おそらくオビトの被害者No. 1はですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:21:25

    九尾事件で死んだうずまき親子も風評被害のうちは一族も色々あるが四代目水影なんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:22:58

    被害以前に変遷が意味わかんねーよ
    天照のダメージで退場して三尾自動復活くらいしか考えられないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:24

    孫の代まで汚名着せられたんだよね、可哀想じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:23:27

    この人尾獣完璧に操れたらしいけど強さはどんなもんなんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:15

    孫が大量殺人者の子孫的なのを自分で名乗るレベルだからスレ画は相当な恐怖政治させられたっぽいんだよね
    けど具体的には語られてないから謎だけど相当残忍な事だけはわかるんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:27:28

    >>4

    (おそらく)13~15くらいの頃のイタチより強いっスね

    まぁ天照で返り討ちにあったんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:29:14

    結局根本的な所はマダラが仕込んだとはいえやぐらがあんな事させられてた理由ってオビトの霧隠れの恨みって事でいいのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:29:21

    血霧の里呼ばれるようになったのってスレ画より前っすかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:30:25

    >>7

    さあね…ただそういう考察もできるのが事実だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:31:07

    >>8

    スレ画が操られて以降っスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:32:44

    >>10

    待てよ、リンが連れ去られそうになった時霧隠れが既に「血霧を舐めるな」的な事言ってたからおそらくヤグラ以前っぽいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:37:17

    こいつに関してはあまりに散々すぎてオビトボコボコにして良いですよ。なんだよね、子孫まで迫害されてるのかわいそ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:10:32

    操られて民からの印象は最悪…青によって正気に戻ったと思ったら尾獣抜かれて荼毘に伏し…その後も子孫が虐げられている…そんな人生虚しいか?

    めっちゃ可哀想やわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:13:04

    >>11

    ぶっちゃけリンにあれやったからオビトに恨まれるのは仕方ないんじゃないっスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:13:17

    地味にキラービーナルトくらいには尾獣コントロールできたらしいんだよね、すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:14:46

    >>8

    前っス

    二代目が根明のアイツだからほぼ触れられてない3代目が狂人だったのだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:16:51

    三代目水影…すげえ
    名前すら明かされてないキャラなのに血霧がヤグラ以前なのは確定なのと2代目のちょび髭が性格的に血霧じゃ無いって確信あるから、三代目水影=ヤバい奴のイメージ付いてるし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:18:25

    >>17

    初代の付き人の癖に2代目に成れてない辺り、色々と問題がありそうなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:19:07

    >>17

    最初の五影会談の時に初代水影の側近みたいな立ち位置だったのに二代目がちょび髭だったから何かあったんじゃねぇかと思うんだぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:28:17

    九尾事件で霞みがちだけど霧隠れの民血霧やら苦しめ続けてたのはオビトだからスレ画に殺されても文句言えねぇぞっでもあるんだよね、酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:34:04

    ガキ同士の殺し合いはおそらくベタ塗り糸目イケメン風水影からあるのは確定として、それ以上にオビトがスレ画傀儡にしてやばい恐怖政治させてたのは確かなんや

    見てみぃ、この霧隠れの抜け忍の量を

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:27

    もしかして血霧から挽回できたメイちゃんと長十郎ってめちゃくちゃ偉大なんじゃないスか?前者は立派すぎて結婚とか恐れ多いのも納得なんだ、後者は強さは不安だけど政治面が上手くやってるんだ
    逆に青がギャグっぽく描かれてた血霧時代のせいで生きづらくなってるのがシャレにならなくて悲哀なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:46:43

    >>18

    >>19

    お言葉ですが水影になる条件は里で1番強い者なので人格は問われませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:57

    >>23

    もしかしてちょび髭が1番強くて水影だったけど無様とちょび髭が相打ちになったからちょび髭の次に強かった3代目が急遽就任した的な感じなタイプ?

    まあどっちにしろあいつから血霧始まったであろうから色々疑ってしまうんやけどなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています