現ジャンプ画力TOP3

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:28:34

    カグラバチ
    しのびごと
    サカモトデイズ
    だと思うんだが。
    順番は気にしないで

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:37:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:39:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:44:27

    >>2

    まじすか。

    しのびは割と良くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:10:09

    尾田先生がいるやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:16:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:03:26

    >>5

    尾田先生は迫力はあるけど、昔に比べると荒い気がするんだよな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:05:15

    >>3

    人気は流石にワンピースじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:46

    ハルカゼマウンドも結構レベル高い

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:12:11

    カグラout
    イチin

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:12:15

    ウィッチウォッチは入るだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:19:12

    あかね噺じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:21:58

    好みはあるけどあかね噺かなぁ
    絵がキレイなのか漫画的なうまさも含むのかで基準が変わってくると思うけど

  • 14スレ立てた人25/11/16(日) 17:31:58

    >>13

    漫画的な上手さも含んでいいよ👍

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:32:31

    漫画的な上手さはあかね噺とカグラバチとサカモトデイズがすごい印象があるけど、カグラバチは作者が遅筆なのか度々作画崩壊するのが引っかかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:34:49

    鵺は割とトップで現連載陣で入ると思うけどな
    キャラと展開に目を取られがちだけど一枚絵と戦闘シーンの迫力は目を見張るものがあるでしょ
    あとキャラデザ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:22

    ウィッチウォッチ
    魔男のイチ
    呪術廻戦モジュロ

    好みは置いといて画力勝負ならこうだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:40

    今はデジタルの時代で線を綺麗にひけてトーンとか整えると上手く見える
    そういう絵柄って上手く見えるけどどうなんだろモジュロとかさ
    NARUTOが上手いと言われてるけどそういう審美眼が欲しいわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:50

    イチ
    サカモト
    モジュロかなぁ
    カグラは上限は高いけど不安定すぎて
    平均とると真ん中やや上ぐらいに落ち着きそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:54:02

    細かい表情で感情伝えるのが上手いのはモジュロ、あかね噺かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:57:40

    個人的にはロボコの宮崎先生、表紙パロとか他作品キャラの模倣画だけじゃなくて全体的に絵上手いなって思うこと多いんだけど、自分で絵を描いたりもしないド素人なので絵描きさんとかプロからしたらどうなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:03:25

    >>18

    モジュロの岩崎先生は相当上手い

    美男美女だけじゃなくてこういう奥行きある背景の荘厳な表現もできる

    あと動物や化け物もしっかり描けてるしかなり芸達者と見た

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:05

    >>22

    週間だと流石に背景はアシスタントが描いてると思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:14:32

    鵺はトップ3に入れたい、だめでも上位に負けず劣らずはあると思う
    特におどろおどろしいクリーチャーとか武器デザインなんかはとても良い

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:19:32

    鵺はトップでいいと思う
    週刊で原作作画分かれてないのに毎週あのクオリティはすごいわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:36

    >>26

    他人の思うトップ3を否定しなければ個人でどう思っても良いんじゃない?

    「お前のそれはダメ!俺のコレが絶対に正しい!」ってレスは今のとこないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:25:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:26:56

    >>26

    こういうレスも波風を立たせてる原因の一つっていうまだなんも荒れてないのにそういうレスしてるお前が一番臭いレスだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:28:58

    ワンピースは正直どうなん?
    何か今が全盛とか言う人居るけど画力に関しては落ちたと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:15

    こういう順位系はキン肉マンのコラの”俺は好き!お前は嫌い!この話やめよう!”の精神が必要だと思う
    あとなるべく良いところを上げる精神 悪いとこ上げるとケンカになる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:22

    線が綺麗に引けるだけで画力高い!って言うやつは漫画を評価するのに向いてない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:56

    尾田っち確かに画力は昔の方がって言われるのはわからんでもないんだよな、目が悪くて手術するレベルになってたのはあるし…
    ただカラーのメイキングとか見てると基礎画力の高さめちゃくちゃ感じるわ
    良い感じでも容赦なくボツになってて衝撃受けるし構図の引き出しの多さを感じる
    あとキャラが生きてる空気感出すの上手いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:34:36

