秋山蓮とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:40:07

    終盤はサバイブ無しでも普通に強いのに過小評価されがちな人

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:42:09

    なんで弱いイメージ強いんだっけ?
    自分も蓮は弱いイメージだけど、サバイブ無しだと浅倉とどっちが強かったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:36

    終盤に3人(蓮・北岡・浅倉)で集まった時に北岡がある意味これがベストメンバーかもねって言っていたから蓮も強豪ライダーって扱い

    ちなみにフリーズベントを持っている東條は

    浅倉から「奴は小物」って言われて頷いていたから蓮>東條みたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:27

    >>2

    経験が浅いとはいえ序盤で蟹に負けそうになってたのがデカいんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:42

    芝浦を追い込んで止めをさせなかったシーンのイメージが強くてね
    蓮は他の媒体(テレビスペシャル・RT)だとライダーのキルスコアが多いけどテレビ版は蟹刑事とオーディンぐらいだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:54:15

    >>4

    まぁ蟹は人喰いまくってバフかけてたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:55:40

    >>4

    といっても蟹ってデッキ構成は貧弱だけど中の人は刑事だからな

    テレビスペシャルの裏設定だと北岡先生と協力して浅倉を生け捕りにしたみたいだし

    むしろ蟹が過小評価されているんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:57:55

    甘いというか非情になりきれないというか
    あれへの返答が俺はそれを望んでるなのが秋山蓮そのものというか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:59:15

    ナスティからのファイナルベントとかいう鬼畜コンボ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:59:51

    蓮が弱いイメージって蓮が負けそうになった蜘蛛を真司があっさり片付けちゃったからじゃない
    後のサバイブ戦でも引き分けと負け2回で真司の方が戦績いいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:41

    ・割とモンスターに苦戦描写多い
    ・(そもそも城戸が無茶苦茶強いけど)戦う覚悟をした城戸に追い詰められてる
    ・本編だとガイ殺せなかったとき以外だと対ライダーでも優勢だったときがそんなにない
    ・サバイブ抜きだと絡め手多い代わりにスペック低め

    割とそういうイメージになる要素は多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:41

    >>3

    大抵画面外から不意打ちするし土壇場になると腰が引ける奴なので、ちゃんとチャンバラしてくれて話もまだ通じる蓮の方が相手してて面白いってのはさもありなん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:02:07

    >>10

    当時からこれやったら強くね?を実際にやった結果

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:07

    >>8

    多分中の人のスペックなら上から数えた方が早いんだよな蟹。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:29

    そんなイメージないんだが……?

    >>8のいうような蟹過小評価はわかるだが。

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:12

    ナイトのデッキ構成ってどちらかと言うと搦手系だから真正面からやり合うのは少し不利ってのもあるが、演じた松田さんが自身のYouTube Chで言ってた「人を殴ることは出来ても、刺すことは出来ない」のがあると思う。
    最後の最後で良心が働いてトドメを刺せない。
    だから、オーディンを最初に撃破した時に叫んでたわけだし。

    実はこの辺りが全然違うのが真司でTVSPの戦いを続けるVerなんかが顕著だが、何かしら強いキッカケがあれば自身の戦いを止めたいと言う願いを曲げることが出来て、しかも戦いを続ける(=人を刺す)選択が出来る同居人の方が末恐ろしい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:09:41

    やっぱガイにとどめを刺せなかったりライアにやられたのが大きいか...?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:14:20

    ライアって本気を出せばガルドサンダーを倒せるぐらい強いし
    というかあの勝負(ナイトvsライア)は引き分けだ
    蓮と戦った相手=強くないって風潮ってなんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:16:17

    蓮はメンタル的に浮き沈みが激しいからかな、そしてストーリー的にターニングポイントになるようなところでわりとメンタル乱れてることが多かったりするからその辺の印象があるからじゃないかな
    真司なんかも迷ってるところでは迷ってるんだけど、さすが主人公というか割と決めるところは決めてたりするのでその辺の印象の差はありそう、実際の戦績とまぁその辺は別なので

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:19:46

    ライダータイムでアビス殺っちゃった時に分かりやすく慟哭していたな
    元々人殺し自体に抵抗があるのだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:20:05

    コウモリくんもミラモンの中だといまいちな印象が…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:21:57

    >>22

    あれ特に懐いて無いのもな…

    いやドラグレッダーが特異なだけだしあれも本当の意味で懐いてるのかはよくわからんけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:23:04

    そもそも自分の恋人を意識不明にした奴相手と組めるかって話
    橘さんが伊坂の力を使うジャックフォームで力を発揮できないように蓮もナイトじゃ力を発揮できないのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:24:50

    ぶっちゃけ龍騎ってメンタル=強さな世界だからサバイブでも使わない限りライダーのスペックはアテにならん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:25:56

    弱いわけじゃないが見た目に反して泥臭いのがなんかそういう風に見えてしまう原因なのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:26:38

    ミラーモンスターがあまり…
    蓮のメンタル及び非常になりきれない面。
    その他もろもろが原因たね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:32:07

    非情になった蓮は強いんだけどな
    RTだとリュウガと好勝負
    本編だと真司や手塚に出会ってから丸くなったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:34:56

    >>25

    そういえば脚本同じだったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:55:35

    小林脚本や井上脚本だとスペックに大差がなくても覚悟の差とか運が勝敗を左右するパターンが多いから一概に誰が強いかわからないんじゃないか
    とりあえず浅倉・北岡・リュウガ・初見東條がサバイブ持ち以外だとトップかと

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:22

    恋人を救うために恋人の敵と契約してライダーになるってハードボイルドというか渋い設定だなってずっと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:15

    ナイトは全体的にAPしょぼい方のデッキだしな
    まああんまりカードの打点差はあてにならない作品だけども

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:42

    他ライダーが人殺しに躊躇なさすぎるから相対的に弱いんだよな
    北岡先生も城戸のせいで絆されて俺こんな弱くなったのか…ってタイガの時に自虐してたし覚悟の差はデカい

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:06:37

    相手を傷つけることに躊躇いがない奴が多い中でオーディンを除けば最強だった真司ってやっぱり凄かったんだな
    龍騎の「人の命をなんとも思っていない奴より人を守るために強くなった奴が強い」って世界観が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています