- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:58:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:15
当時としては異例なほどみんなで共有できてたアニメだからだと思う
今でも話題になるし放送するくらいにはみんなでうわぁー!って吐き出せてたからね - 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:27
さやかちゃんの話は割と真面目に狩野英孝の副音声があったから見返せてる
リアタイで見てた時もこの辺りはしんどくなったし… - 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:40
狩野英孝を補給するってなんだよ!
- 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:02:58
分かる
自分は初見時はレンタルDVDで2話ずつ見てその後見返す時は映画や漫画版で複数話分まとめてだったけど、1話ずつは狩野さん無しじゃ辛い - 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:05
ネットで有名なシーンとかだけ知ってる状態で今回初めて見てるけど原作見たら全然笑えなかったライナーに5回くらいなったわ
リアルタイムで見てた人はマジで凄い
救いは…救いはないんですか…!? - 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:20
だっていい反応してくれるもんだから…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:05:55
- 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:06:12
俺狩野英孝が一緒だったのに泣いちゃったよ←狩野英孝が頼れる彼氏みたいになってる…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:08:06
大丈夫さ!少しネタバレになるけど次回でさやかちゃん関係の問題はまるっと解決するから安心して見ていいよ!
- 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:09:04
あえて言うならシナリオライターが悪い
- 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:09:53
ほむらちゃんにきちんとありがとうって言ってくれる狩野英孝大好き
- 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:09
お、そうだな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:10:21
- 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:11:26
最期まで見れば多少は溜飲が下がるってか、感動するぞ ついでにその後のどんでん返しも楽しいぞ!
- 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:12:41
- 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:13:29
後ついでに聞きたいんだがなんでさやかちゃんはこんな酷い目に遭ってるんだ?なんか悪いことしてしまったんか?
たまたまキュウベエと出会ってしまったから…ですかね…
でもあのまま恭介くんと一緒にいても幸せになってる気がしねえ - 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:16:32
- 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:17:09
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:05
自分は普通に一度見る→英孝VERを見るの流れでやってる
- 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:18:12
ベラベラしゃべりまくるならともかく狩野さんのは違うから大丈夫じゃね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:20:37
悪い事はしてないけど他人のための祈りに自分自身を捧げてしまった事かなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:11
リアタイ女児の感想普通に気になるわ
誰が一番人気なんだろう - 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:24:11
最終話じゃなく10話じゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:25:03
あの頃は2ちゃんとかニコニコとかクラスのオタク友達とかが狩野英孝の役割を果たしていたような気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:26:49
背景とかカメラアングルとか演出のあちこちに感じる独特で異様な世界観にガッツリ引き込まれるわ
こりゃ面白いし流行るよ
SPECやTRICKといった昔の堤幸彦ドラマみたいな没入感がある - 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:29:34
- 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:00
そういえばそうだったな。忘れてた頃に一挙放送だったから軽くパニクったな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:12
リアタイで見てた時は次番組のクソアニメ流し見しながら実況スレで雑談してたな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:25
- 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:36:18
キャラがどうとかよりピンクだったりフリフリの可愛いカッコだったりで決まっちゃいそうな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:03
全体的に背景美術が非現実的なのが凄く好き
リアリティを感じないけれどちゃんと世界観が構築されてるから作品に引き込まれる - 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:26
当時の深夜美少女アニメにしちゃ女性人気凄かったしそりゃ女児にも人気出るか…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:41:54
初変身シーンとかいう魔法少女もので1番視聴者が興奮しそうなところなのにまどマギの場合はああ…やっちまった…になるの凄えよな
さやかちゃんの初お披露目凄く切なかった - 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:43:55
- 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:46:21
うめ先生のやわらかいキャラデザとあんまりお色気とか萌え特化って感じじゃないのも刺さった人多そう
- 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:48:23
当時はニコニコで公式配信やってたから2週目はそっち見ながら視聴してた
- 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:49:28
- 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:50:30
さやかはな…別に何も悪いことしてないんだけどほむらも言っていたが性格が魔法少女向きじゃねぇんだ…そして何もかも間が悪すぎるんだ…
- 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:50:55
だれか子持ちまん民おらんのか
- 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:52:14
ニコニコも元気だったから色んなMADが量産されててすごいなと思った記憶
- 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:53:14
ウィッチウォッチ終わっちゃった…でも来週からも魔女のアニメなんだ!折角だし見てみよう!ってなった人割といると思うんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:54:37
くぅ〜疲れましたとかもまどマギss発祥なんだっけ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:56:23
深夜アニメが表で市民権得てきてた時代なのもあってかニュースとかで取り上げられてるのも見た記憶あるな
子供の時の超うっすらした記憶だが - 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:00:15
そういやさやかの家庭の存在感めちゃくちゃ薄いよね
幼少期に恭介くんのバイオリンコンサート聴きに来てたしそれなりに育ちはよさそうに感じるが - 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:00:17
実際人選が完璧だと思うわ
今の時代ある程度アニメ、ゲームが好きな人だとまどマギのこと全く知らないって人はレアだしかといって全く二次元に興味ないっていう人に初見でリアクションしろっていうのは無茶だし
まどマギ初見でゲームが好きでネット民からもいろんな意味で愛されてて知名度もかなり高い狩野英孝はこれ以上ない人選だと思う - 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:00:49
放送開始前から脚本が判明した時点で警戒されてて、あーやっぱりかって感じだった気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:00:57
割とマジで完全オリジナルアニメでもヒットを巻き起こせるって可能性を見せたよね
まどマギが無かったらこれ以後のオリジナルアニメの数ってもう少し減ってたかもしれないと思う - 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:02:48
00年代のハルヒやギアスの時代からじわじわ来てた深夜アニメブームがここで爆発したからマジでいいタイミングだったと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:06:19
魔女空間以外の病院とか学校もめちゃくちゃ非現実的な空間だけど一貫してそういう世界観なのがいい
- 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:07:57
時期はあやふやだが当時は震災で現実が色々あったからアニメのインパクトが薄れたってのはあるかも
- 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:09:29
震災もあったしダークな路線がウケたからまどマギから数年はまどマギっぽいのめっちゃ多かったよなぁ…
- 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:12:06
ぶっちゃけ露悪って印象さえなくてよく練られてるなぁってくらいの感想だったわ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:36
ネクラのエヴァに疲れて陽キャのハルヒが受けてそれに飽きて再びネクラを求めるというオタク文化の循環だ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:15:49
- 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:21:02
お陰でまどマギのようなハードな展開をプリキュアにも求めてしまうんだよ。だって生ぬるいもん。
- 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:25:17
毎週、もう嫌だ…見続けるの苦しい……って思いながら楽しみにして見てたな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:26:01
とは言え当時虚淵を知ってたのはエロゲーマーぐらいだったのでほとんどの視聴者はうめ先生のキャラデザのイメージのものが出てくると思ってたけどね
- 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:31:49
ところで本放送TV版と今やってるやつってどれぐらい違うの?
マミさん死ぬのが1話早くなってるぐらいしかわからない - 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:34:29
俺は当時話題になってから追いかけ始めたんだけど、もうネタバレ踏みまくってたから初見の衝撃は何も感じれなかったのが惜しい
話題作だったからまどマギの情報で溢れてたよ - 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:36:05
魔法少女の本体をソウルジェムにした理屈の説明を
大人だから確かに効率的で納得は出来るけど少女たちのことを思うと納得はしたくないという反応をしてたのよかった - 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:38:56
小学生の時にガチャガチャで見かけて調べてから今で言う沼にはまったなぁ
中二になった - 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:39:57
いちばん大きいのは前回のソウルジェム=魔法少女の魂のシーンでのまどかの服。TV版では制服だったけど劇場版では私服だった。
- 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:55
俺は何となく内容知ってる状態で見てるがそれでも毎週めちゃくちゃ面白い
作品自体に否応なしに視聴者を世界観に引きずり込むパワーを感じるんだよな
俺は凄いものを見てるのかもしれないって感覚に毎週なってる
- 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:58
狩野英孝は狩野英孝抜きで見てるんだぞ
その気になればいける - 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:42:59
- 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:44:37
まどマギは昔ながらの魔法少女のイメージがあったからこそストーリー展開が衝撃的に感じられたのはある
- 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:46:22
来週はどんな反応してくれるか楽しみで仕方ない、ホント英孝実況は凄いよ
初見の時の気持ちが蘇るわ - 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:53:54
次回のラストがめちゃくちゃ楽しみよね。狩野英孝のソウルジェムは耐えられるだろうか
- 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:06:47
狩野英孝は狩野英孝だからこそ狩野英孝と一緒に見ることは出来んからな…
- 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:40
さやかちゃんに入れ込んでるみたいだから心配
- 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:59
と言うかウィッチウォッチ作者がそう宣伝してたからな
- 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:19
- 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:36:39
- 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:03:30
仁美にしたって腕が治ってない上条なら付き合えるはずがない親が許さないよお嬢様だもの
- 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:22:04
当時マミさんの例のシーンとかキュウべぇの正体とかさやかの末路とか諸々知った状態で改めてちゃんと視聴したけど(ニコニコ漬けだったからネタバレ不可避だった)
展開がある程度わかっててもすごく引き込まれて夢中で最後まで見ちゃったな - 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:32:02
ただ、あの時間軸って仁美と付き合い始めてしばらくしたら
さやかが死体で見つかるor行方不明になる奴なんで
上条くんが幸せに生きていける保証は特にないです - 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:38:46
当時ニコ百に生息してたけどうめてんてーの絵柄のままのハートフル展開だと思ってたら3話を見せられて虚淵アンチになった奴がまどマギの本記事で視聴者を騙しうちする事がどれだけ罪深い事か延々と講釈垂れてて笑った記憶がある
- 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:45:55
まぁ、今でこそある程度さやかもさやかでって感じになるけど上条に関してはカス扱いやったな。
でも今でも看護師さんに顔を覚えられる頻度で来てる幼馴染に何一つ連絡なしで退院は義理を欠くってレベルじゃねぇぞって思ってる。 - 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:46:46
思い込みが強いけど優しくて良い子なんだ・・・その性質が魔法少女としてマミさんみたいに戦うのに超絶合わなかっただけで
- 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:00:26
さやかは恭介を元気づけたい一心だったけど恭介にとっては大好きな音楽にもう関われない現実を突きつけられるだけの行為でしかなかったから
さやかの見舞いは恩義を感じるものではなかったということだな
大人ならそれでも社交辞令でお礼を兼ねた報告を入れるけど中学生なので
- 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:13:54
まあイラつくのは腕が治らないうちの話であって腕が治ったのなら気持ちも変わってさやかに悪いことしたとなる気がするわ俺なら
- 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:22:47
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:07:44
上条くんは中学生とはいえあんま自分以外の周りを大事にできる感じではないタイプなので
恋は実らなくて良かったんじゃないかと年を取ると思う - 85二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:09:09
- 86二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:40:09
上条にも言い分があるのはわかるのだが、それを加味したとしても結論として良い男とは言えないなとなる
さやかにも仁美にも男を見る目がなかったか - 87二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:45:03
- 88二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:09:34
初見だが上条くんと付き合っても普通に彼女を大事にはしなさそうだし
あんまそこに悲しさはないけどさやかちゃんは可哀想なのでキュウベエが全部悪い - 89二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:16:44
- 90二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:21:41
- 91二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:27:47
- 92二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:28:25
- 93二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:38:22
- 94二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:39:49
さやかちゃんは自己犠牲的なんだけど
その自己犠牲を相手が本当に望んでるかどうかを吟味できるほどまだ大人じゃないし
そんなところにあの害獣が来てしまったから… - 95二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:41:20
さやかには八つ当たりして良いみたいなのが上条くんはなあ
身内認定になったらめんどくさそうなのでさやかにはもっと良い人いるよ - 96二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:43:57
- 97二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:52:25
- 98二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:55:18
迷惑だからもう来ないでほしいなら親通してでもそう言えたと思うんだが、恭介もそうなれば完全に一人になるから言えなかったんだろうなという
つまりある程度さやかから享受するものもあったわけで - 99二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:57:09
さやかを拒絶したら本当に1人になっちゃうし利用してるところもあったと思うよ
まあ甘えてるんだよな
他にお見舞いきてる同性の友達がいないっぽいのが上条くんのこう交友関係を示唆してる - 100二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:57:22
別の時間軸でほむらから魔法少女の真相を聞かされたとき嘘 松扱いして
その後ほむらの戦い方迷惑なんだけど~っていう個人攻撃に移ったし
自分にとって都合の悪いこと言われたらそこから逃げる傾向にあるんよな
まぁ中学生らしいっちゃらしいけど
- 101二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:58:27
機嫌いい時と悪い時の落差が大きい人は要注意だよさやか/人ºωº人\
- 102二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:00:22
どのみち全員考えも行動も中学生なので大人になって観ると英孝目線に非常に頷けるよねこのアニメ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:00:59
- 104二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:03:31
恭介くんはなーんも主体的に悪いことしてないけど
一緒にいると削られる人ではあるのでさやかちゃんみたいな尽くし系の子は絶望的に合わない - 105二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:21:43
これ恭介側からしたら特に優しくしてないのに勝手に好きになられて頼んでない献身されて友人間で自分を挟んで揉め事が発生してるっていう厄介すぎる状況
頭バイオリンで女の子大事にしてないって言われるけどそのくらいじゃなきゃ女嫌いになるだろ
- 106二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:31:49
- 107二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:45:28
- 108二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:47:15