやんけ
    回収しない謎をちりばめるのは良くないと思われるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:43:14

    >>74

    宇宙人ですね🍞

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:03

    なんで呪術スレは語録ガバガバなお客さんが湧きがちなのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:11

    マネモブが単眼猫に期待しすぎなだけなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:33

    >>75

    現状の範囲だと宇宙人と関係なさそうじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:49

    つまり伏線なら回収しろ派と伏線じゃねーよ派が争っているということなのか?
    在りし日のヒロアカスレを彷彿とさせる水掛け論具合でやんした…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:55

    チェーホフの銃の全文を確認せずに喋ってる馬鹿に夢のないこと言うの好きじゃねえんだけど
    チェーホフの銃が絶対じゃないってのは「ストーリーに登場させるものは全部意味がないといけない」は絶対ルールじゃないって話で
    「『爆発するような銃』は爆発させない話なら出すな」ってのは普通に基本ルールなんだ
    作中で爆発するかもって言っちゃったら爆発したかしなかったかは描かないといけないんだよね
    最初に言った話が変わってるんだから当たり前じゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:59

    >>76

    熱くなった腐れが多いんじゃないスか?

    特に夏油の話題だからね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:45:54

    おそらく生前から五条に大きな声で呼びかけられると自分の首を絞める癖があったのだと思われるが

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:57

    首絞めプレイの青春だったんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:30

    >>82

    五条「やれ」

    夏油「はいーっ」(ギュウウウウ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:01

    ジャンプに限って言えば伏線ばら撒き型でも正直仕方ないと思うのが俺なんだよね
    そうじゃなくても別に「最初はこう考えてたけどボツった」とか「特に伏線のつもりもない描写だった」はあるんだよね普通じゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:04

    >>67

    質問回答すらズレてるからそもそも単眼猫がズレてるで話が終わェルと申します

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:07

    だからぁ いつまでいいようにされてんだって言ってるんだから一矢報いようとした結果でいいじゃないスか
    アンチは何がそんなに気に入らないのん?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:18

    「首がもげたトンボが動いたッ」というより「カエルの足に電気を流したら動いたッ」という感覚
    意識が無かろうが夏油傑は五条悟の呼びかけに反応できる”青い春”の斬撃

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:24

    これっておーっ素晴らしい友情やん まっ何の意味も無いんだけどね大人しく封印されてくださいよォっていう露悪シーン以上の意味あるんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:07

    最初から浅い漫画ですって言ってればどれも問題にならなかったのが悲哀を感じますね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:30

    >>82

    ◇完全に病んでる野郎どもの光景を見させられる硝子に悲しき過去…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:42

    >>90

    まず誰も深い漫画なんざ言ってないと思われるが…

    何でそんなに必死なんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:54

    >>65

    チェーホフが舞台に対して言った勝手なルールが何でいきなり急に漫画に対して適用されると思いこんだんだよㇲよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:52

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:01

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:22

    伏線で言うなら「肉体に記憶が宿ることもある」要素はパパ黒の降霊で拾ってないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:54

    舞台と漫画は媒体が違うから表現の仕方も違うんだよね
    漫画はそれこそ描けるものが沢山あって後には続かない意味ないものがあってもいいのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:53:06

    >>87

    しかし…猫先生が特に意思はありませんよと言ってるんです

    全然激エモ展開じゃなかったんだ…すまない……

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:53:16

    連載中→終わってないのに決めつけるとか早計を超えた早計
    連載後→終わった漫画に粘着…ぶ、無様…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:53:35

    >>93

    舞台でも漫画でも媒体が変わろうと適用されるのは脚本やんけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:54:32

    擁護じゃなくて勝手に深読みしたアンさんが馬鹿にされてるだけだからそりゃ話がかみ合わないっすよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:54:57

    そもそも>>1でも伏線回収されないのが悪い!という訳でもなくシンプルにガッカリしたというだけって話だから双方話がズレてると思われるが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:55:24

    >>97

    ウム…

    真人も人によってそれぞれの「世界」が違うと言ってるように肉体に魂無くとも一定の反射的な意思が染み付いてたりしていただけの世界なんだナァ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:55:27

    特に。首もげトンボ で感動の友情パワーによるものでもないんだよね怖くない?
    首絞めプレイ仕込まれたパブロフの犬と思われるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:56:22

    >>105

    だから五条の呼び掛けだからこそ動いたってなんで理解しないンスかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:56:51

    >>89

    多分ないですね🍞

    それを首がもげたトンボとか頓珍漢な言い方してるのと呪術は深い漫画なんだ!してきた奴らのせいで理解が難しくなってるだけっすね

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:56:52

    >>101

    脚本があっての表現の仕方が違わないスか?

    舞台って脚本を基準にその表現の為に全部用意してそれをそれぞれ表現してると思ってるんスけど漫画は最初の脚本あっても連載するなら読者に好評な部分から色々生えたり話の終着点が変わったりしてないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:57:08

    >>101

    チェーホフさんは舞台に対して言ったんであって漫画に対しては何も言ってないヤンケ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:58:25

    >>106

    つまり夏油は学生時代五条に首絞めプレイ仕込まれてたってことか?ゲン!

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:58:31

    >>104

    そもそも羂索の言ってることも正しくないんだよねまっそんな都合のいいことも起きないんだけどねくらいのノリでやってるんじゃないスかね首もげトンボ

    そんなに気にならなかったのん…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:59:47

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:59:53

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:02:43

    >>112

    それはない ただの事実ヤンケ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:02:59

    進撃の継承者が死んだら赤子ガチャの話題の時もチェーホフ云々喚いてるマネモブがいたからその手の人種には便利な用語なのかも知れないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:03:06

    >>110

    スレ画のセリフすら読めないタイプ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:04:19

    >>106

    理解した上で単眼猫のクソリプを"首絞めパブロフの犬"と揶揄してるのだと思われるが…

    というかそれだと羂索の反応が今度はおかしいからシンプルに回答として悪いんだよね

    あっ夏油の意志は…首がもげたトンボの身体くらいにしか残ってないでやんす

    くらいの意図だと考えられる

    脳無し遺体を首の無い虫でイメージしてたのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:04:21

    >>115

    ...進撃はだから無闇に継承者は殺せないってちゃんと設定活用してますね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:04:29

    >>112

    実際に違うから当てはまらないこともあるのも当然を超えた当然

    同じスポーツなのにと他の種目を基準に言うようなものに見えるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:06:00

    >>119

    視点がミクロすぎぃ~~~

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:06:36

    伏線を回収しろってのもチェーホフが勝手に言ってるだけで絶対のルールでもなんでもないしね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:17

    おーっもう夏油復活に期待してた派とそれを腐したい派が議論風の罵り合いしとるだけヤンケ 平行線レスバ以下やん

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:45

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:49

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:08:08

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:08:29

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:09:34

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:13

    分野が違うジャンルが違うって言ってもどの分野にも当てはまる大きなくくりの要素ってありますよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:48

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:51

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:12:36

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:13:13

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:13:53

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:14:00

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:14:52

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:15:04

    そもそも公式ルールみたいな絶対的なルールとかでもない理論を当てはめようとしてるのが間違いなんだよね面白くない?
    もしかして漫画だしとギャグ漫画みたいな作品にも当てはめてしまうタイプ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:15:58

    舞台と漫画は同じなんだァァァ!って言ってる奴に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど 漫画の中のストーリーってぇのは演劇でもなんでもねぇんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:03

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:13

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:35

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:07

    虎杖が呼びかけてたならあの復活の兆しは何だったんだよバカヤローってなるんだよね
    あっ本編は五条だったから…その場面だけで完結してるでヤンス

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:19

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:39

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:56

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:19:26

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:19:32

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:20:17

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:20:45

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:05

    そもそもプロットに不可欠な物以外は作品に入れないほうがいいスよ?程度の話なんスけどそれなら別にそれと違反してる物には当てはまらなく見えるんだよね
    しかも逆に敢えてそれを入れてそれを作品の特徴にするとかもありなんだよね芸術って何でもありじゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:16

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:24

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:31

    元々が「夏油の身体に魂が残ってるから首締めたんスか?」って質問だから夏油の魂というか意思は身体に残ってないよ(笑)ぐらいのノリで首もげトンボ(単眼猫書き文字)って書いたってことでいいんスかね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:41

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:43

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:13

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:41

    >>152

    意思は残ってますよ 五条の呼びかけだからこそ動いたって言っておろうが!

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:45

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:25:01

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:25:06

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:25:57

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:26:15

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:26:45

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:10

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:54

    そもそもミステリー小説とかでもなければこれなんだったんだよあってもいいと思うのは俺なんだよね
    ミステリー小説だとこれが動機だったのん…→なんだったんだよこの犯行とかあったら訳わからなくなるんだよね
    でも逆に敢えて武器を沢山用意していたという殺意の強調やキャラ描写として追加するのもありだと思ってるんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:28:36

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:29:01

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:29:52

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:30:20

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:32:37

    消すなら全部消していいスよ
    正直何もなくてもいいやん…ではあれどガッカリしたんだよね自体はあってもいいと思うんだよね
    まっそれはそれとして伏線やった筈スよねとか言い出すとお変クだからバランスは取れてるんだけどね

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:32:54

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:23

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:30

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:50

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:55

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:34:25

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:34:45

    >>149

    お言葉ですがあえて利用する場合は伏線っぽかったけど違ったことについて作中で触れますよ

    ミステリーのミスリード役はちゃんと死んで犯人じゃなかったことが明かされるんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:34:50

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:35:49

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:23

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:32

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:52

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:57

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:17

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:43

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:48

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:06

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:09

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:22

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:29

    要約したらマネモブは心が弱いくらいにしかならないっすね

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:39:05

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:39:46

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:01

    >>176

    それはミステリーだからじゃないスか?

    ミステリーだから説明しないと違和感になるだけなのん

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:01

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:13

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:19

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:47

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:49

    これと存在しない記憶は読者が考察する内容の方が面白かったよねパパ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:09

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:14

    >>101

    舞台なんて尺が限られたもののルールを漫画に適用するのは意味不明

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:15

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています