【朗報】24年2歳王者全員強い

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:59:47

    アスコリピチェーノ
    阪神JF、ヴィクトリアマイル、1351ターフスプリント、京成杯AH
    ジャンタルマンタル
    デイリー杯2歳、朝日杯FS、NHKマイル、安田記念
    レガレイラ
    ホープフル、有馬記念、オールカマー、エリザベス女王杯

    大豊作やろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:01:07

    ダートもエバヤンだしみんな強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:01:44

    ここまで豊作なのは07年以来かね
    あれからホープフルも増えてこれは凄いね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:01:45

    3歳王者(ベリーベリーホースを除く)が不甲斐ないところを補ってくれている

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:01:46

    2歳王者がここまで豊作なのだいぶ珍しいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:01:52

    マイルCSもアスコリとジャンタルの馬連かワイド買うしかねぇじゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:00

    中々珍しい記録ではないか?ウオッカドリジャの年もかなりいいが

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:33

    これで1番やべーのを割愛してるってマジ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:49

    2歳王者なら23年では

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:02:52

    >>4

    アーバンシックは復活しそうだから…

    牝馬2頭はその…はい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:03:11

    来週アスコリが勝ったら3頭ともヒーロー列伝内定の偉業になるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:03:20

    >>7

    両方ともG1勝利後に古馬重賞制覇があるだけで偉いレベルなのに、こんなに勝ってるのは凄い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:03:29

    全2歳日本優駿は…まぁ気にしなくてええやろ()

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:03:47

    なお去年・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:03:48

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:02

    アスコリ、お前も3勝目勝てよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:03

    ダの方のエバヤン含め2,3,4歳で皆GⅠ(級)を勝ったわけか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:12

    マジかダートまで含めて2歳王者優秀すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:48

    >>8

    >>13

    アレはアメリカ馬が日本の地方ダートを荒らしまわっただけだから……

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:04:50

    なぜかホープフルステークスに出てたアンモシエラもいるから、なかなか2歳に出てた馬が強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:05:02

    お前ら海外行け!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:05:07

    例のアイツはレース選択が海外ばっかだからこの世代メンバー感しない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:05:09

    全員古馬G1勝利も既に達成してたけどレガレイラがエリ女勝ったことでエバヤン含め全員4歳でG1勝ったことになるからすごいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:05:15

    >>15

    ダービー馬と菊組が頑張ってるんでまだセーフ

    牝馬組はアレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:05:25

    皐月賞馬→引退
    ダービー馬→ドバイSC勝利
    菊花賞→()
    桜花賞馬→()
    オークス・秋華賞馬→()

    こいつらに一言

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:05:53

    期待のダート馬もいる訳だしな!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:02

    >>22

    名前を呼んではいけないアイツ扱いは誠に遺憾でヤング

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:17

    >>25

    牝馬はまあ普通こんなもんや

    アーバンは復調の兆しが見えたから頑張れ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:20

    >>25

    菊花賞馬お前レガレイラの従兄弟やろ

    こんなとこで終われるわけねーよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:21

    >>25

    レガレイラが来なくてよかったねとしか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:37

    ジャンタル:G1 3勝
    アスコリ :G1 2勝
    レガレイラ:G1 3勝
    エバヤン :G1 3勝

    アスコリがあと1勝すれば2歳王者組全員ヒーロー列伝ってマジ??

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:45

    24年組はこんな上振れまくってるのに
    23年組はどうしてああなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:49

    >>26

    でもそいつフェブラリーSやチャンピオンズカップ、そのトライアルすら出てないらしいじゃん!

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:06:50

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:07:31

    なんで同期の2歳ダート王者にもバグみたいなの誕生してるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:07:50

    ダノンデサイルはちゃんと負けから持ち直してG1勝て

    鞍上は誰でもいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:07:51

    >>26

    府中か中山に出てくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:07:54

    最近2歳王者結構調子いいな?案外もう次の4年連続G1勝利が出るかもね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:08:26

    >>24

    なんでその菊勝ったやつが今現在あの有様なんですかね...?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:08:28

    >>1

    ???

    全日本2歳優駿、東京大賞典、サウジカップ、BCクラシック

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:08:45

    アスコリピチェーノも頑張れ、お前もノーザンやろ
    いけるはずだ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:09:11

    朝日杯近年の勝ち馬は安田勝ったり有馬勝ったりしててすげぇなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:09:26

    >>40

    JDCが抜けているでヤング

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:09:28

    >>32

    古馬GI未勝利だから割引されてそうだけど三冠は許してやってもええやろ普通に

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:10:15

    2歳王者勢の父親が全員バラバラなのもいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:10:30

    2歳チャンピオンがここまで豊作の年ってそうそう無いんじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:10:56

    >>31

    GI3勝以上してもヒーロー列伝って確定じゃあらへんのよ?💢

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:10:58

    面白いことにクラシックは勝ってないんだよな

    >>1

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:11:21

    10年阪神JFアパパネ 朝日杯ローズキングダム ラジオNIKKEIヴィクトワールピサ
    過去の2歳勢が全員強いってので思いついたのはこの年だったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:11:21

    みんなライバルにも恵まれてんなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:11:29

    3年連続G1級勝利が3頭もいてすげぇようやっとる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:11:33

    古馬になってもぽこぽことG1馬生まれてるからやっぱ世代は21年世代に近いと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:11:58

    ストラークチャーデッキ!新世代の幕開け!

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:12:06

    >>1

    勝ち鞍が、絶対王者ってよりもスペシャリスト感があって好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:12:27

    >>47

    ラッキーライラック…アドマイヤマーズ…


    ジャンタルマンタル君ももう一勝しようか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:13:41

    >>54

    得意の舞台できっちり強いのかっこいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:13:55

    全員一勝もできていない年度がない(アスコリは京成杯オータムH勝ってる)

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:14:38

    >>55

    カフェやジャーニー、ドーベルもなってないんだよな……

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:15:14

    >>32

    阪神JF→リバティアイランド

    朝日杯→ドルチェモア

    ホープフルS→ドゥラエレーデ

    全2歳日本優駿→デルマソトガケ


    リバティアイランドは頑張ってたけど、・・・うん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:16:07

    >>54

    って思ったけど🍩野郎がいたわ

    アイツはアメリカ馬なんでノーカンで

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:16:07

    >>59

    一個上がグロすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:16:39

    ぶっちゃけ1頭か2頭は微妙なの居るのが当たり前なんでこれに関してはこっちがおかしいのではないかと

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:16:50

    >>62

    それはそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:17:52

    >>49

    ここも古馬G1勝ちあるからな

    普通にすごいわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:18:19

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:18:24

    >>60

    仲間はずれにするのはやめるでヤング

    柔らかハートが傷つくでヤング

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:18:53

    アーバンはまずエネルジコの代わりに春天勝ってもろて…
    レガちの従兄弟なんだから長距離合うはずや

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:18:59

    ダイワメジャー産駒
    パレスマリス産駒
    スワーヴリチャード産駒
    リアルスティール産駒

    血統がそれぞれ特徴的

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:19:11

    アスコリとジャンタルが争うことはあってもレガレイラと他二頭が争う事がなさそう…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:19:21

    >>62

    というか2歳GIは変なやつが勝つ印象

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:19:51

    ヒーロー列伝については、ジャンタルはもう3勝ラインは超えてるんだけどマイルCS勝てたら混合芝マイルGⅠ完全制覇になるからそういう方向でも確実になると思うんだよね
    レガは3歳牝馬の有馬制覇がでかいから既に作られそうで…アスコリはもう1勝できればタイミング次第?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:20:35

    >>1

    ニコ百の24世代説明文を引用

    >現時点での世代代表は、全日本2歳優駿を圧勝し、3歳で中東ダービーを2勝、ケンタッキーダービーとBCクラシックでともに3着、JDCと東京大賞典を勝ち、4歳に入るとサウジカップでロマンチックウォリアーとの歴史的死闘を制し、秋には日本馬初のBCクラシック制覇を為し遂げたフォーエバーヤングで衆目の一致するところだろう。


    ここまで勝っててもこの文章に誰も文句を付けられないエバヤンのヤバさw


    https://dic.nicovideo.jp/t/a/2024%E5%B9%B4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%96%E4%BB%A3

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:20:41

    >>1

    これ、4頭が来年一斉に引退する可能性あるのかな?

    フォーエバーヤングは確定してるけど、牝馬のアスコリとレガレイラも可能性高そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:20:42

    というか異例じゃないの?ダート含めた二歳組が全員G1勝ちまくるなんて

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:21:24

    今更やけどこいつら24年じゃなくて23年の2歳王者よな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:21:27

    そもそも2歳優駿勝ち馬で活躍したのがマジでエバヤンくらいだと思う
    ソトガケは頑張ってたけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:21:31

    >>70

    マイルは結構ちゃんとした馬が勝つよ

    阪神1600って実力反映されやすいコースだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:22:10

    >>73

    まぁアスコリもレガレイラも6歳3月まで走りたいレースは真面目にない

    条件戦上がりのオープンとかは中山牝馬S辺りまで頑張るけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:22:12

    >>75

    ごめんクラシックとごっちゃになった

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:22:12

    2歳王者がクラシックも勝つけど古馬微妙になるってのは割とあるが
    古馬になっても皆強いってのはだいぶ珍しいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:22:27

    この世代の2歳王者組それぞれが我が道を進んでる感じがすこ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:22:51

    >>76

    アグネスデジタルは?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:22:58

    >>69

    しょうがねぇな

    有馬は芝中距離以外もたまに出走するし出してやるよ

    フォーエバーヤングを

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:23:34

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:23:56

    >>83

    BCクラシック勝ってしまったが故にあの矢作ですら大分ぼかしているんですが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:23:57

    (コントレイル、サリオス、レシステンシア、ヴァケーション)
    (ソダシ、グレナディアガーズ、ダノンザキッド、アランバローズ)
    (ドウデュース、キラーアビリティ、サークルオブライフ、ドライスタウト)
    (リバティアイランド、ドルチェモア、ドゥラエレーデ)
    (クロワデュノール、アドマイヤズーム、アルマヴェローチェ、ミリアッドラヴ)

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:23:57

    >>68

    下3つは新しい時代を感じるわね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:24:02

    三冠路線の勝ち馬よりも二歳王者の層が厚いパターンあんま見ないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:24:14

    >>81

    エバヤンに目が行きがちだけどクラシック春シーズンに牡馬クラシックレースに突っ込んでたレガレイラの姉貴

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:24:37

    フォーエバーヤング
    JBC二歳、全日本二歳、サウジダービー、UAEダービー、JDC、東京大賞典、サウジカップ、日本テレビ盃、BCクラシック
    アスコリピチェーノ
    阪神JF、ヴィクトリアマイル、1351ターフスプリント、京成杯AH
    ジャンタルマンタル
    デイリー杯2歳、朝日杯FS、NHKマイル、安田記念
    レガレイラ
    ホープフル、有馬記念、オールカマー、エリザベス女王杯

    「やっぱりヤングが一番強くて最強でヤングねぇ!」

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:24:44

    >>83

    この芝は食べ放題でヤングか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:24:48

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:25:01

    >>76

    そもそも中央だと2歳時点で割といけそうって評価の馬は多少ダート走れる程度じゃ芝使いたくなっちゃうジパねえ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:25:18

    4頭でG I級13勝?
    来年も伸びるだろうしこの世代の記録は不滅になるかもしれんな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:26:06

    というかなんでこの年にダメジャー産駒がまだGI勝ってるんですかね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:27:01

    >>86

    これ見ると1,2頭は強い奴いるけど他は早熟早枯れホープレスステークスみたいになってんなやっぱ

    コント世代が割と頑張ってる方だし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:28:01

    アスコリピチェーノ
    牝馬の短距離からマイルを駆ける女傑
    ジャンタルマンタル
    マイル路線の主役
    レガレイラ
    牡馬と互角に戦う有馬を制した女王
    フォーエバーヤング
    海外旅行好き

    個性があっていいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:29:08

    >>68

    ライバルの息子がG1勝ち馬出してるのにまだ現役でG1馬ポイしてきたメジャー兄貴やべぇよ

    ブラックタイド共々いつまで種牡馬現役やるんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:29:17

    >>17

    アスコリは3歳時勝ってないね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:29:39

    乗り替わりを経てベテラン級が主戦を張る中1頭だけ乗り替わりなく坂井瑠星一択なのすげぇ浮いてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:30:52

    >>100

    名誉あるBC勝ちジョッキー様やぞ

    乗り代わりなくて当然や

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:31:51

    牝馬限定じゃなくて混合で勝ち鞍があるのもいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:28

    >>90

    じゃあ芝でも勝ってどうぞ❤︎

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:45

    大体2歳G1勝つのって早く仕上がる早熟馬だからクラシック以後に仕上がってきた馬に追いつかれて伸び悩むのが多いイメージだけどこれはすごい

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:33:11

    >>97

    ちゃんと綺麗に牡馬と牝馬に2:2分かれてるのいいね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:33:38

    >>97

    エバヤン海外旅行好きを通り越したなんかすごいことなってるじゃねえか

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:34:20

    >>103

    中山の芝を食べ尽くしてダートにするでヤング

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:35:15

    アスコリ、ジャンタル→最初から優秀なまま活躍中
    レガレイラ→展開待ちからだいぶレース上手くなった、ついでにデカくなった
    エバヤン→何があったんですかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:35:24

    >>107

    馬体重(+30kg)

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:36:34

    >>107

    中山の芝食い尽くした上で、雨で不良馬場にしてやるヤング

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:37:57

    ジャンタルはアメリカでのパレマリ産駒の傾向から早枯れする早枯れするってワーワー言われてたのに朝日杯勝ってNマと安田勝って2歳から4歳でG1勝ちしてるの立派だと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:47:01

    しょせん中央獲得賞金720万円で申し訳ないでヤング

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:49:09

    この世代の2歳王者たちずっと強いし色々あったしでまだ4歳って感じしないな普通に来年がピークかもしれないの怖すぎるよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:50:11

    レガレイラがついに完成した感あって熱い

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:53:38

    アスコリピチェーノ→ダイワメジャー産駒では珍しく差しが出来るマイラー
    ジャンタルマンタル→巡航速度でリードを保つ王道のマイラー
    レガレイラ→成長してからはロンスパとコーナリングで中山を得意とする中距離馬
    フォーエバーヤング→巡航速度がマイラー以上の中距離ダート馬

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:58:28

    >>115

    というかエバヤンも昔はパワーのごり押しだった

    今と2歳、3歳前半比べるとマジで別馬だから成長してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:01:07

    来週はジャンタルとアスコリのワンツーで頼む

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:04:09

    >>117

    そのためには元気なオッサン連中を倒さんとな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:59

    >>89

    ダート三冠路線でも関東オークスガン無視で羽田盃→東京ダービーローテを走ったアンモシエラがいたりする

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:09:29

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:11:25

    >>120

    ラムジェットは目標間違えちゃったからな...。

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:11:28

    菊花賞出てた馬は活躍してるんだけど肝心の菊花賞馬にも頑張ってほしいところ
    とりあえず大人になれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:13:22

    >>90

    2.3歳時の成績忘れてた

    一方の三冠組

    ジャスティンミラノ→皐月賞、共同通信杯(引退)

    ダノンデサイル→日本ダービー、ドバイSC、AJCC、京成杯

    アーバンシック→菊花賞、セントライト記念

    アマンテビアンコ→羽田盃

    ラムジェット→東京ダービー、ユニコーンS


    デサイルは頑張ってるよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:13:22

    2歳王者とか1頭大勢すれば万々歳のハズなんだけどなぁ
    凄いわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:15:33

    俺は兎も角【芝の】マイル混合戦全制覇が見たいんすよ……

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:15:45

    皐月賞馬は離脱、菊花賞馬が迷走してる中でダービー馬が世代のエースとして古馬戦線で気を吐いてるパターンはちと珍しいな
    離脱したり迷走するのはダービー馬ってケースが多いんだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:16:24

    >>126

    最近は強いダービー単冠馬結構多かったからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:16:30

    >>112

    おばさんに税金対策で投げ銭してんじゃねーよハゲ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:15

    そういやアメリカのこの世代も牡馬2歳王者のフィアースネスは4歳まで強かったな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:17

    >>128

    まだまだフサフサでヤングねえ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:27

    >>119

    レガレイラ共々ホープフルS行ってその後はそれぞれの舞台で戴冠してるのやべぇなって…

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:32

    >>110

    多分タバル君走れそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:18:39

    >>130

    ほんとか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:19:45

    総獲得賞金のうち中央の稼ぎは1/415ぐらいでヤング

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:30:15

    子供「誰が一番強いの?」

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:30:33

    エバヤンはいい加減720万芸をやめろ
    お前が3億弱ぐらい稼いでるのはnetkeibaで調べがついてるんだぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:32:06

    >>37

    ヤング野郎がマーチS出たら斤量どうなるんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:43:48

    >>127

    コントは三冠馬だから除外するとして、シャフ以降なんか本当にダービー馬が頑張ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:45

    >>138

    今までダービー馬が海外G1勝てんかったのが嘘みたいに勝ち始めたの凄いと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:39

    確かに20年代以降のダービー馬はそれ以降でも枯れずに頑張ってる
    結果的にダービー馬が一番最後まで頑張ってるケースが多いね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:11:42

    24世代でレースの開催順に見たら面白そう

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:12:49

    馬貶して自分が偉くなったつもりの阿呆

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:13:09

    >>135

    あかん凱旋門賞で走らなきゃいけなくなるやんけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:14:09

    >>143

    🍩「サウジなら芝馬でも行けるでヤング」

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:01

    >>47

    2歳GI=0.5

    エリ女連覇=1

    大阪杯=1


    GI2.5勝扱いなのかもしれないね

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:44:41

    大人A「この配合だと強い子が産まれるのでは?」

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:52:57

    冷静に考えるとホープフルS馬が三歳有馬勝って全日本二歳優駿馬が三歳東大勝った意味不明世代なのにあまり騒がれなかったの面白すぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:22:46

    早くから活躍してた馬がそのままずっと強いみたいな印象あるわこの世代

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:39:08

    >>147

    そう言われるとすごい……けど

    ・そのホープフル&三歳有馬勝利馬が♀

    ・その全日本二歳優駿&三歳東大勝利馬が中東ダービー2冠&KYBCで3着→翌年BCで初の日本馬勝利

    がぶっちぎりにイカれた記録すぎて完全に忘れられてる……


    まじでなんなのこいつら

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:44:19

    何と言うかこんな2,3歳の時の期待にそのまま応えてくれる世代って中々いないと思う
    その時強い!って思ってた馬が大体古馬になってもちゃんと強い
    けど別に想像を超えて怪物に育って遠くに行ってしまったような馬もいない
    世代で構築された勢力図がそのまま綺麗に古馬で反映されてるみたいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:48:02

    歴代の2歳G1馬のその後比べるとウオッカ世代が無双してたけど
    ようやく対抗勢力が出てきた

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:51:04

    >>151

    ホープフル枠がちょっと…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:58

    2000mになってからは三歳東大はゴールドアリュールアジュディミツオーオメガパフュームしかいないから間違いなく偉業なんだがなんかもうその次元にいなかった全日本二歳優駿馬が悪い
    三歳有馬ならともかく三歳牝馬有馬はスターロツチしかいなくてレガレイラの方は割と騒がれてたし

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:10:01

    FSやJFは比較的当たり出るしホープフルはホープレス呼ばわりされるほどではないと思うけどダート2歳G1はハズレの方が圧倒的に多いからな
    このタイミングで大当たり引いたのはでかい

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:13:07

    見てろよ
    JCでシンエンペラーが勝って2023ホープレス組が最高の上がりを見せるからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:17:35

    >>153

    東大の単勝オッズ1.3倍も頭おかしい事になってる(ゴールドアリュールが1.5倍)

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:20:47

    完全に自らの道を歩いてるから、アスコリピチェーノとジャンタルマンタル以外はこれから出会う事ももうないんだろうなって感じなのが好き
    まあレガレイラとエバヤンは可能性あるんだけども

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:29:15

    シンペははよJCを勝ってもろて

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:44:19

    エバヤンの誕生日がアプリウマ娘リリース日なのは有名だけど
    実はアスコリピチェーノも同日産まれ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:56:28

    >>154

    ダート世代G1馬はその後地方レベルでなら勝ち負け出来たりするんだけれどねぇ…

    やはり芝とはピークが違う馬が多いよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:59:27

    >>153

    3歳時点で勝って当たり前って思われてたの凄いな

    実際見せられたのはデブによる圧勝劇だし

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:27:57

    >>161

    酷い言い草だが実際その通りでしかないのが草

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:55:33

    獲得賞金の平均が12億3652万600円

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:25:46

    アス子が桜花賞取れてれば全頭3年連続勝利でもうちょい綺麗だったんだけどな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:30:43

    現3歳世代の2歳王者
    アルテヴェローチェ→屈腱炎
    アドマイヤズーム→よく分からん
    クロワデュノール→ダービー馬
    ミリアッドラヴ→死亡
    こっちはクロワ個人軍

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:36:05

    >>74

    ドリジャ、ウオッカ、フリオーソの07世代が強い

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:42:33

    >>19

    名誉サウジダービー馬やぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています