紹介しよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:24:20

    νガンダムだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:25:03

    ぶいガンダムだろ
    ワシは詳しいんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:25:20

    紹介しよう
    νガンダム(ファーストロット)だ
    特報に映ってたやつだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:25:50

    おー、vガンダムやんけ
    紛らわしくて眼科行ったわよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:26:03

    νガンダムかァ
    PC打ち文字だとvガンダムと混同しそうになるから難しいぞ
    vガンダムはVガンダムってちゃんと打たないとねっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:26:20

    おーっジェガンと大差ない性能してるそうやん
    そんなんでシャアに勝つアムロはやっぱ最強を超えた最強やでェ

    …で?わざわざその程度のゴミを新造したのはなぜなんです?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:26:24

    紹介しよう
    νガンダム(アムロプランA)だ
    紹介しよう
    νガンダム(アムロプランB)だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:26:40

    >>3

    衝撃のνガンダム登場…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:27:53

    情けなくないMSとしてシャアからお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:27:55

    紹介しよう
    νガンダム(ハイ・ストリーマー版)だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:28:25

    >>7

    (サザビーの設計者のコメント)

    …まぁ平凡ですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:29:06

    紹介しよう
    νガンダム(マサダ中尉機)だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:30:16

    紹介しよう
    νガンダム(レティス機)だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:31:03

    えっヌーッガンダムってそんな複数あったんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:31:09

    紹介しよう
    Hi-νガンダムだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:31:24

    紹介しよう
    νガンダム試作型だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:06

    あうっ Hi-vも含めるのかぁっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:22

    紹介しよう
    νガンダムDFF装備型だ
    強化案の一つだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:23

    中川…例のセリフを頼む

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:24

    >>15

    紹介しよう

    Hi-νガンダムだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:33

    >>15

    やめろっお前が出てくると他にも胚乳が出てくるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:32:59

    >>10

    ダサ過ぎる…ダサさの次元が違う

    誰が何のためにこんなメカデザにするんや?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:33:45

    紹介しよう
    Hi-νガンダムHWS第一形態だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:34:23
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:34:45

    紹介しよう
    Hi-νガンダムHWS第二形態だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:35:25

    Hiνガンダムか
    小説版の設定とMSVとしての設定があるぞ
    デザインか
    もっと複数あるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:35:53

    紹介しよう
    νガンダムHWSだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:36:21

    >>24

    また増えたってネタじゃなかったんですか

    バンダイどんだけHi-ν擦るねん!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:36:49

    >>6

    でも俺不思議なんだよね

    「信頼性と耐久性の向上、及びメンテナンス・アップデートを容易にするために機体各部に地球連邦軍の規格品が用いられ、またムーバブルフレームの基本構造も他の量産MSと同一」

    「消耗品以外の部材・ケーブル類は選りすぐりが用いられている」(MG説明書書き文字)

    これだけでジェガンと大差ない性能って言いだすの

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:37:08

    紹介しよう
    フルアーマーνガンダムだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:37:22

    ゴテゴテを超えたゴテゴテガンダムやんけ
    ガンダム制限されてたと言いながらバカみたいな追加武装で予算食い潰してるんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:38:29

    紹介しよう
    νガンダムDFFだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:38:43

    vガンダムだけでドラクエの色違いスレみたいなことができるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:38:45

    バンダイも大変だと思うよ
    下手にνのバリエーション出すと厄介がうるさいからパラレルとかで増やすしかないのも

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:39:42

    紹介しよう

    νガンダムDFFだ

    >>32とはファンネルの取り付け方が違うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:40:51

    紹介しよう
    福岡νガンダムだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:41:52

    紹介しよう 
    νガンダム(ロングレンジ・フィン・ファンネル&ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー装備)だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:42:19

    >>29

    インパルスは戦闘機だからMS扱いされない説をはじめちゃんとソースまで確認しない奴が多いからデマが独り歩きしていくんだよね

    事実かどうかよりデマの方がオタクウケしやすい内容ってのもあるし


    GQ周りの騒ぎを見ても今でもデマの独り歩きはしとるんや悲しか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:43:00

    紹介しよう
    量産型νガンダムだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:43:10

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:43:31

    連邦軍の量産MSと同じ規格だから同じような性能扱いか
    USB規格に突っ込める物は皆同じって言ってるくらいアホだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:44:33

    紹介しよう

    νガンダム(フィン・ファンネル装備型)だ

    >>41

    ケツの穴に入るからゴーヤとチンポが同じと言ってるようなものだよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:45:33

    紹介しよう
    量産型νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:46:54

    紹介しよう
    量産型νガンダム(インコム&フィン・ファンネル装備型)だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:48:19

    紹介しよう
    Gコマンダーだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:48:35

    紹介しよう
    ν-ジオンガンダムだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:51:34

    紹介しよう 
    Hi-νガンダムブレイヴだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:52:40

    >>47

    紹介しよう 

    Hi-νガンダムブレイヴアメイジングだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:53:40

    紹介しよう
    Hi-νガンダムインフラックスだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:54:35

    >>46

    >>47

    >>48

    >>49

    あうっビルドシリーズまで来るのかあっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:54:39

    紹介しよう
    山下いくと版νガンダムだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:54:42

    >>36

    アレ?クリスマスに首狩られてそうに見える…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:55:25

    紹介しよう
    Hi-νガンダムGPBカラーだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:56:19

    >>52

    ボクゥ?ロボカテのお客さんやねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:56:25

    紹介しよう
    フェイクニューガンダムだ
    たぶんこれで最後だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:56:58

    中川…例の言葉を頼む

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:21:23

    え? Hi-νガンダムってνガンダムの武装が増えた具体で基礎スペックは大差ないんですか?
    ササビーのハイエンドみたいな性能のナイチンゲールと差がありすぎて
    こ、こんなの納得できない……

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:26:30

    紹介しよう、νガンダム(ガンダムセンチネルver)だ

    おー、これはオシャレやのう

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:27:31

    >>58

    えっまだあるんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:32:27

    あれーっνガンダム(ファンネルラック仕様)は?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:37:06

    マネモブ…なぜνはこんなに人気なのか教えてくれ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:37:52

    νガンダム聞いています
    リアル体型の扱いに比べてSDでは若干不遇の衣を纏っていると

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:40:40

    >>57

    お言葉ですがνより色々と増えてますよ

    変わらなかったら無様を超えた無様になるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:40:51

    は はひぃっ
    軽い気持ちで、開いたら、み (バンダイのプラモデル!) 見たことのないνガンダムが練りあるいてるですぅっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:46:06

    ワシ明治アーモンドチョココラボのνガンダム好きなんだよね
    まっ実物は見たことないからバランスは取れてないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:56:50

    紹介しよう
    ベルトーチカチルドレンの表紙のHi-νだ

    い…今更だけどベルトーチカチルドレンだからνっぽくみえるけどHi-νでいいんだよね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:04:11

    >>66

    ワシはこれいちおう持ってるけど普通にニューガンダムだった気がするっス

    まっもう10年以上読んでないからうる覚えなんだけどね

    ヤクト・ドーガがサイコ・ドーガなことだけはハッキリ覚えてるっス

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:46

    紹介しようガンイーグルだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:28:45

    νカテでやれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:32:59

    >>55

    結構年季の行ってそうなガノタですら”たぶん”と付けざるを得ないあたりがガノタの悲哀を感じますね

    〇んだ方がいいぞ!公式ですらまともに総数を把握して無さそうないい加減なコンテンツなんて

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:46:49

    νと Hi-νの設定ふわふわしすぎ〜っ!
    しかもそのくせ滅茶苦茶人気だからさらによくわからないバリエーションが増える…!

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:01:36

    ダブルフィンファンネル(両サイドにフィンファンネルが3つずつ)装備とダブルフィンファンネル(フィンファンネルが12つ)装備があると聞いたとき宇宙猫になったのが俺なんだよね
    な…なんで名称変えずに2パターン出したのん…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:12:54

    第三のDFF >>35

    >>72

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:14:11

    >>66

    ベルチルの表記でな…νガンダムなんだ

    サザビーはナイチンゲールになっててヤクト・ドーガはサイコ・ドーガになっててな…

    サイコ・ドーガは他にもMAのサイコ・ドーガがいるんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:08

    最近ハイニューのファンネルがνみたいになってるの出なかったっスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:16:32

    ところでガノタバックさん、なんでこんなにνガンダム禁断のいっぱい撃ちされてるの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:40:41

    >>75

    つい先日の魂ネイションで発表されたMETAL BUILD Hi-νガンダム 2026っスかね

    ちなみにまだ発売日とか未定だし商品名も仮の段階らしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:05:37

    >>76

    逆シャアでアムロが乗ってた機体として人気だから…いや本気でね

    映画版が決定稿なνは割とシンプルな見た目だから背中のファンネルや外付け武装で変化付けるだけで売れるんだくやしか

    小説版がベースのHi-νは小説の表紙と口絵の時点でデザインが違ってる上に決定稿が無いせいでめちゃくちゃを超えためちゃくちゃなんだくやしか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:07:47

    >>30

    し…知らない…聞いたこともない HWSとは違うんスね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:11:33

    HWSのゴテゴテ感はZZから続く大型化の流れなのがわかってリラックスできますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:12:13

    派生が多すぎるだろうがえーーーっ
    スパロボとエクバに出るのくらいしか知らなかったのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:26:54

    >>66

    そもそも小説ベルチルは表紙と巻頭挿絵からして別のデザインとかいうなんの頼りにもならないものだったと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:19:27

    紹介しよう。νガンダム(インコム装備型)だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:21:28

    >>3

    今更なんスけどνガンダムって突貫で作ってたしアムロのとこに来たのがファーストロットなんじゃないんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:24:15

    >>83

    ま、まだあるのん?


    と言うかこれ量産型νガンダムのバックパックだろ劣化してんじゃねーかよえーっ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:37:06

    俺も仲間に入れてほしいんスけど
    勝手ながら紹介しよう "νガンダムヴレイブ"だ HJの付録キットを使うとお手軽に再現できるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:42:06

    >>84

    こいつは逆シャアの予告映像にでてたνガンダムのカラバリなんだよね

    後になってサイコフレームを組み込む前の運用テストやってる状態のνガンって設定がつけられたのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:19:23

    >>83

    >>86

    君達に勲章を与えたいよ

    >>86の漫画は面白いのん?ワシめっちゃビルドファイターズ好きやしと思う反面⋯不吉な名前が見えるという衝動に駆られる!

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:20:59

    >>88

    割と面白かったのが俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:28:40

    多すぎる…バリエーションの多さが違う
    まるで主役機だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:53:01

    >>90

    普通に逆シャアの主役機なんだよーっ蛆虫野郎!


    昔からアンケートとるとだいたい1位になるぐらいガチで人気のあるMSだから

    普通に需要があるし実際売れるからバリエーションと設定がいくらでも生えてくるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:57:51

    そもそもジェガンの『一部』規格を流用って話なのにジェガンと大差ないなんて話がどこから来たんスかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:23:17

    >>92

    一部規格って何なんスかね

    ネジや歯車の大きさのタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています