あの…光輪の超魔神フーパ見たんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:27

    なんじゃあこの大怪獣バトルは

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:46:33

    カイオーガ「飛ぶ」

    グラードン「えっ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:48:56

    ディアパル以来久しぶりに怪獣バトルやってくれて興奮したのは俺なんだよね
    まっ レジギガスがぶ、無様…展開させられたのは心残りだからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:49:12

    話題を掻っ攫ったと者してお墨付きを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:50:24

    >>2

    ヌーッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:50:59

    >>3

    レシゼクがかませ扱いされたのは不満だったがキュレムがまあまあ活躍してたのでまぁ良いですよ


    レジギガス…? ククク…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:52:23

    サトシがフーパが呼び出した大量のピカチュウの中から相棒を見つけ出すシーン……神神神神
    イチャイチャしとるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:52:55

    (神のコメント)

    何をやってるこのバカどもは…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:07

    ポケモン映画に求めてるのはこういうのなんだよね凄くない?
    感動を誘うストーリーもええけど…伝説のポケモンが大暴れしてる方が楽しいわっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:15

    >>8

    何って?

    見ての通りバカやっとるんやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:32

    >>8

    寧ろ昔の映画からするとだいぶ丸くなってますよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:57:19

    おおっ!空間が歪んどるっ今こそ推しのパルキアの本領発揮やっ!

    「ごめーん無理だった」


    ボケ————ッ!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:58:34

    >>12

    バカヤロー……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:59:58

    グラードン誤射ッ
    (キュレムのコメント)「殺す…」
    キュレム誤射ッ
    (グラードンのコメント)「殺す…」

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:01:30

    >>14

    あの…キュレムはドサマギで狙って無かったスか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:03:21

    >>13

    ポケダン含めて多方面でバカ…それがパルキアです

    とにかくポケモンは昔の伝説なら一度愚弄枠に入れたら二度と出さない危険なコンテンツなんだ

    見てみいレジギガスを この映画以降良いところがまるで無いわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:04:42

    レックウザ…すげえ
    一人で伝説複数体にダメージ与え続けてるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:23:40

    この伝説のシャドボを弾き返すソーナンスは…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:25:30

    前半のルギアがやる気ありまくりで笑ったんだよね
    退去っされても戻ろうとしてるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:26:20

    >>17

    伊達に延々喧嘩を止め続けてはいないということだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:27:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:27:17

    >>17

    グラードンとカイオーガを止められるということはそれらより強いということ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:28:19

    あの映画のレックウザガチで伝説最強だと思うんだよね
    シンオウ三神がよく伝説の天井扱いされるけどどう考えてもメガ龍神様の方が強いと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:28:37

    フーパがかわいいからなんでもいいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:28:50

    >>19

    ちなみに小説版だと爆誕と同じ個体らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:29:29

    「おーっ帽子の少年やん」
    「元気しとん?」

    "爆誕"のルギア!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:30:38

    おおっラティアス!

    おお…ラティオス…

    (哀…)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:30:58

    >>12

    うーん自分の影響に加えて同格のディアルガの影響、さらには格上のギラティナの影響も含まれた歪みだから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:31:35

    映画ルギアは明確にグラカイ、レシゼクより強い描写あるフーパに終始優勢保ってる強き者

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:31:51

    なんでやーっなんでワシはこんな映画でさへ呼ばれやないんやーっ

    ルギアを見てみいっ もう映画3回も出てるわっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:32:06

    ラティオス ラティアス
    そしてオレだ 対戦相手の伝説を止めるぞ

    ふうんゲンシカイキしたあのバカ二人か まあええやろ
    えっ白キュレムもいるんですか
    えっ時空間裏世界を司る神々もいるんですか

    ウオオオオオオホウエン地方はアメリカの属国じゃないんだあっ!(孤軍奮闘書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:32:36

    えっルギアって爆誕と同じ個体なんですか?確かにそれならやたらサトシに味方する理由もわかる気がするのん
    爆誕ルギアがサトシと仲良かったかはオボエテナイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:33:08

    >>23

    そもそも魔人フーパの怒りの感情に感染してる状態だからあれが本領とも思っていない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:33:39

    レックウザ
    シンオウの神
    キュレム
    そして俺だ
    暴れ疲れたしみんなで帰るぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:33:57

    レックウザくんデオキシスの映画の映画と比べて出世しすぎなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:34:58

    >>32

    マジだよ

    「優れたる操り人」とセリフが追加されてるんだよね


    ちなみに爆誕のBGMも流れてるらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:36:37

    >>30

    ホウオウ...映画だと不遇な者と聞いています

    主役映画が2017年の"キミ"に"決めた"⁉︎までなかったと...

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:37:28

    >>30

    お前はアニポケ内で神格化され過ぎたそれだけだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:37:53

    ぶっちゃけこの映画に出て得してる伝説レックウザとルギアだけじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:38:10

    メガレックウザがトグロまいて攻撃回避するシーンがカッコ良過ぎて好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:38:19

    >>37

    その映画でさへサトシとピカチュウの絆と成長がコンセプトみたいなもんだからホウオウ自体ほんの少ししか出てなくてメインと呼べるか怪しいんだよね 悲しくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:38:25

    >>30

    やめろっお前が出たらややこしいことになるから

    本当になるから

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:38

    ポケモン界の春映画やん元気しとん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:45

    >>23

    言ってもフレンドリーファイアありのチームワークもクソもない暴走伝説相手に機動力で何とか立ち回ってたくらいでギラティナのただのタックルにガリョウテンセイ使って壁ドンしても特にこたえた様子なかったしそこまで突き抜けてなかったと思うそれが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:48

