ブレワイ・ティアキン世界観での作品展開はもうないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:22:26

    ティアキンが出た時に、「続編」はない、みたいな話がどこかであった気がするけど、封印戦記が最終作になるのだろうか
    まあ基本一作品ごとに世界観リセットするゼルダで無双系含めて四作も出た時点でだいぶ異例だし、
    ゼルダシリーズ=ブレワイ・ティアキンみたいなイメージが定着するのは任天堂としても本意じゃないんだろうな、とも思うが、
    このリンクやゼルダ、ハイラルがめっちゃ好きなのでもう一作くらい出てくれないかな、みたいな願望もある
    ハイラルを復興するビルダー系ゲームとか出ないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:28:50

    開発が作りたい「遊び」にブレワイティアキンの舞台が合致したらずっと未来とかかなり過去とかの設定で同じマップ作るぐらいじゃないかな
    正統続編は流石にもう出なそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:41:59

    知恵のかりものとか出してるし正直そんなこだわってないでしょうよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:09:14

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:43:17

    次のゼルダはオープンワールドなのかな
    オープンワールドも良いが昔ながらのゼルダも良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:19

    ティアキンそのものがブレワイDLCの案出しが多くなり過ぎた結果別ソフトになったものなので、封印戦記があるだけいいくらいのもんだろうしなー

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:00

    開発がどこかで「これからはこのスタイルでいくぜ」
    って言ってたから 少なくとも
    スカウォの絵柄とオープンワールドは永続かも

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:50

    >>3

    知恵かりは続編欲しいな

    あのままお別れなんてヤダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:20

    封印戦記が、バッドエンドとは言わないけど割とシリアスかつビターなストーリーだったので、もっとこうスカッとハッピーエンドで終わるようなのが最後に来ないかなぁ、とはちょっと思う
    アップデートがあっても、封印戦争は黙示録みたいに勝利ルートには出来ない立ち位置だろうし
    封印戦争のストーリー自体はめっちゃ良かったと思うのだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:52:07

    >>9

    言うのもなんだけどそのスカッとするハッピーエンドはを見たければティアキン遊んでくださいってことじゃねぇかな...

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:26:06

    ぶっちゃけゼルダシリーズって物語は大体シリアスだしビターエンドも夢島や3Dゼルダは殆どそれだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:28:15

    風タクなんかものっそいしっとりした終わり方だったもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:35:04

    て言うか人気作の時オカとか、その系譜である風タクやトワプリも少々ビターな要素もある訳でね....

    この作品世界は救われてもリンクは報われない事が多いから、そう考えるとちゃんと報われたブレワイティアキンではちゃんと報われたし、これ以上ストーリーを作れない気がするな....

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:58

    神々のトライフォースでラストみんな復活したのご都合主義といえばそうだけど、ハッピーで良かったな
    ただブレワイティアキンの頭身だとああいうの難しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:44:06

    今でもティアキンのDLC欲しいなーとは思う
    現代賢者の新エピソードとか
    同じ時代を舞台にした新作となるとまたリンクとゼルダが大変な目に遭いそうだからもう十分かなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:49:34

    >>9

    自分は封印戦記むしろちゃんと前日譚やってくれて嬉しかった側だな

    厄災もあれはあれで嫌いじゃなかったけど、最後はやっぱりデクの樹サマにマスターソード預けるゼルダと祠で眠るリンクの場面で終わるの見たかったなと今でも思う

    ゼノブレイド2黄金の国イーラもそうだったけど、本編ありきでバッドやビターで終われるのは前日譚の醍醐味だと思うんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:41:16

    >>13

    シリーズ通してだいたいそういうタイプの作風なんだけどその認識が欠けがちなのは、それだけブレティアで初めてゼルダに触れましたって人が多いということなんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:41:57

    別にこれ以上掘れるものもないしいいよやんなくて

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:22

    もう一作!?もう四作も出てるのにか!?
    正直これ以上この世界観を掘っても仕方ないような気がするので個人的にはそろそろ新しいゼルダが見たいよ
    ちえかりとか設定的にもゲーム的にも面白い試みだったしゼルダシリーズには今後もたくさん新しいことに挑戦して欲しいと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:24

    もう次のゼルダ作り始めてるんでティアキンのDLC出すよりそっち集中したいってマオーヌが言ってたよ
    ブレワイティアキン時空はガノン跡形なく消えて賢者たちが未来を誓うあのハッピーエンドで終わりがいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:03

    ゼルダシリーズのおかげで時遡りネタが大好きになったから厄黙は厄黙で好き。キャラ数増やすために正史から変えた気がするけど
    封印戦記はゼルダ達はティアキンで救われてるし、カラモと騎士ゴーレムはむしろ過去作の相棒と違って意識が消えても一緒にいた辺り幸せだったのかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:25

    街や村に人がいても「賑わってんなあ」という感じがなかったから、ブレワイティアキンの世界でトワプリハイラル城下町並に賑わう場所は見てみたかったかも
    いろんな種族の人がいるのは監視砦とイチカラ村だけど、砦はその名の通り砦として活用されてたし、イチカラ村はまだ発展途中って感じで物足りなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:13

    >>16

    超わかる

    ビターエンドの前日譚いいよね歴史に人ありというか大河ドラマ的な感動というか

    ブレワイの英傑たちも今更助けられないからこそ切なくて人気出たところあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:10:30

    英傑達も過去の賢者達もそうだけど、他の3Dゼルダの賢者枠に比べて「ダンジョンクリア前の関わりが回想ぐらいしかない」っていうのは寂しかった。時オカのナボールですら銀のグローブイベントあったし
    だからどういうEDであれ無双2作品で英傑達や過去の賢者達と関われたのは嬉しかったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:42:42

    >>22

    厄災の爪痕が残る世界で一番賑わってんのハテノ村だしな

    次いで海辺のウオトリー村

    ティアキンでやっと城周辺であれこれやり始めばかり

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:34:42

    まあすでにストーリーは綺麗にハッピーエンドしたんでこれ以上やられても蛇足というかそれ別のリンクとゼルダで良くねになりそう
    このままブレワイ世界線で続けたらミドナみたいな傑作相棒キャラも生まれて来ることは無さそうだし
    セル伝の良さの一つって設定の大枠は同じで全く新しいストーリー作れるところだと思うからなー

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:35:24

    カカリコ村ってなんか辺鄙だしな
    観光でティアキン以降はやっていきそうな気配もあるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:47:57

    話も世界観も任天堂がやりたいことじゃないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:11:50

    他に同一リンクでの作品ってどんなのがあったっけ
    ・時オカ→ムジュラ
    ・風タク→夢幻の砂時計
    このあたりはそうだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:06:26

    >>29

    後は2Dのきのみの大地↔︎時空、初代→冒険ぐらいじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:09:16

    夢をみる島が神々のトライフォースと同一人物じゃなかったかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:44:22

    わりと悲しい別れとセットなこと多いからなゼルダの伝説シリーズのエンディングって

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:08:03

    黙示録世界線でのガノンドロフがどうなるかだけ見たい
    それさえわかればわたしはもう何も望まない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:10:09

    別れから始まるティアキンが異端まであるよね
    歴代パートナーで今後も存在感を放てそうなのはマスソと同化したスカウォのファイくらいなもんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:53:32

    >>30

    神トラ2とトライフォース三銃士も同一人物だね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:20:20

    あのネコ目なリンクの新作もまたやってみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:00:00

    ブレワイティアキンのリンクゼルダにはこの先幸せに暮らして欲しいので…
    続編作るって事はまたこの二人がバラバラになるか過酷な展開が訪れるんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:18:58

    俺はもうおひいさまがこれ以上何か背負って過酷な運命と戦って欲しくないしリンクも護衛しつつ穏やかな日々を送って欲しい
    欲を言うなら教師をしながらハイラル復興を目指すおひいさまとリンク達の日常をみたい

    ……ポケモン出たしゼルダの伝説もビルドしてみない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:21:11

    やるにしても1万年前のシーカー全盛期時代?
    サイバーな感じのゼルダになるのは面白そうではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:11:11

    >>38

    ティアキンで組み立てる楽しさに目覚めた人は多いよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:15:54

    >>39

    主人公の見た目がキモくなるのが難点(古の勇者)

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:11:15

    ボウガントレーニングぐらいのノリの外注の外伝なら遊んでみたいかもしれない、復興を題材にした「ゼルダの建設」とか
    真面目な本編なら同じ世界線にせよもう別の時代で頼むぞ(姫虐が過ぎるし…)

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:13:22

    >>38

    サクラダ工務店かエノキダ工務店に入社したリンクか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:25:55

    絶対叶わない願望言うと
    封戦のつぶやきチャレンジの会話とかハイラルチャレンジみたいな小話はいっぱい見たい
    それもうゲームじゃないから無理なんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:53:15

    >>43

    ゼルダ「ゼルダです」

    リンク(淑女の服)「リンダです」

スレッドは11/18 05:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。