主人公の武器を斬新なやつにしたいんだけどいいのある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:44:08

    一応異世界もので考えてるから現代的すぎるのはなしで

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:45:36

    盾 

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:46:27

    ハルバード

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:16

    吹き矢

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:19

    トンファーとか少ない印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:27

    >>2

    仲間に戦わせるのは悪くないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:47:50

    特撮界では定番だけど小説やゲームでは知らない変形する武器
    剣から斧どころか銃や盾にも変わればマジ斬新

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:10

    棍とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:11

    鎖(足枷)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:34

    >>3

    ええやん!ダクソとかでも人気だしかっこいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:48:54


    楽器

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:22

    >>2

    >>6

    今現在盾の勇者っていう超有名どころがいるから斬新から遠ざかってないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:39

    >>4

    敵によって眠らせたり毒らせたりできて面白そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:40

    俺が知りたい
    足枷と同種、おもりのついた手枷
    なお、先駆者はいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:40

    ノコギリ刀

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:50:46

    ゼノブレイドシリーズにあるツインリングとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:02

    >>7

    ブラッドボーンに出てくるような変形武器イメージした

    ロマンの塊だけど使い分け出来るかは作者の力量次第か

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:29

    大ばさみ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:29

    書きやすさも含めると剣でも良いんじゃない?
    剣の形を普通の剣とか日本刀じゃなくて別のにしたり

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:44

    マギの金属器の設定は広がりがあるよなあ
    劇中じゃどうしても武器そのものになりがちだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:57

    武器じゃないけどフルプレートで格闘メインは斬新な気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:02

    武器としてはメジャーだけど主人公としては弓使い斬新じゃないかな
    異世界ものなら派手戦闘もできそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:09

    チャクラムとかはどうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:11

    蛇腹剣

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:31

    古代中国から受け継がれしミニ四駆

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:32

    ハンマーとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:46

    フレイル はモーニングスターみたいなもんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:53:16

    >>9

    パワータイプならありだな

    主人公がそんなバーサーカーな設定で書くの難しそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:53:18

    投げナイフ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:54:44

    >>12

    あれ結局チート化してない?

    最後まで仲間に戦わせて自分は戦闘能力0の守り特化ならまだ斬新と言えなくもないかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:54:46

    戦隊ロボ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:55:52

    >>24

    出血効かない敵出たら詰みそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:56:15

    鎌と槌で

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:58:23

    (捻りすぎた男の末路)リンパ液!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:58:48

    戦闘中に折れても刀身を素早く交換することで戦闘を継続できる剣とかどうだろう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:58:51

    >>22

    言われてみると弓メインの主人公思いつかないな

    なんでだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:45

    スコップとか思いついたけど使ってる小説あるしな……鎖鎌とか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:59

    >>36

    遠距離系は絵にならないことが多いから、近距離の切った張ったが好みの人が多い

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:01:08

    >>19

    逆刃刀だな

    これは前例いるけどデザインで差別化するのはあり

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:01:20

    >>36

    合理性突き詰めると芋スナみたいになりがちなんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:01:30

    >>36

    ぶっちゃけ「上空に一本撃つと分裂して大量に降ってくるアレ」以外に特殊技を作りづらい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:03:39

    魔法の杖(打撃専門)

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:03:44

    嚙みつきとかは?
    己が肉体を武器にする場合拳か脚が主流だから牙は少ない気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:03:58

    ハンマー系人気だけど持ち運びずらそう
    あれ背負えないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:37

    >>44

    アイテムボックスにいれておけばいいのでは?


    そうや! 墓石とかで相手を撲殺しよう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:55

    >>29

    魔法で無限ナイフになったら結局いつものチート主人公にならない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:06:23

    >>28

    被支配者の主人公が逃げ出して魔法的なもので外せない錘付きの足枷で戦うの面白いかも

    破壊できない以上強力な武器にもなるし

    足枷を外して一般市民になることを目指すとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:01

    ラノベとか小説だと槍で有名な主人公って思い浮かばんな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:22

    車輪とかどう?
    転がして攻撃とか ブーメランみたいに戻ってくるとかは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:09:15

    >>40

    確かにそれは見てて面白くないな

    基本先手とって強襲かけるのが弓の強い使い方だしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:09:26

    ネット小説有名どころの主人公で、人形関係無い糸使いって居たっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:59

    >>42

    魔力のない主人公が杖で撲殺しまくるのおもろいな

    でも必殺技とかのバリエーションがなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:12:11

    >>51

    有名……なのかどうかはわからないけどいる

    たぶん、別にスコッパーじゃないワイが知っているからそれなりの知名度だと思うけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:13:56

    モーニングスターとか三節棍とかはあんまみない気がする
    後はパイルバンカーとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:14:24

    >>43

    噛みついて何かしらのメリットがある設定にしないと基本もっと攻撃力の高い方法があるよねってなっちゃうよな

    例えば血を吸った相手の能力を奪うとか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:15:49

    いっそ武器を固定しないでその場にあるもの何でも活かして殴るスタイルは?
    辞書でも椅子でもバスタードソードでもいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:37

    飛び道具系は難しいよな
    「物凄い連射」か「物凄い一撃」くらいしかそれっぽい技つくれない
    どうせ遠距離戦するなら魔法とか使ってドンパチやるほうが派手でかっこいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:49

    敵の体武器にしちまえばいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:03

    >>47

    面白そうだけど基本主人公はお尋ね者になるんかなそれ

    アウトロー系としては自由度がない気もする

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:48

    その武器は主人公のアイコンになるわけでしょ?
    スレ主がいるならどういう主人公なのか漠然とでも説明してもらえるとあげやすい

    例えば騎士の家の長男でギャグ作品じゃないのに武器は便所スポスポですとは言えんし⋯
    逆に貧乏な半農半騎士ですとかいうなら熟練技術が必要な剣より、雑兵でも使いやすい槍とか農具の鎌とか候補になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:19:37

    >>52

    それこそ魔法で先端が重くなるとかデカくなるとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:19:44

    >>52

    山ほどの杖を交換しながら戦って杖それぞれに込められた魔法を使うとか?

    けどそれじゃ打撃専門にはならんか

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:20:32

    服とかマントとかといった布系

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:21:08

    足枷鉄球を武器にしてるキャラってこいつくらいしか浮かばなかったな
    希少ではあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:21:23

    >>57

    異世界ものなら魔法でもスキルでも好きに技作れる気するけどなぁ

    投擲物が超巨大化するとか属性技使えるとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:21:50

    >>36

    魔弾の王と戦姫の主人公くらいかな弓が武器のラノベ主人公は

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:11

    >>60

    説明足りてなかったなすまん

    転生ものじゃなくて転移もので考えてたからそもそも異世界人じゃない日本人が扱うイメージだな

    現代技術取り入れてもいいけど近未来すぎるのはダメ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:33

    >>63

    分厚いクロークを攻防に使うのは西洋の剣術ものだと定番ではあるらしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:33

    >>67

    そこの異世界人でもこんなの使えねぇよ!

    みたいな変な武器がいいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:44

    パチンコ……っていうかスリングショット
    魔法込めた球体を打ち出すとか

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:55

    コラとかケペシュとかデミルーンとか特殊な形状してるやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:02

    >>59

    考えてみたけど、主人公を支援するヒロインとか組織とかあると話広がるんじゃないか

    郊外の拠点周辺で生活すればしばらく保つし、最終的にはその国の支配構造を壊しにいく方向で

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:27

    そろばん

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:41

    飛び道具だと魔法とどうやって差別化するかが課題な気がしてる
    弓打つより遠くから火投げた方が強そうだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:25:58

    剣(義足)

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:26:47

    >>65

    だからそれやったらもう魔法で良くね?ってなるってこと

    炎属性の矢飛ばすとかやるなら炎魔法撃つのと変わんないじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:07

    転移日本人ならチートやらを無視すれば普通剣とか弓は馴染みが無いので殴打系の装備、とか俺は考えるかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:28:18

    格闘系ならトンファーとかナックルダスターとか使いやすそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:28:55

    フレイル系はボール&チェイン系は見かけるけど殻竿タイプは見かけないな

    ヌンチャクでも可

    唐棹 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:29:32

    重機を具現化できるチートでショベルやクレーン、ロードローラーで攻撃…とか考えたけど昔ジャンプで連載してた重機人間ユンボルってのがあったわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:17

    >>72

    主人公がレジスタンス的なとこに所属するってのは結構珍しいかな

    ただ組織のメンバーも鎖付けられてたらキャラ被りしそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:33:19

    >>60

    >>77

    凡人に一番使いやすい武器ってやっぱり棍あるいは棒の先に刃物じゃない武器がついたもの

    フレイルの一種ゴーデンダッグや長柄の先に鉤がついただけのバトルフックは実際に農民や市民の武器として活躍した

    ただし主人公の武器としては必然的に地味

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:34:30

    >>73

    トルネコじゃねぇか...

    あいつのイメージ強すぎて主人公商人にしないと違和感すごそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:35:07

    木の棒
    威力はないけど動きが派手になりやすい
    現実に杖道ってのもあるから参考資料もある

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:35:26

    フライパン

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:35:40

    魔法使いが杖打撃って便利屋斎藤さん、異世界に行くで
    爺さんがクソでか棒振り回してるんだよな・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:42

    >>67

    転移物ならこっちから持ち込みもありかと

    熊撃退スプレーとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:04

    >>30

    盾の勇者の攻撃スキルは近距離カウンターとメガンテ的なのとマダンテ的なのしかないぞ

    後者二つは発動まで時間がかかるから避けるのは容易だ

    しかもコイツらを使えるのは精神汚染される盾を使ってる時だけだ

    正直仲間に戦ってもらった方がいいぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:16

    >>78

    トンファーって古武術で使うやつだよな

    あれ素人が使えんのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:17

    クソ地味だけど日本古来の武術でもある印地(投石)はどうよ
    紐の先に石を結びつけて振り回して殴るという接近戦も行けるよクソ地味だけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:38:33

    ヨーヨーやベイゴマ
    お前ら少年時代は大好きだっただろ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:40:16

    丸太

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:08

    主人公だと斧ってあまり見ない気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:18

    漫画と違って絵で表現できないんだから斬新なだけを狙っても作劇的に使いにくいで終わるぞ
    どの武器使うかよりどんな戦い方で個性出すかを考えろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:37

    棒状の武器って敵に斬られたら終わりだからガードできなくない?
    異世界なら基本的は魔法か剣使ってくるでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:46

    木づちとかいいんじゃねと思ったけどどっかで見た気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:42:44

    鎖鎌

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:43:29

    クレジットカード
    使用する額面が多くなるほど攻撃力が上がる
    攻撃方法はクレジットカードビンタで札束のエフェクト

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:43:43

    >>87

    現代日本で一般人が手に入れられるのだと高電圧のスタンガンとかが殺傷力高そうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:43:50

    >>95

    切られたら伸ばせば良い(如意棒感)

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:43:56

    戦う機会が一回こっきりな敵とかが使ってくるなら色物でいいけど何度も戦う主人公なら使い方に奥行きのある武器じゃないとなあ
    ただ斬新で突飛なの挙げろって言われたら色々あるだろうけど技とかを何個も思いつけるやつにしとかないと先がない

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:45:54

    十徳ナイフとか
    性格には現代から持ってきた十徳ナイフが魔法で武器になるみたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:45:55

    >>94

    そこまで考えてなかったわ...

    武器以外で個性出すのって考えてみると難しいな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:47:44

    >>47

    元は魔族のオモチャで奴隷だったとか?

    見た目が華奢な少女で足技中心に戦うパワー系だとめっちゃ好みかもしれない

    鎖は鞭のように打つだけでなく物を引き寄せたり、魔力で操れるようになって高速移動に使うようになったり

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:48:22

    >>103

    極論だけど魔法的要素で特殊な力を付与すれば外観はただの刀でも斬新になりうるし

    同様に現実では使いづらい武器にしてもそれでいくらでも膨らませられるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:49:24

    >>95

    パンゲアみたいに特殊な棒って設定なら折れない理由付けできるし大丈夫じゃね

    カルパ=タルーは伸びるし曲がるし増殖もするけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:51:59

    小説だと必殺技いくら出しても文章でしか伝わらないからな
    だから細かな技とかを凝るんじゃなくてそもそも色んな能力使えるタイプの方がわかりやすくてウケが良いイメージ
    コピー系ラーニング系多いだろなろう主人公

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:52:42

    >>101

    斬新なだけじゃあかんよな

    主人公がなんで剣じゃなくてその武器を使ってるのかの説得力のある理由付けも欲しいし

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:57:26

    その斬新な武器をどんなふうに使わせるかも大事だしな
    主人公にはまた他の能力とかもあって武器は二の次みたいなパターンかもしれんし
    「斬新な武器を使ってる」ってことを主人公の大きなアイデンティティにするのかどうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:58:05

    >>98

    クレカは実際武器に使った人がいるよ

    アメリカにはチタン製があるからだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:58:08

    >>95

    そこは金属の芯かコーティングで補強すれば良くね


    >>89

    いきなり使いこなすのは無理だけど、一応使える程度なら簡単な方じゃね

    普通に殴る感じで拳側の棒を刺せるし、腕で防ぐ感じで長棒で防御出来るし、拳側の棒を持てば横棒が鍔代わりの警棒となるし、長棒の端持てば横棒をフックみたいに使えるし、刃物じゃないから雑に叩けるし

    フルに使いこなそうとしたら無理だけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:58:11

    >>107

    確かにそうなんだよな

    文章で技の迫力を伝えるのって難しい

    でもコピー系とかだと何でもありのチート主人公になるの目に見えてるんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:00:30

    今更だけどスレ主いるならコテハンつけてくれどれが作者の意見かわかんねえ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:01:50

    >>109

    武器だけが個性だと弱いしちょっと出オチ感あるよね

  • 115武器がスマホの人25/11/16(日) 19:04:26

    >>113

    すまん今つけた

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:05:02

    >>114

    下手すりゃこうなるからな

  • 117武器がスマホの人25/11/16(日) 19:05:43

    いろいろレス読ませてもらったけど武器が斬新なだけじゃ個性としては微妙って意見多いな
    武器はあくまで要素の一つって感じなのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:06:13

    刃がひび割れてて使い手の意思で細かい破片に分解してファンネルみたいに使える剣とかどうだろう
    ボロボロの剣と思って油断した相手に本領を見せる感じにすれば第一話の掴みとしてよさそうだし
    代わりに受太刀や強力な単発の斬撃ができないみたいな若年も作れそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:08:57

    個性って話だと「なんでその武器を使ってるか?」まで含めての話になるからな
    例えば本人の戦闘能力が低いので知略がメインで、どうしても攻撃するときはクロスボウを使うみたいなのも個性っちゃ個性だ
    刀身ぶっ壊れた両手剣をナイフみたいな扱い方でぶん回してる、なお使い続けてるのは唯一の形見だからとかも個性っちゃ個性

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:09:02

    現実的なこと言うと武器をどうしようって言ってる時点でまだ物語の骨子が出来てないと思うよ
    その目新しい武器で何かストーリーを考えてるなら武器の目処や方向性が定まってないとだめだし
    転移からの話運びが決まってるなら武器の目新しさはサブ要素でしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:10:06

    武器からスタートして世界観作り始めるのもありっちゃありだと思うぞ
    結局面白いかどうかよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:10:11

    >>117

    斬新さを求めるならトンファーとかハルバードとかの「ちょっと珍しい武器」とかじゃダメだろうな

    振り回すのが剣でも鞭でもヌンチャクでも小説だと読んでる限りじゃぶっちゃけ大して印象変わらん よっぽどその武器とそれを使う武術について詳しく掘り下げれるとかならありかもだが

    上に出てるのだとクレカとかみたいな「そもそも武器じゃない」ものを武器にするくらいまで振り切った方が良いと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:11:49

    >>121

    武器に対する熱が大事そうだな

    凡百の武器でも熱があれば面白くできると

  • 124武器がスマホの人25/11/16(日) 19:13:18

    >>119

    なるほど確かに

    戦闘能力が低いから飛び道具に頼るってのは理屈通ってるよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:09

    直刀とかどう?
    珍しいしカッコいいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:10

    いっその事色んな武器使わせるのもアリじゃない?

    トリコのサニーが好きなので髪の毛

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:12

    今回の話とはズレるけど森林伐採やってたからチェーンソーつかいこなせるオッサンとかいてもいいんだろうしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:55

    >>123

    あとは作り込めるかどうかかな?

    言っちゃなんだけどマイナー武器ってそれ相応に弱い・使いづらい・物語として映えない(一発ネタの域を出ない)・小説として書きにくいみたいな制約が付きやすいだろうし

    かなり深くその武器への造詣深める必要はやっぱりありそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:16:40
  • 130武器がスマホの人25/11/16(日) 19:16:47

    >>120

    実はその通りでまだプロット半分も書けてないんだ

    個性出すのに1番分かりやすいのが武器かなと思って

    珍しい魔法とかにサブ要素で珍しい武器くっつけるとかにしようかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:19:51

    キャラ付けとしては武器よりも戦闘スタイルの方を先に決めた方がやりやすそうだけどな
    バックスタブ前提の暗殺スタイルとか、真正面から薙ぎ倒すのみとか

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:20:37

    >>129

    琉球武術は薩摩のせいで途中から刀縛りになってる分身近なものを武器にする技術が発達したんだよな

    かんざし術とか舟の櫂で殴る術とかある

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:20:49

    ようは主人公の戦闘スタイルに個性を持たせたいのであれば、武器自体は突飛なものにしなくてもビルドを特殊にするみたいな形でするのもあり
    もはや有名だけど代表としては殴りヒーラー

  • 134武器がスマホの人25/11/16(日) 19:21:36

    >>122

    なるほどすごく分かりやすい

    その武器の性質を分かってないのに詳しい戦闘描写なんて出来ないもんな

    剣なんかはそれがイメージしやすいから書けるわけで

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:21:52

    ちなみに妙な武器を使うパターンは
    1.親が使っていた、あるいは拾ってくれた師匠が使っていたそういう流派(術理にある程度の説得力が必要)
    2.最適解を目指したらそれに行きついた(行きついた理由にある程度の説得力が必要)
    3.神様とかの超常的な存在から与えられた武器(理由付けとしては非常に楽、試行錯誤の描写が必要)
    4.呪いとかそういう系(ストーリーの目的が解呪に固定される)

    くらいか? 他にもあるかもしれんが

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:22:15

    >>130

    どんなキャラにしたいんだ?

    強いことして女とパコりたいような奴か?

    それとも目の前のトラブルを解決したい!みたいな奴か?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:23:46

    そういえばフリーゲームで落ちてるものなら人だろうが看板だろうが
    城だろうが湖だろうが山だろうがなんでも武器にすることのできるゲームがあったな
    武器でインパクトとるならそれぐらい必要かもね

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:23:56

    某ゲームのキャラの戦闘スタイルだけど紐を武器にした体術とか

  • 139武器がスマホの人25/11/16(日) 19:24:54

    >>131

    今考えてるのは主人公は戦闘向きじゃなくて闇魔法とかで隠密できたり暗殺したりするタイプだな

    ただそれだと普通にナイフとかになっちゃうよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:25:34

    武器の珍しさだけじゃなくて戦い方や使い方に斬新さがないと読者は「斬新!」とは思わないよな
    トンファーやバールで戦っててもただ殴ってるだけじゃ別に斬新とは思わない

  • 141武器がスマホの人25/11/16(日) 19:26:27

    >>133

    脳筋タイプの暗殺者とか面白いかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:26:32

    転移だったらホビーアニメのノリで現実で主人公が遊んでたおもちゃとかでもいけそうだが世界観や能力設定とセットだな
    それこそビーダマンで狙撃手やるのだって書き方次第でいけるだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:26:45

    >>92

    彼岸島が強すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:26:47

    >>139

    なんでそんな暗殺なんかしないといけないんだよ

    物騒な仕事してんな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:27:33

    >>139

    暗器系だとかなり幅広く行ける気がする

    それこそ日用品とか

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:27:57

    >>140

    つまり…求められてるのはトンファーでなくトンファーキック、ってこと!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:28:13

    鉄籠手はいかが?
    描写は格闘モノから流用できるし 防具だから相手の攻撃を受けて強さを引き出すこともできる
    手が塞がらないから他の武器や暗器を持たせたり木登り崖登り等アクションのさせ易さもあるぞ

  • 148武器がスマホの人25/11/16(日) 19:30:01

    >>135

    4とかのストーリーの目的そのものが武器とも繋がってるのとかすごく面白そう

    でもこういう作品ってあんま見ないから参考にしづらいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:31:33

    >>148

    抜いたら絶対勝てるけど呪いが進行して寿命が削られるとか

    親しい人が死ぬ呪いの武器とかにするとめちゃくちゃ王道だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:31:51

    >>135

    3の場合雑に強すぎて試行錯誤はいらないパターンも有るやん

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:31:52

    >>139

    >>145にもあるけど、武器じゃないものを闇魔法で武器化して暗殺なり戦うなりがよさそうじゃない?

    手持ちの金貨を強化して弾くとか洗濯もの吊るす紐をムチみたいに使うとか冒険者カード使うとか色々できそうだが

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:33:45

    吸ってる煙草の煙を活用して魔術発動するっていうなろう作品の主人公は今も印象に残ってるな(『セブンスターズの印刻使い』)
    ビジュアルもイメージしやすくてカッコいいし、独自性や外連味という点でも強い

  • 153武器がスマホの人25/11/16(日) 19:34:17

    >>136

    ストーリーの大枠としては妹と異世界に飛ばされた主人公が妹を探しながら日本に帰る方法を探すって感じで考えてる

    主人公は一般人で強くないから絡め手なんかを使うタイプ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:34:34

    変な武器使う主人公の変な武器使ってる理由って大事だと思う
    るろうに剣心の逆刃刀みたいなのが理想なのかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:35:20

    >>153

    龍狼伝やな

    師匠みたいなのにスタイルを教わるとかのほうがよさげな気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:36:38

    変な武器使って暗殺するとなると必殺仕事人が真っ先に浮かぶ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:39:23

    >>153

    ならいっそのこと手塚治虫先生の「どろろ」形式で

    異世界転移のショックで肉体が破壊された治療費を稼ぐため

    代用として全身武器のゴーレムとかそういうのに精神をに移されて

    元の体を取り戻すために妹を探しながら借金を返して戦うストーリーとかどうだろうか

  • 158武器がスマホの人25/11/16(日) 19:39:48

    >>151

    その場その場でいろんな物を武器にできるタイプか...

    自由度が高いけどその分難しそうだな

    無理に暗殺向きで考えなくても良さそうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:15

    金がないから手に入れた武器で一番いいやつを使い捨ててく話好き

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:23

    いわゆる具足で蹴りや踵落としに必殺級の威力を与えて決めたりとかもできそうだな
    実写のアクション映画とか、特撮ヒーローで蹴りを見せる殺陣を参考にしてインプットしていくのだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:41

    そういうストーリーなら妹を助けるために妹との思い出を武器にするとかそういうのでいいやろ
    概念系装備だな

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:44:20

    俺が描くなら好きな形に変形出来る魔剣とかにするかなぁ
    針にして飛ばしたり糸にしてワイヤーみたいに使ったり具足にすれば殴り合いにも使えるみたいな感じで

  • 163武器がスマホの人25/11/16(日) 19:45:15

    >>147

    格闘タイプの武器ってめちゃくちゃ技術いりそう

    師匠みたいな人に教えてもらってとかじゃないときついよな

    もしくは喧嘩慣れしてる主人公にするべきか

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:45:31

    どんな武器でも最高レベルの強化できるけど一回使うとほぼ必ず武器が壊れるんで
    安い武器を大量に装備して使い捨てる感じで
    武器がなくなってピンチの時には落ちてる道具を強化して攻撃
    最終的に壊れない伝説の武器を最高強化で最強になるとかそういうのもありだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:46:08

    まあこういうところで雑多に匿名意見を募るの悪くないと思うけど最後はちゃんと自分の意思で決めるんやぞ
    俺も含めて誰も責任取らないし取れないからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:47:37

    >>163

    それならそれでいいんじゃない?

    喧嘩慣れした主人公

    妹は大事

    異世界にいって自分の戦闘スタイルに合った特殊な武器を手に取る


    こんな感じに構築するとか

  • 167武器がスマホの人25/11/16(日) 19:48:05

    >>154

    そこが1番困ってるんだよな

    ただかっこいいからじゃ弱いしストーリーに繋がってる理由にしたい

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:48:54

    他人からのアイディアで書いてると面倒くさくなった時とか書いてて辛くなった時に
    下手すると「またアイディア募集して新作つくればいいか」とか投げ出す理由になったりするしな
    自分で0からアイディア絞り出した作品と違って愛着わかないからね

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:52:50

    漫画だけどメルのけん玉&機能拡張なんかは少年漫画らしいアイデアで好きだったな

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:53:49

    >>167

    妹がカッコいいと褒めてくれたただカッコいいだけの武器を使って戦う兄貴はそれはそれでキャラ付けになりそうだが

  • 171武器がスマホの人25/11/16(日) 19:53:51

    >>165

    それはそう

    まだ半分もプロット描けてないのに武器の設定募集するの早かったかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:28

    >>169

    似たようなのだとRAVEのテン・コマンドメンツとかか

    成長していく系の武器はわかりやすいし見てて楽しいよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:47

    喧嘩慣れキャラならますますその辺の物で即興的に殴るでいいんじゃないかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:56:03