    >>15

    見返したら

    サトシらに冷ビ撃ち終わった後、明らかに個別でグラードンにブチかましてて腹筋がバーストしたんだッ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:40:14

    機動力特化のラティ姉妹だからこそサトシがレックウザと協力して強さを引き出せた面もあると思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:41:17

    >>9

    まてよこの映画は感動要素も割とあるんだぜ

    隠れた名作だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:41:30

    レジギガスの鳴き声は愚弄されがちだけどね
    ワシはゴーレムみを感じて嫌いじゃなかったんだ……
    でもよくよく考えたらこいつゴーレム作った側っスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:42:10

    ルギアが過去作要素ありだったのにギラティナは普通に怒りフーパに感染して敵に回ってたことにショックを受けたそれが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:42:58

    >>34

    (ジガルデのコメント)

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:43:18

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:43:39

    キュレムさん見てて思ったんですけど任意フォルムチェンジ強すぎないスか

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:05

    ギラティナのコメント
    「はーっなんか暴れ回ったなあ」
    煙だらけの自宅を見たギラティナのコメント
    「ふざけんなよボケが」

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:10

    >>11

    ウム…ちょっと来るのが早かったらフーパしばきあげた後他の伝説ボコして終わりだったと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:11

    ルギアが帰されてなかったら天候のらんきらゅうでタフを超えたタフガイとして暴れ回ってたと思うとハメられて帰されたのは悲しいのォ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:39

    >>53

    も…もうシェイミを空気清浄機代わりにするしかない…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:46

    パルキア←うおw
    空間のスペシャリストなのに親になんとかしてもらうとか情けないギガスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:03:23

    >>23

    映画の話と原作の設定の話をごちゃ混ぜにしてどうするガルシア

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:03:49

    あのぅジガルデさん普通にカロスの危機なんですよ
    さっさと守りにこんかいおーっ?!
    何大気圏担当のレックウザ先輩に任せてるこのバカは?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:07:09

    >>59

    ちょっとまってね今セルを集めてるから どうして各地にいたやつが一瞬で集結してるの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:07:33

    >>59

    今スレ画作ったらジガルデがスパロボ化しそうなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:10:54

    >>60

    いっちゃ何だけどやっぱジガルデのセルを各地に散らばらせてる設定って危機の予兆を事前に把握するのには向いててもこの映画みたいに突発的で滅茶苦茶規模がでかい問題に対応しにくくないスか

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:11:50

    ◇この東宝特撮鳴き声は…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:14:40

    カイオーガは他の伝ポケ同様飛んだりレックウザのビームをギリ回避したりで見所あるけど
    グラードンだけ徒歩だったり凍らされたりで扱いが酷すぎるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:15:57

    >>62

    執行者と人間含めた生態系の環境調査員的な立ち回りをセルフで兼任しているジガルデさんとトラブルの現場を察知or見つけ次第やってきてボコボコにしていくレックウザさんは違う

    これは差別じゃない差異だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:16:55

    >>62

    変化が長期的になりやすい環境や生態系の変動が主な介入対象なのかもしれないね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:21:42

    伝説4匹使役して見せたこのポケモンマスターは…?
    もはやタクトとか目じゃないんだよね怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:22:45

    闇フーパがクソボスを超えたクソボス
    シンプルに本体能力が高いのに強制召喚+洗脳で味方増やすわ封印状態でも壺持った瞬間サトシでも乗っ取ってくるわで話になんねーよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:27:53

    当時は「認めない…神に等しい伝説のポケモンたちがポッと出の魔神に暴走させられるなんて認めない」って厄介オタク発動したんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:28:10

    >>68

    何がやばいってサトシ達と居る次元が違うシンオウ三龍もおでまししてるんだよね

    ウルトラホールの存在知ってたらビーストも持ってこれると思われる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:29:10

    あれっ セレナ達の見せ場は?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:31:24

    >>70

    ああネクロズマとソルルナどっちか持ってくるだけでUBのカーニバルだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:38:45

    ま…マネモブ…
    レジギガスが活躍できる作品はどこにあるんだ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:56:59

    >>73

    氷空の花束…ポケスペ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:04:04

    スレ画…神
    久々にポケモンやり始めたし映画観に行くかのォでチケット買ったら黄ばんだアルセウス貰えたんや
    レックウザが強いし怪獣映画としてはかなり面白かったのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:58:02

    レックウザ過労死枠と聞きます…1匹で数多の伝説を相手取る無茶を成し遂げたと…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:00:42

    >>73

    犬はギラティナの映画見ろよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:07:14

    >>73

    むふっポケモンDP物語を見ようねっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:08:44

    >>42

    バキバキ

    我が名はマーシャドー


    資格が無いのに羽入手しようとしたねボクゥ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:11:43

    あれこの映画100パージガルデいなかったっけ?ってなったけどマギアナの方と混同してたそれがボクです
    それはそれとして狭まる次元の裂け目的なの止める一瞬に映るアルセウス=神

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:57:56

    >>30

    アニポケで「ガチで誰も見たことがない伝説のポケモン」として出され、急遽映画オリジナルのルギアと対にして金銀の伝説になったポケモンだからアニメではサトシの旅の終わり以外に出すわけにいかなくなってたんだよね、仕方なくない?



    そのくせ最後にでなかった…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:00:15

    >>80

    たしか予告的に最後シルエットだけデカデカと表示されてた気がする伝タフ

    見慣れないポケモン……神 めちゃめちゃワクワクするんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:02:33

    ホウオウが出る映画としてお墨付きを


    オトン、これは?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:05:42
  • 85二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:48:05

    この必中かつまもるも貫通する異次元ラッシュを避けきるスーパーマサラ人は…?
    これでZAの異次元ラッシュが不可避レベルだったら笑うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています