- 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:06:44
- 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:09:44
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:10:37
めんどくせえからノーマルでいいだろってのが本音
用語ひとつになんかこう杓子な正しさを求められても困る - 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:10:55
別にええやんNLで…って思ってるけど何だかんだ「男女」に言い換えてるよ
HL表記は個人的にはあんまりしっくり来ない… - 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:11:09
まあそうだね
既にタグ付いてるのはどうしようもないけど
違和感感じるのは分かるし、これから投稿するならそうするかな - 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:11:46
別NLでええんちゃう
わざわざ変えようって思うならHLでもいいだろうけど自分はめんどくさいし普通にNLなりノマカプなりにしたまま - 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:13:43
ノンケラブくらいの感覚で使っている
- 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:27:33
HLしっくり来ないわかる
自分の場合HL布教派に凸されたのが大きいが - 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:34:05
自分もNLでいいと思ってるけど男女カプ表記使ってる
凸嫌なのと異性間恋愛のみをノーマルと定義すべきではないという理屈はまあわからなくもないから
ただしHL表記強要したり、NL表記に嫌味言うやつはもれなくクソだと思ってる - 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:36:00
警察がめんどくさいから男女カプで表記してる
HLは推奨してる人間が異性愛をやたら敵視してる同性愛愛好家だったりして信用ならん - 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:38:03
ノーマルでいいと思うけどな
そこに差別的なニュアンスはないし正直反応してるのはノーマルの声だけでかい杞憂の人でしょ - 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:38:12
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:39:46
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:41:38
ノンケラブでNLいいですね
ノンケは同性愛者の用語だから問題ないはず - 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:42:06
まあ生物としては男女が基本なわけなんだし
そうじゃないからとて誰かに落伍者の烙印を押されるわけでもないんだし - 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:43:03
というか元々ヘテロって言葉自体もゲイの中で差別的に使われてた言葉なんだよな
それを推奨してこれで平等!はどういう事やねんと - 17二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:43:13
HL推奨派って男女カプをノーマルラブって言うなってやたら目の敵にするけど
炎上するのわかってるからBLやGL表記してる人にはNLって表記して良いんですよって布教しないし
自分は同性カプもNL表記しますとはならんよね
ほんま口だけ - 18二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:45:58
とりあえず男女、異性愛表記にしてる
これに関しちゃ親が割と強烈なホモフォビアで普通の恋愛がすべて、同性好きとか病気で異常ってさんざん言われてうるせ~~!って嫌気がさしただけなので他人が使ってても特に思うところはない、好きなの使ったらいいんじゃない?くらい - 19二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:56:30
とりあえず男女カプとは言っているけど別にNL表記でも良いと思う
というか元は同性愛(というかBL)の同人からの蔑称として言われはじめたとかじゃなかった?
そもそも現実の同性愛と創作のBLGLを混同する時点でどうかと - 20二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:17:22
現実の同性愛と違って二次元の(少年漫画の異性愛が描写されてるキャラや妻帯キャラとかだと特に)同性愛は「ノーマル」ではないしな……
- 21二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:20:32
HLだけは断固拒否
だってノーマルは対義語がアブノーマルだから嫌なんでしょ?
じゃあヘテロラブなら対義語は○モラブか?それ言ったらまた騒ぐだろ - 22二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:21:54
同性愛はアブノーマルってのも、アブノーマルだから面白いんじゃないかってのもだいぶ古臭い価値観だと思うけどさ
インターネットは新しい価値観のためだけにあるものじゃないとも思うし難しいわ - 23二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:26:55
そのうち女女も男男もBL(ビアンラブ)とGL(ゲイラブ)になる動きが起こって全てが滅茶苦茶になりそう
- 24二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:28:22
NLはタグ付けとして機能しているんだろうな、といった感じだけど
正直NもHも使うといろいろめんどいことになりそうだからタグ付け以外は >>1 と似たような感覚で男女カプをら使うな
検索エンジンから見つけやすいように、だとか検索避けだとかで有用なのは使ってる人口が多いタグだし…それ以外なら地雷原は通らないに越したことはないし……
- 25二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:28:31
- 26二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:29:03
- 27二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:31:08
なんかこうHLを使うひとはめんどいみたいなイメージがある
かと言ってNLを使い続ける人も意固地なイメージがある
(お互い侮蔑的な意味を持ってないにしろ、泥沼な問題に突っ込んでるイメージ)
から出来る限りノータッチなヤツでいきます - 28二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:31:32
分かればなんでもええやろ
- 29二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:31:57
- 30二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:33:35
新設の投稿サイトでHL/BL/GLタグに固定されてるならそれに倣うけどPixivとかだとわざわざHLNL両方のタグで探す人もあんまおらんからマジョリティなNLタグを使わない意味が薄い
- 31二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:35:18
思考ぶん投げロールすな
- 32二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:52:46
本音を言えば検索とマイナス検索用のタグに主義主張を持ち込まれても困る
- 33二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:54:34
NL派
定着してるし今更これで騒いでるのもお客様だし - 34二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:58:11
何でもいいけど多数派にタグ統一してた方が何かと便利だしNL
やっぱり読む側としても書く側としてもヒットしやすいほうが良いよ - 35二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:00:51
頑なもなにもずっと使ってて定着してる用語だし検索にかかりやすいんだから仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:03:37
むしろこうやって一々話題にあげる方がNL排除させようとしてるように見えて嫌な気するね
自分が使わないようにしてるならそれでいいのに - 37二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:08:38
自分は今時男女カプをノーマルって呼ぶのどうなのって考えてHLにしてるけどどっちでもいいんじゃない
NL表記の人はこっちから避けるし - 38二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:11:24
前から使ってた言葉が時代が進むにつれて、差別的だと指摘されるのはよくある事だから、別の用語に置き換えるのには特に抵抗はないな
HLはタグとしては今普及してないから、男女カプタグの方を使うけど、前者が増えたらそっちに変えるか併記するよ
自分はNLはノーマルラブの略称だと思ってる
だから、ノーマルが普通を指す語である以上、異性愛以外の恋愛はアブノーマル(異常)なのかと指摘されたら返す言葉ない
自分はそう考えてなくても、言葉の意味に含まれているから、そう捉える人もいるのは当然だし - 39二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:33:46
- 40二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:40:52
実際男女同士の恋愛が普通なんだからNLでいいと思うけど
マイノリティだからって迫害することが悪なのであってマイノリティ自体が悪ではないんだからノーマルって言葉も使っていけばいいんじゃない? - 41二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:44:06
NLはノーマルラブの略っていうイメージ強いのと身近に同性愛に偏見持ってる人がそこそこいたのもあって男女カプ、もしくはHLを使うかな
偏見持ちの人が同性愛を馬鹿にするとき「普通じゃない」ってよく言ってたせいでもある
他人に強要はしないけども - 42二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:44:24
いやーノーマルカップリング=正常カップリング表記はそれ以外をアブノーマル=異常変態的にすることと同じよ
時代的にやめた方がいいのはそうよ - 43二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:45:39
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:48:15
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:49:24
まぁそうなんだけどどうしても変えたくないってこと以外は合わせてあげてもいいじゃないと思うのよ
- 46二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:51:54
- 47二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:52:03
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:53:57
いや英語にも色々な表現があるけどnormalのニュアンスが正常な、異常じゃない変じゃない寄りなんだよ
- 49二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:54:28
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:57:40
- 51二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:01:17
「同性愛を異常者扱いするなんて許せない!」って人と、実際に「普通じゃないから異常者」扱いされてたのを見て気に病んでる人がHL男女CPにしてる感じかな
- 52二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:07:25
男女CP表記使ってる奴の中には「正直NLで良いと思ってるけどNL反対派に絡まれたくないしNL反対派が推奨してるHLは気分的に使いたくないし男女にしとこ」という奴もいるぞ
ソースは俺 - 53二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:07:51
いや、異常を褒め言葉に使うのはあんまないかな……人を形容する際に異常を使う時って異常者とか正常では無い者、みたいなニュアンスじゃない?
近い言葉で言うなら並外れてとか飛び抜けた、みたいな平均値から上にいる者としてのニュアンスがないと
- 54二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:10:09
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:10:20
細かいことが気になる性格だからHL表記見るたびに
ヘテロもホモもHじゃんって思ってしまう - 56二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:12:44
今更HLにされると検索しにくいというのと単純にHL勧めてくる輩が気に食わない
- 57二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:17:31
- 58二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:17:31
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:17:50
異性愛がノーマルじゃ無かったら人類滅亡とまでは行かなくとも社会システムがクソ面倒なことになってそうなので異性愛=ノーマル主張もわかる。
他はアブノーマルなのかそんなことないって主張もわかる。
よく考えるとNLGLBL使う状況ってアングラだなって気付き互いに押し付け合わないで寛容でいるのが良いんじゃないかなって - 60二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:25:32
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:35:33
悪意偏見ないって分かってても爺ちゃん婆ちゃんが使う差別用語聞くとウーンってなる
だから自分が悪意偏見無くてもNL表記使う時、同じようにウーンってなる人もいるんだろうなとは思う - 62二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:45:11
少なくともノーマルラブ派も沢山いる時点でノンケラブですよ~って弁明は毎回しないといけないワケで、それは面倒じゃないの?
- 63二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:47:54
そんな事ないけど対義語がホモになるからな…
- 64二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:47:57
HLが俺にはグラブル用語に見えるから畜生!
過激派がめんどくさいからツイートとかでは男女カプって言ってる - 65二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:48:57
- 66二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:51:24
HLってhomoでも当てはまるからセンスないと思ってるわ。
- 67二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:53:58
そこはまあBLGLも中年男同士だけどB(ボーイズ)L、熟女同士だけどG(ガールズ)Lだったりするしツッコんだらキリが無くね
- 68二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:57:25
- 69二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:59:48
でもNLならタグ分け便利だぜ?
- 70二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 17:01:03
そもおねしょたおにろりタグをつけてないのが問題なのでhlだけでもダメだよ!
- 71二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 17:08:28
個人サイトが盛んだった時代に「NLじゃなくて男女カップリングって言おう同盟」みたいなバナー踏んでそれから男女カプって使ってるな
ただここ最近起こった議論じゃないのに浸透しないってことはまあなくならないだろうなとは思ってるし、pixivとかでジャンルの男女カプタグが「○○NL」だったらそれ使う - 72二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:16:47
傷つく人がいるならと思ってNLは使わないけど、HLは違和感強いので男女カプ使ってる
略すならBGL/GBLか?
統一するためにいっそ全部BBL/GGL/BGL/GBLとか3文字にしちゃえば?と思ってる
NL止めろって声高にいう人ほど、絶対にBL/GLは変えたくないって言いそうだけど - 73二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:33:47
いっそNLBLGLみんな表記一新しよう(過激派)
- 74二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:34:32
すまんリロードしてなかった
- 75二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:52:47
面倒くさいから男女カプって書いてる
でもBL・GLと区別するだけの表記になんでLOVEって単語使えないんだとは思ってる
かと言ってHLは違和感があるよ…
散々言われてるけどだったらBLはゲイラブでGLはレズビアンラブになるべきではって思う
そもそもカプって「組み合わせ」であってキャラクターの性的指向を約束する物では無いと思ってるし - 76二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:59:29
NLでもHLでも通じるんならどっちでもいいよ
尻から人格出し入れしてるネットのド底辺で差別もヘチマもねーだろ - 77二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 21:26:15
HL使いたくない派だけど、それならゲイラブレズビアンラブにすべきではっていうのはよくわからないな。NLBLGLのNとB・Gも同等のジャンルの言葉じゃないし。ヘテロを性的指向じゃなくて接頭語的な意味で受け取ってたのもあるけど。