セリス軍という

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:14:54

    ユグドラル大陸の左半分を制覇した父親に倣って右半分を制覇したグランベルの正当な王位継承者をリーダーとした反乱軍。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:15:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:15:54
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:59:13

    大人で構成されていたシグルド軍の中核メンバーと違ってオイフェとシャナン以外の主力メンバーは二十歳未満だからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:01:05

    シグルド軍と違って目的が一致してるからこっちのほうが軍隊としての統率はしやすい
    あっちは混成軍すぎてなんでできたかが不明すぎるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:04:10

    >>5

    何であんな多国籍の混成軍なのに軍隊として成り立っているんでしょねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:04:51

    こっちは動機というかゴールが最初にあっての行動だからまあ再評価もクソもないんだよね
    Q:なんで勝てたんですか
    A:神器(とフォルセティ本人の肩入れ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:26

    >>7

    敵側も神器あるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:50

    序盤でヨハンかヨハルヴァが寝返ったのゲーム的にはそうでもないけど結構デカそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:09:24

    >>8

    敵側に神器あるからこそ神器ないと勝てないんだぞ

    ロプトウスにナーガで殴り勝つのが正攻法な世界や

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:11:32

    >>9

    特にヨハンだと寝返ってゲットしたのイザーク城だからな

    かつての王城=最大の人口密集地帯がそのまま味方につくのはかなりデカい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:12:53

    後世で伝記を作られたら大沢版のマンガ以上のロマンス劇になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:35

    こんな童顔だが子世代では最年長組なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:22:02

    >>11

    無傷で王都取り戻せたとなるとさぞイザーク兵達の士気も上がろうて

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:24:52

    親世代の女性陣が結婚した場合のイザーク終了時点の反乱軍の初期メンバー
    光の皇子セリス率いるシグルド軍の残党(オイフェ、スカサハ、ラクチェ、レスター、ラナ、ディルムッド所属)
    イザーク王子のシャナン率いるイザーク王国の残党(シャナンは不在)
    シレジアのフィー率いるシレジア天馬騎士団の残党(アーサーを添えて)
    ドズル公子のヨハン/ヨハルヴァ率いるドズル軍
    軍師兼シレジア王のレヴィンとレヴィンが連れてきた記憶喪失の少女のユリア

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:25:45

    >>13

    CVは緒方恵美さんを想像してました

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:30:46

    リーフが頑張ってレンスター城を取り返した裏側でセリスはイザークを解放していたんだよな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:20

    >>16

    なんかわかる

    FEHでは内田雄馬君なんだね

    なんかめっちゃキラキラした王子様感ある声でビックリしちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:48

    >>6

    シグルドの人徳

    カリスマってより純粋な人望

    セリスも人望ないわけじゃないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:14

    >>9

    あの兄弟悪い奴じゃないし、両方味方に引き入れたかったなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:07:33

    >>20

    わかる

    リメイクしたら両方使えるようにして欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:09:25

    >>13

    髪と目の色以外は母親似だから女の子っぽい可愛いイメージつくよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:18:46

    >>17

    そりゃフィオナ村義勇軍(数名)から出発したリーフと、オイフェやシャナンが軍としての体裁を整えていたセリスだと出発地点が違う

    この時は兵力差が10倍らしいし年齢差も2歳くらいあるけど、それでももう1年あればイード砂漠越えを成した時点のセリスにリーフは追いつけると評価されてるあたり(セリスが凄いことは確かだけど)リーフも傑物なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:37:07

    >>20

    片方だけ仲間にできるのは初代からあるからね⋯

    続編のトラ7も2択が2回あるのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:49:10

    ヨハンのコテコテのポエムキャラ嫌いじゃないw
    ラクチェ(ラドネイ)とらくっつくと浮かれてるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:34:49

    イザークを平定して即座に主力を全部トラキア方面に出撃させている辺り、
    残党を抑える必要が皆無だったのが凄い

    ダナンの統治が余程酷かったのか、イザーク王家への期待が大きかったのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:59

    多分生き残ったけど後になって死んだり行方不明になった親世代もセリスが挙兵すると知っていたら下手な行動をとらずに生き延びる事に専念して馳せ参じていたんだろうな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:38:43

    >>25

    どうせならヨハルヴァと仲間になって仲良く喧嘩して欲しかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:05:33

    >>26

    そらイザーク王子シャナンが匿うと決めた存在で現在のロプトの野望を打ち砕こうとしてる光の皇子だからなイザークの一般民衆はほぼ全部味方だぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:22:33

    >>27

    セリスの存在を大っぴらにできなかったから仕方ないけど、経験値ある存在が殆ど参戦できないのは惜しかったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:05:08

    CP成立した後のティニーに対するセティの宝物発言とか弁当を作ってきたパティにタジタジのシャナンとか良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:56:55

    バルムンクとりに行ってる間にイザーク開放終わってたシャナンは内心結構ショック受けてそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:58:14

    >>20

    漫画版だとそろって味方になったから、条件があるのかと思った…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:43:40

    >>29

    ヨハンorヨハルヴァの斧戦士軍団が残ったとすれば最低限の軍事力もあるしな

    子供狩りに否定的で酷い統治はしてなかった&部下たちは大将の一声で一斉に寝返るくらい人望があって統率も取れていたとすれば、イザークの民との相性も悪くないだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:36

    >>31

    エンディングでティニーもパティも領主継ぐ結末になりやすすぎてつらい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:40

    子世代は敵側にいても親のしてる悪事に結構難色示してるから、親世代の連中が調子乗ってんのかな
    ヤベーことに慣れちゃってるというか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:55:27

    子世代が生まれてても、代替キャラは自軍の一般兵に存在してるんだろうなあと妄想するも
    何人か、特に途中加入組の何人かは同時に存在できないよな、と考えてしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:00:09

    >>36

    自分で権力の為にやった親世代と違って自分達が高貴である由縁と現在の立場が完全衝突してるから

    子世代は自分たちのアイデンティティを保てないだろうしなあ

    暗黒教団から人々を解放した聖戦士の血統なのに暗黒教団の飼い犬に成り下がってるという現実に耐えられるかっていう

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:00:31

    まあロプトの尖兵となって圧政して子供狩りまでするのはグランベル貴族からすると難色示すよなあ
    特に子供狩りはノリノリでやってる方が正直おかしいんだろう多分

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:08:54

    >>39

    ダナン→やってない

    ヨハン・ヨハルヴァ→やってない

    ブルーム→消極的

    イシュタル→反対

    ヒルダ→ノリノリでやってる


    なんだこのおばさん!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:12:49

    >>40

    だってそいつ夫の妹すら嬉々としていびり殺す真性の悪女だし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:02:35

    まあヒルダも姑からめちゃくちゃ虐められたとかあるかもしれないし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:36:04

    >>41

    しかも義妹二人ともだからな

    ロプト側と相性良いわけですよ

    ただ家族にはちゃんと愛情あったあたりが人間くさいというかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:42:34

    子供狩り関係のことさえなければイシュタルにとっては良い母な可能性もあるからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:09:35

    >>37

    代替キャラは「この戦いが終わったら畑耕すか」みたいなのあったよね

    軍のメンバーで功績あってもそんなもんかあ…と思った

スレッドは11/18 03:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。