    全然関係無いけど異世界行って彼女じゃなくて妹探しに行くって設定は結構新しいな

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:56:46

    主人公の身分というか役職みたいなものに絡めた武器が良い気がする
    戦士とか冒険者みたいな戦う事がメインの職の人が非合理的な奇抜な武器を使ってると浮いて見えるけど
    鍛冶屋がハンマー、大工がノコギリ、仕立屋が糸使いみたいな感じにすれば説得力が出るよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:57:15

    >>174

    ラノベとかよりもゲームとか漫画よりだなって感じ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:01:18

    ファンタジーならチャクラムや鎖で環の一つ一つが魔方陣になるとかどうよ
    正直、魔弾とか糸使いとかの二番煎じになりそうだけど

    籠手や具足って結局やってることはただの体術キャラじゃね

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:02:27

    >>176

    流れ的にヒロインに妹とそっくりな奴が出てきて一度妹と間違えるな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:03:42

    なんやかんやいっても求められてるのは道具の奇抜さよりもキャラや世界観の奇抜さだからな
    靴を武器にして靴紐とかをロープにしたり靴底を盾にしたりとかする奇抜な能力があっても
    それを活かすような主人公と見せ場をちゃんとつくってくれる敵キャラがいないと意味ないしね

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:04:53

    >>178

    それで妹が何故か敵国とか魔王軍の姫とか重要ポジションになってて

    妹を取り戻すために戦うとかお約束お約束

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:06:22

    >>64

    手枷と鉄球だったら戦国BASARAの黒田官兵衛がいたな

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:06:33

    >>180

    そういったスジの差別化としてアイテムとか世界を奇抜にするのはアリっちゃアリよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:07:27

    サタンのブーメランは効果も地味だし作劇上の扱いに正直困ってた感あるよね
    いっそ変身できて複数の形態あるけど全部変な武器とかのほうが面白いかもしれない

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:09:54

    いっそ妹が武器になってしまって元の姿にする為に武器化した妹を使って戦う話とかな
    妹「お兄ちゃん乱暴にしすぎ私壊れちゃうよ!」
    兄「誤解されるようなことを大声言うな!?」
    みたいな

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:10:35

    >>184

    草、コメディタッチで面白いかもな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:12:00

    >>184

    兄ちゃんピンチになると暴走しだす系装備

    解呪の方法を探すためのヒントを探しているとか

    ハガレンっぽくていいかも

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:14:00

    >>64

    ソウルイーターのフリーとか基本は囚人の鎖鉄球使ってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:18:18

    >>55

    商業化はしてないけど噛みつきを最後まで使ってる主人公なら知ってるな(メイン武器はメイスだけどスキルの関係もあって噛みつきの出番も多い)

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:20:59

    >>51

    シャドウ(影実)

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:21:09

    箒とかどうだろう
    それに乗って空を飛ぶ...と見せかけて使うのは棒術
    魔法系など花拳繍腿!!物理攻撃こそ王者の技よ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:23:25

    >>190

    琥珀さんかな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:26:06

    >>188

    HaSO?

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:26:34

    >>153

    それほぼ異世界マンチキンでは?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:10

    田中脊髄剣

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:16

    絡め手使うならやはり鎌が王様だな
    刃の構造上有効なリーチが短いクソゴミ武器
    ゆえに鎌を使う武術はどれもカウンター技ばかり(動画とかで武術家の実演見れるよ)
    だけど農民が持っているぶんにはなんら不自然じゃないため「てめえ武器もってんな」と咎めらることがない利点も(忍者の武器として使われるのもこのため)
    さらに東洋問わず戦闘用の鎌の使用方法はあるため参考資料に困らない
    鎌の外側の湾曲した面で相手の刀剣を受け流すなんていう超絶技法まであるカッコいい

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:17

    いっそ武器ガチャなんてどうだろう
    一日一回魔法の武器が引けるしそれを達人級に扱えるけどどんな能力でどんな武器か当たるまで分からないとか

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:37

    とりあえずこれ、武器が主役の漫画

    依頼者にあった武器を考える内容だから、参考になるかも


    https://manga.nicovideo.jp/comic/67654?track=top_favorite

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:21:51

    ブラボみたいな変形武器好きだからああいうのが良い

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:28:31

    鮫。鮫を振り回すのが熱い

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:30:26

    このへんにいつもの四次元殺法コンビ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています