- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:33:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:27
なんかめちゃくちゃ速いのはひたすら加速し続けたからだから……
それ以外はちょっとよく分かんないですね - 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:19:06
発進デッキにニョキニョキ立ち並ぶ柱すこ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:19:51
後ノイマンが乗ってるも追加で
- 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:20:26
実質ノイマン専用大型MA
- 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:20:43
でも囲んで叩けば沈むよ!実際あと一歩だったじゃないかガンバレ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:20:44
めちゃくちゃ速いとかは操舵士の方がやばいだけだから・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:22:53
ガンダムの艦でコイツとアークエンジェルだけステータスに操舵手の項目生えてくるのズルい
- 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:23:27
MS運用能力持ってる超大型MA
って書くとなんかガデラーサみたいだな - 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:24:29
C.E.の治安維持のために盛りに盛ったスペックや
- 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:28:45
スピードだけなら別にノイマンじゃなくても出せる、そのスピードを維持したまま変態軌道するにはノイマンが必要だけど
- 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:28:46
- 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:36:16
そして罰ゲームみたいな目視戦闘用ブリッジ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:40:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:54
- 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:59:23
バケモノMS多数艦載は偶然というか…
シルエット射出口は特別な気もするけど - 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:04
マリュー&ノイマン搭載前の状態でもライフリイモジャ積んでるから結構バケモノだぞ
准将はともかくシンはびっくりするくらい本領発揮できてないけど - 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:20:04
アークエンジェルだってあんなことしてないから…何あの…何?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:50:46
SEED系は軍艦が割と真っ当に強いの好き
- 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:51:41
職場環境良さそうなの好き
- 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:00:01
宇宙空中水上に加えてアークエンジェルには潜られて逃げられたので潜水できるようにしました
アークエンジェルには避けられて至近距離からの攻撃で武装破壊されたので対空砲を山と積んで分離できるようにして死角無くしました
アークエンジェルとエターナル両方同時に陽電子砲で撃てなかったので四連装にしました
アー…そのまま突っ込める用にヒートラム付けました
???「足りませんね陽電子砲に対応できるよう対応策を考えなければ」
建造中はミネルバのやられたこと対策で色々盛り盛りになったんかなと
まあコンパスで共闘する上そのアークエンジェルの艦長と操舵手も乗るんだが - 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:04:02
MS搭載できるガデラーサみたいなんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:46:12
そうだね24時間365日いつ出撃がかかるかわからないという点を除けばな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:22:29
よく言われてるドリフト機動って常識的に考えれば慣性がメインの宇宙空間で行うことは容易なんだよな
戦艦でドリフトって使うことがない単語を聞いてもどんな機動を行うのか即座に理解する操舵手の理解力がおかしいだけで - 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:52:13
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:54:24
- 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:43:37
保守
- 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:57:42
- 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:13:19
二つの意味でノイマンの影響で盛られまくった戦艦…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:01:41
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:27:42
ミレニアムの仮想敵はAA説をどこかで見かけたけど水中潜航ができたり分離式誘導砲を搭載してるあたりなんか納得
- 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:44:03
- 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:02:27
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:12:46
「艦回頭180度、左ドリフト、相対速度合わせ。全モビルスーツ発進!」の名ゼリフを忘れるなんて!
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:13:08
ハッキリ言ってるよ!?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:30:23
左ドリフトのとこは台詞の直後にデスティニー発進!うおおお!!ってなって色々頭から抜け落ちるけど珍しくマリューさんがきちんと操艦指示してる場面なんだよな
ノイマンが勝手にドリフトしたわけでも無言のうちに意を汲んだわけでもなく、指示通りに180°回頭、指示通り左ドリフトをキメて、指示通りに相対速度を合わせるべく追い越したファウンデーション艦隊にむけて動き出そうとしてる
ここからは推測だけど、ファウンデーション艦隊突破後反転してドリフト=月の周回軌道に乗って艦隊引きつけつつ引き撃ちでレクイエム直行するキラの道を開ける囮になるのが本来のミレニアムの役割だったんじゃないかと思う - 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:34:27