    カラーイラストはワンピースが一強だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:35:24

    作画担当付けてる漫画のどれかだろ順当に
    絵だけで勝負できる人の絵は桁が違う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:34

    >>30

    ワンピ好きだけど小さいコマは正直粗くなってると思う

    そらあれだけ仕事してたらしゃーないわ、元々


    ただ見開きとかカラー絵は流石ですわ

    キャラデザもどんどんアップデートしてて凄いっす

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:24

    >>23

    まあ背景とか言い出したら今挙げられてる絵上手い面子もそれアシスタントやろって言われるだけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:30

    カラーでいうならサカモトカグラバチかな
    カグラバチは余力が足りないのか波があるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:42:36

    線画綺麗だから絵が上手いって人もいれば迫力あるシーン描けるから上手いって人もいれば描き分けが得意って人もいるから好きなのを選ぶといい
    トータル全部上手いなって思うのヒロアカだったけどもう連載してないしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:43:48

    >>36

    見開き酷いと思う回も何回かあるわ

    画像貼れないんだけどおでんの過去終わりのルフィ・キッド・ロー集合で折角顔面ドアップなのにルフィの真ん中にページ切れ目が入っちゃってるのとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:48:14

    >>18

    ドラゴンボール40周年コラボでコミックス旧表紙を現作家がリメイクする企画があったんだけど

    岸本のは素人目にも一目見てわかるレベルでやばい

    DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box/鳥山 明 | 集英社 ― SHUEISHA ―『DRAGON BALL』連載40周年記念プロジェクト!DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box 2026年2月4日(水)発売予定!豪華作家陣が描き下ろしたイラストがダブルカバーになった全42巻セットBOXは新旧ジャンプコミックス・完全版の背表紙イラストが並んだデザイン!原作ジャンプコミックスの上に新たなイラストが巻かれる豪華ダブルカバー仕様で全42巻をドラゴンボールデザインボックスに4分割で収録!【新規カバーイラストを描き下ろした豪華作家陣!】1巻:桂正和/2巻:藤本タツキ/3巻:稲田浩司/4巻:天野明/5巻:冨樫義博/6巻:椎橋寛/7巻:池本幹雄/8巻:石田スイ/9巻:篠原健太/10巻:佐伯俊/11巻:岸本斉史/12巻:村田雄介/13巻:堀越耕平/14巻:藤巻忠俊/15巻:遠藤達哉/16巻:空知英秋/17巻:井上雄彦/18巻:オオイシナホ/19巻:島袋光年/20巻:松井優征/21巻:戸塚慶文/22巻:出水ぽすか/23巻:うすた京介/24巻:森田まさのり/25巻:加藤和恵/26巻:Boichi/27巻:久保帯人/28巻:秋本治/29巻:小畑健/30巻:和月伸宏/31巻:矢吹健太朗/32巻:吾峠呼世晴/33巻:荒木飛呂彦/34巻:原泰久/35巻:浅田弘幸/36巻:星野桂/37巻:麻生周一/38巻:田村隆平/39巻:とよたろう/40巻:田畠裕基/41巻:芥見下々/42巻:尾田栄一郎 【収録内容】◆ダブルカバー仕様のJC『DRAGON BALL』全42巻◆限定アイテム1 カバーイラストカードセット42種(ハガキサイズ)◆限定アイテム2 オリジナルインデックス8種ご予約締切:2025年8月3日(日)※商品の内容・仕様の変更、発売日の変更、発売中止・延期、発売後の品切れが生じる場合があります。www.shueisha.co.jp
  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:17:30

    ウィッチウォッチは最近のアオハコ回で本当に画力高いな…となった
    あそこまで似せることができるの凄い

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:24:26

    サカモトは異論ないと思う
    最近より爺が生きてた頃の方が上手かった気もするけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:37:52

    >>17

    俺も個人的にはこれかなあ

    単純な画力もそうだし描けるジャンルも広い

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:38:48

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:40:04

    >>45

    モジョロ上手いと思ってるけど背景は多分アシやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:36

    カグラバチは画力タイプではない
    キャラの描き分けあんまできてないタイプにみえる
    特に女

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:43:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:43:55

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:46:10

    週刊連載における画力ってのもまた話変わってくるからな
    特にアクションある漫画とか絵が上手いから連載もできるってもんじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:47:08

    絵うまいけどアクション下手もよくあるしな
    ジャンプ漫画よりWeb漫画とかでの方がよく見るけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:47:39

    ワンピースは尾田先生の画力なら一番だろうが今ジャンプに載ってるワンピースの作画って考えると粗い作画の部分で賛否分かれる感じがする

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:48:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:51:41

    >>53

    デフォルメ多用してるから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:52:56

    結局好みで分かれるなら個人的にはって枕詞付けろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:53:03

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:06

    どこまで行っても好みでしかないからまぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:05:10

    キャラの描き分けって画力とはまたちょっと違うよな
    鳥山明とかほぼ似たりよったりだけど別に画力低い方ではないし
    描き分けより躍動感や奥行きみたいなものが自分はポイント高い

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:09:59

    >>54

    デフォルメも絵としてかなり上手いけど好みもあるよな

    俺も最初は全身のデフォルメ多用が慣れなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:11:47

    書き分けならワンピース一強じゃない?今の布陣だと

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:13:42

    おだっちはたしかに絵上手いと思うけど、キャラの描き分けも画力の項目に入るんなら女キャラの描き分けは正直あんまバリエーションないなって思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:21:19

    ハンターは休載長いから入らないよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:22:21

    アクションが特別上手いのはサカモトとカグラバチぐらいか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:28:51

    カラーだけならハルカゼもトップ3入りすると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:31:25

    >>63

    バチはアクションは下手な方だと思う

    動線とかがこれどうなってんの?ってのが多い

    構図の凝った一枚絵は上手い

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:33:53

    いうてその格闘スポーツ経験者じゃないと分からんよね動きは
    上手いと言われてる作家でもその構えでいいのかとか思っちゃうし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:35:26

    ハルカゼとイチはなんというかイラスト的な綺麗さって感覚

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:35:39

    カグラバチは耳がデカくなりすぎて異様なんだがこれ誰か指摘しないのか…とずっと思ってる
    こことか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:38:09

    悪い部分より良い部分上げるようにしようぜ! 荒れるから さらに褒める時に他を下げたりもやめとこ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:02

    画力なら
    サカモト

    イチ
    だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:41:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:41:54

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:44:12

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:44:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:45:59

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:46:17

    不定期連載だからみんな除外してるのかわからないけど、HUNTERXHUNTERの冨樫先生は?
    個人的にはかなり画力高いんじゃないかと思うんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:36

    >>75

    初期のイメージで語ってない?

    今めちゃくちゃレベル上がってるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:02

    ハンターは上手いんじゃないか
    色んな人が影響されてるイメージある

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:14

    ほな売れてる作品が上手いってことでええか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:42

    >>80

    もうそれでいいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:04

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:06

    >>80

    ワンピハンタサカモトになるんじゃね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:05

    >>83

    実際みんな上手いな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:09

    >>80

    累計か直近のオリコンかで揉めそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:27

    カグラ、キメ絵以外はひどくね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:37

    >>85

    トータルでいいよ

    あんま変わらんし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:20

    ウィッチウォッチの篠原先生なにがすごいかってキャラデザが良いとか絵が見やすいのもあるけど全然作画崩れないで安定してるとこが個人的には一番すごいと思う
    ある程度連載年数長い作品って多かれ少なかれ「今日は作画崩れ気味だな」って思うことがあるんだけどウィッチは全然ないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:50

    カグラはアクションの動きとか構図、魅せ方は凄く好きなんだけど、単純な絵の上手さ、綺麗さとは別の評価軸での話な気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:58:25

    ウィッチの人は昔の連載はイマイチだったから描き続ければみんな上手くなるのかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:58:35

    >>88

    ウイッチというかアストラだけど建物はアシさんかもしれんけど機械や動物も描けるの普通に凄い

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:04

    ゲーム会社出身らしいからやっぱその辺の技術力は高いな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:09

    練習すればみんな上手くなるとして新人当時で比べないと分からんかもな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:04

    ワンピース外すのはさすがにない

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:46

    ゴンロンエッグ、絵はすごい上手いと思うんだよな
    特にクリーチャーのキャラデザとかセンスある

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:04:13

    令和っぽさある絵うまは鵺・イチ・ハルカゼかな
    さむわんもいい線いってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:41

    絵の上手さだとやっぱりモジュロかなぁ
    純粋な絵の上手さもそうだけど戦闘描写とか一枚絵もセンスありまくるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:07:06

    >>95

    ゴンロンに冨樫みを感じるのは自分だけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:07:12

    鵺はキャラデザは上手いと思うけど動かすのは下手な認識
    クリーチャー動かすのが特に上手くない

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:14:25

    ハンターってやたらリアル調のキャラも漫画的なデフォルメの効いたキャラも出てくるのがすげぇと思う
    キャラデザ豊富だよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:18:03

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:18:29

    >>17

    モジュロの人は暗号学園の頃から作画が凄い言われてたと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:19:16
  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:25:08

    当たり前だけど作画担当でやっていける人はさすがにみんな上手い

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:34:38

    ウィッチウォッチならこの絵が上手いと思ったな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:36:14

    >>103

    書き込み増やしただけに見えるけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:37:10

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:38:54

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:44:07

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:46:08

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:51:54

    ワンピースの絵が好きだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:54:44

    >>109

    ソシャゲって何百人も女キャラいるんだから多少被るのは仕方ないんじゃないの?

    流行りのデザインもあるだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:58:47

    >>91

    ウィッチの背景は3Dモデル

    モデラ―がウイッチの背景制作させてもらいましたってtwitterでいってたの見た事ある

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:59:36

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:02:38

    >>114

    るろうに剣心という先輩がいるから大丈夫!

    あと問題になったら呪術廻戦のうずまきみたいに変更されるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:02:54

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:06:55

    >>114

    どんだけ被ってるのか知らないけど元とちょっと違うなら別にいいんじゃね


    >>115

    さすがに1〜2回使われた技のデザインとキャラクターは変える労力が違う…

    まあソシャゲ側が問題視してないならOKってことなんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:08:16

    そもそもさも確定事項みたいな書き方だけどそれ普通に名誉毀損だからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:08:20

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:09:34

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:09:54

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:10:41

    >>32

    ハァ!? 雲形定規を上手に使えたいとうみきお先生disってんの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:12:10

    >>121

    どれ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:13:09

    ウィッチウォッチのマジ絵がうめぇ…ってなったのは
    ここの「魔法の効果切れで一気に重力を受けて皆が次々に落下しそうになる」っていうさりげない一コマなんだけど分かる人おる?
    イラスト齧ったことある人ならサラッと描けるシーンではないと理解できるはず

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:14:20

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:14:25

    >>124

    頭の大きさが揃っていなくて見ていて不安な気持ちになる

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:15:40

    キヨシのこのシーン一部で馬鹿にされてるけど好き

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:17:09

    >>126

    まさか女子のニコや歳下のミハルと並べてそう言ってるんだとしたらただお前の感性があれなだけやで

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:18:07

    >>127

    何を馬鹿にされてるかは知らんけど1ページでめっちゃメメを摂取出来て草

    絵は普通に良いと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:22:15
  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:24:37

    サカデイはこういうシーン多いから画力高いなと思う
    静止画なのに躍動感を感じる

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:26:11

    >>131

    1枚絵+動線+アクションのトータルのうまさならサカモトがダントツ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:28:31

    サカモト作者は卒業制作の時点で水族館バトルの片鱗をすでに感じる
    水音がしそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:32:46

    鈴木チコリータは本当に可愛い
    チコリータの可愛さは120%出しつつ
    本家の完全トレースってわけじゃなくてその作者ならではの魅力も出せてる
    コラボ漫画見たくなる

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:33:49

    結局◯◯は下手、◯◯はクソって言い合いになるだけやん
    話し合うだけ無駄だよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:33:51

    モジュロの人は暗号の頃から絵が凄い綺麗で可愛くて動きもわかりやすくて俺はファンになったね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:39:16

    >>130

    人以外の絵でも画力の違いがはっきり出るね

    ワンピとしての作風を残したピカチュウやサカデイのチコリの葉っぱの殺意とカグラバチのポカブの火の粉の上手さが際立つ

    そして御三家から何故か集中攻撃を受ける先輩よ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:40:40

    >>135

    やめとけやめとけ

    また消されるだけだから

    なんでこんなスレ管理してんだろうな

    作品を攻撃するレスは消さないくせに

    まあそれが目的なんだろうけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:10:41

    >>103

    これみると人体解剖学が全然できてないない

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:11:24

    一枚絵の上手さと動きのある絵の上手さは別だから話噛みわなくて不毛な話題だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:12:21

    叩かせたーて叩かせたーてしゃーないんや
    察してやれ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:51:34

    「画力」以外の話をしている人はなんでこのスレに来ているんだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:14:54

    画力ってどう判断したらいいのかわからないから自分の好みの範疇で言えば躍動感ならしのびごと、表情ならあかね噺かなあ今のジャンプでは

    過去も含めれば
    圧倒的な立体感と躍動感のある描写で迫力ある鳥山明
    極限までリアルに寄せた上で身体の躍動感も表情で機微も繊細に描き分ける井上雄彦
    が好き

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:48:49

    サカモト
    魔男
    あかね
    異論は認める

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:35:10

    •人外も上手い 動物がかわいい
    •美形以外の人間も上手い

    と画力あるなと思う
    本誌でもっと動物が見たい

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:54:55

    HUNTER×HUNTERはここの絵が凄いと個人的に思ったな
    ゴンの怒りと絶望が伝わってくるから

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:05:02

    >>17

    この3人は線がスッキリしてるのもあるかも

    サカモトデイズとワンピースはちょっと荒いけど迫力を増す方向に作用してる

    前作からの画力の成長が著しいしのびごととあかね噺が個人的に好み

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:09:59

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:16:17

    鵺はキャラデザやクリーチャーデザイン、線の綺麗さは良いけどアクションはかなりイマイチだと思う
    つっちー戦や洋七戦なんて脇でキャラに解説までさせてるのに絵だと全くそう動いてるようには見えなかった
    あと描き分けも地味に厳しい気がする、鵺さんと髪解いた辻田とか見分けつかんし

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:49

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:24:28

    >>136

    モジュロの人は暗号のときはコマ割りがあんまりって言ってる人見て確かになと思った

    ゲゲ先生の上手い部分も画にプラスになってるのかな

    キャラ自体はそんなに描き分け上手いとは思わないかも

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:40

    ワンピ、キャラデザは進化し続けてるけどアクションは流石にちょっと質が落ちたと思う
    それはそれとして何描いても自分の絵柄に馴染む形にできるデフォルメ力は最強

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:47

    どの漫画の絵が下手とか言ってないでもっとあかね噺の絵の上手さを語るべき

    基礎的な画力はもちろんキャラの描き分け、感情表現の豊かさ、ページごとの密度のバランス、見開きでのケレン味、人物に馴染むフリーハンドで描かれた背景、漫画に必要な絵の上手さがとんでもない

    これでほぼアシ無しのアナログ作画なんだから意味がわからない

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:36:03

    >>153

    ほぼアシ無しなの!?

    それはすげぇ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:42:16

    >>125

    ダメダメでしょ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:43:57

    デッサン力というか立体を捉える力や人体構造の理解力はあかね・モジュロ・カグラの作者(作画)が頭一つ抜けてる
    線の綺麗さとか漫画的な表現力とかの話になると好みの問題だな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:47:10

    >>41

    悟空がブスすぎるし体もおかしくない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:48:09

    絵だけならハルカゼマウンドの作画の人が頭一つ抜けてると思う
    ほんまに絵は好き

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:50:44

    >>156

    自分は画力=人体をどれだけ違和感なく正確に描けるかだと思ってるのでこの三作品は完全同意だわ

    人体を正確に描ける人は大抵のものは上手く描けるからね

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:03:51

    >>156

    空間の中に人物を配置してどんなカメラワークでも破綻なく描ける力が強い3人だと思う

    バトル漫画を描くのに必要な能力だ

    あかねは落語漫画だけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:05:43

    サカモトで言えば43号の表紙が好き
    肌や髪に黄、青、オレンジみたいな変わった色が使われてるのにまとまって見えるのが素人ながら凄いなと思った

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:16:02

    カラーイラスト限定だとTOP3はワンピサカモトイチだと思ってる
    ハルカゼも上手い

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:32:44

    個人の感性はさておきどんな場合でもサカモトとワンピ抜くのはねーなと思う
    基礎レベルの格が違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています