朝倉義景か

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:01:44

    なんかやたらバカにされてるけどタイミングによっては明智光秀、細川藤孝、足利義昭が配下になるからクソ強いぞ
    そのまま上洛するべきと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:02:51

    それをやらない、出来ないから愚弄されてるんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:03:35

    >>2

    ウム……

    理由つけて上洛しないから最終的に討伐されたんだなァ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:04:38

    明智いる時の朝倉家はそれなりの歯ごたえでプレイできるから中級者にはオススメなんや
    いない時の話はするなワシは今滅茶苦茶

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:04:50

    むしろ機会がありながらそれを活かすことができなかったのだから
    馬鹿にされて当然だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:05:07

    上洛して将軍を担ぐなんて骨折り損のくたびれ儲けヤンケ 福井に閉じこもってた方がイイヤンケ シバクヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:05:50

    京に出向いてる間に一向宗がハッピーハッピーしてきそうだからいけないヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:06:15

    このタイミング以降の朝倉家…糞
    凡将ばかりで面白くないんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:08:16

    >>6

    まるでどこぞの陽キャのリア充のような思考回路でリラックスできませんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:10:57

    ちなみに織田とはどっちも斯波の守護代だったり宗滴が信秀vs美濃の援軍に来たりと何かと縁があるらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:12:38

    実際この時って上洛は可能だったのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:12:48

    宗滴爺様がもう20年ほど長生きしてたらどうなってたんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:15:07

    >>4

    だからオレがいるんだろっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:15:13

    >>12

    そんなに生きたら100歳近くになるんスけど…いいんスかコレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:16:18

    朝倉の上洛...聞いています
    あのタイミングだと三好が強いし留守にしようものならIKKO一揆が越前ががら空きだぁ~~~っ侵攻開始だーーーっGOーーーーーっしてくると
    なんなら冬は雪で出入りできないと

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:17:27

    >>14

    いいんだ あの妖怪ジジイにはそれが許される

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:18:12

    >>13

    しかし…桶狭間の頃にはすでに荼毘に付しているのです…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:19:11

    >>11

    朝倉氏はそこそこ中央集権化して家中統制できてたけど一族同士が仲悪いから上洛どころじゃないんだよね

    おまけにいつ背後を一向一揆に襲われるかわからないでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:19:26

    天下は朝倉殿が取ればよろしいかと(信長書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:20:14

    >>4

    上洛プレイは麻薬ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:20:44

    >>19

    絶対朝倉が天下取れないの見越して言ってるんだよ すごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:20:58

    >>15

    なあ春草 IKKO一揆は一揆とは思えない武力集団って本当か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:23:16

    >>19

    イヤミを超えたイヤミ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:27:17

    まあ軍はこのワシ 朝倉・ゴルベーザ・景健に任せて欲しいのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:30:26

    >>24

    ミドルネームが妙だな景健

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:33:50

    ぶっちゃけ越前一国だけって正直微妙だよねパパ
    畿内の諸勢力が国持ちまで行かずに内部分裂していたから相対的に強大に見えたのだと思われる

    少なくとも話の通じる三好に若狭を、北近江を浅井に握らせて一応の安定を得て、加賀百万石に殴り込み開始だGO―――!!
    敦賀郡司「ふざけるなよボケが」

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:43:37

    >>26

    待てよ加賀百万石は能登と越中含めての数字なんだぜ

    どのみち加賀も平野があって強い?ククク…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:52

    >>13

    明智いない段階でお前いる訳ないヤンケシバクヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:36

    朝倉の治めた一乗谷…聞いています
    山奥の谷間にあるのにめちゃくちゃ栄えていたと…
    水運により世界とも繋がっていたとも…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:19

    桶狭間に織田側で援軍送ってたし仲良かったっぽいんだァ信長ップはなんで仲良かった相手を手紙でキレさせて敵に回しちゃうのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:06:31

    >>30

    女の子の日だから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:11

    この人、浅井長政にも騙されて近江に出兵して、滅ぼされてるし、哀れよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:20:29

    >>30

    将軍が蛆虫だからヤンケ

    おかげでしばかないといけない相手が増えて面倒なんやちょっとは無条件降伏してくれや

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:04

    もしかして織田vs浅井・朝倉の戦いって避けられた戦いなんじゃないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:52

    あんま有能ではないのは確かだけど
    ド無能みたいな扱いなの最終的には徳川側に身内や家臣がいる浅井や武田のやつらが江戸時代から今までネガキャンし続けてるからなんじゃないかって思ってんだ
    確実に勝てるタイミングで参戦したやつがずっと織田に戦ってたやつにケチ付けるの話になんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:49

    いつの間にか将軍と敵対していたかと思ったらいつの間にか反信長連合に与したよくわからなき者…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:34:00

    新生PKから入った初心者はどこの家から始めればいいのか教えてくれよ
    織田やってたら武田と上杉と毛利に多勢に無勢だいっけぇされて荼毘に付したんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:47

    >>37

    端っこの島津家…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:34

    >>37

    >>38

    犬は端っこと聞いても東北勢はやめておけよ

    東北勢は兎に角城までの距離がありすぎて城を落としにくいからな

    浪岡家さえ確保すれば行軍速度+25%である程度マシ?ククク……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:56

    >>37

    島津か大友…

    端から攻めると挟まれる危険性が無いから楽ヤンケ

    まあグダると関西勢が強くなりすぎて詰むからバランスは取れてるんだけどね

    ちなみに東北は城の数が少ないし武将の質がカスだならオススメしないのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:42:01

    >>37

    夢幻の如くで史実イベントオフにした織田家でプレイしてある程度コツを掴め...鬼龍のように

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:48:37

    >>38

    >>39

    >>40

    >>41

    あざーっス

    とりあえず島津家で進めてみるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:49:39

    背中にカルト宗教が陣取ってる時点で動けないよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:40:49

    長宗我部も楽しくてええでっ
    まあ早々から一条三好河野と争いになるんやけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:26:10

    朝倉家 柴田勝家 小早川秀秋 そして結城秀康だ

    越前大名はなんかパッとしないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:30:41

    >>45

    丹羽長重…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:35:56

    >>46

    親父から代替わりした後すぐに猿先生に取られてるしどのみち地味ヤンケシバクヤンケ

スレッドは11/17 10:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。