サトシのポケモンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:51:09

    サトシの手持ちポケモン達についていろいろ語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:52:14

    グライオンかわいいから好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:53:35

    ワニワニワ ワニワニワ
    可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:27

    ワニノコとヘイガニの超絶ハイテンション水タイプ好き
    なんか画面にいるだけで愉快で楽しくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:55:20

    ガキの頃セキエイリーグ見てリザードン嫌いになってなあ…
    その後オレンジ諸島編で好きになってなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:56:18

    サトシの手持ちに限った話じゃないけど、何もセリフがなくても画面の背景でもそのポケモンらしい動きでわちゃわちゃしてるのみるとうれしくなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:57:08

    ベベノムに泣かされた
    未来コネクションのネタバラシ大好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:59:01

    最後はともかく、やっぱ未進化でトーナメント挑むのは他選手からしたら舐めてない?ってなるな
    ピカチュウは別として

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:00:07

    BW編のエースポケモンに認定されたワルビアル好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:01:00

    金銀で一回ちっちゃくなってからどんどんメンツが大型化してんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:03:56

    画像になかったんで新無印置いときます

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:05:33

    結構当時にしてはニッチというか渋いポケモンも入れてるよな
    ルチャブルすし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:05:51

    改めてBW編の手持ちやる気なさすぎだろ
    舐めてんのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:07:38

    >>12

    初代御三家に序盤鳥ときて、カニとヘドロってすげぇメンツだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:09:27

    XYの少数精鋭みたいなパーティ好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:35:19

    XYあたりからみんなほぼ進化しまくってない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:36:22

    ヘイガニはシザリガーに進化して欲しかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:45:49

    新無印で歴代手持ちをコケにされたのがな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:40

    カロス編までは必ず手持ちに草炎水がいたからカロスの6匹目はボクレーか?とか言われてたな

    ヌメルゴンが帰ってきた

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:12

    ガオガエンの進化の演出大好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:38

    サトゲコが最高だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:49

    手持ちといえないかもしれないけどオコリザルが好きだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:20

    ベイリーフという人間✕ポケモンの最前線

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:00

    こういう遊びにしっかり参加するニャヒート可愛い

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:11:53

    ツタージャ好きだったけどバトルではあまり活躍できてなかったのが残念だったな
    ポカブ激励したりアイリスのエモンガとバチバチだったりいいシーンは多いんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:55:37

    >>10

    なんやかんや年季に応じてだんだんぱっと見から強そうな雰囲気の並びになってる気はする

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:08:36

    結晶塔の帝王の時のリザードンは燃えました

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:13:52

    アローラはククイ&コケコに勝っただけあって全員何かしら強味があるのを感じる、未進化のモクローすらイカれた変態型だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:18:23

    >>19

    緑(草)が足りねえなってなるXY

    青(水)が足りねえなってなるSM

    赤(炎)が足りねえなってなる新無印(草もいない)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:20:08

    各部のエースだけで固めたらわりと無敵感ある…何故かワルビアルが混じるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:22:28

    ヌメルゴンには新無印のどこかで会いに行って欲しかった
    アローラ組はもちろんゲッコウガとラプラスにも再開したしピジョットも帰ってきてたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:23:24

    オレンジ諸島組とかいうレッドパの未完成版みたいなパーティ好き(金銀時代のレッドはラプラスじゃなくてエーフィだけど)

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:25:08

    >>1

    10数年越しに気づいたけどHGSSのレッドの手持ちってほぼオレンジ諸島編のサトシの手持ちだったんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:25:09

    >>30

    比重炎に偏りすぎるから多少はね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:26:18

    ホウエンパーティのいぶし銀を集めた感好き
    というかアニメなかったらヘイガニとか認知されてなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:30:52

    ピカチュウジュプトルオオスバメまでは分かるとしてヘイガニコータスオニゴーリが渋すぎるし
    そっからバトルフロンティア編でコータスオニゴーリOUTゴマゾウエイパムINなの訳わかんねえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:31:51

    >>8

    スタッフもそう思ったのかXY以降は最終進化まで行ってるのよね

    ピカ様は600族を正面撃破するバケモノだから例外

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:41:33

    >>36

    ユキワラシもゴマゾウもエイパムも可愛いからな!(尚進化する)

    ヘイガニは地上でも動かしやすい水タイプがミズゴロウとハスボー以外はホウエン初出が多分ヘイガニくらいだから……?

    コータスは……バクーダがマツブサのポケモンだからかな……?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:51:54

    ナメてんのかみたいな時もあればガチすぎるだろって時もある
    何十年も主役を張ってたが故の凸凹具合だけどなんだかんだアニメ見てたら愛着は湧く

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:54:41

    >>11

    ネギガナイト、ウオノラゴン

    →新規ポケモン

    ゲンガー、ルカリオ

    →キョダイとメガ要員


    カイリューだけ採用理由がよくわからん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:04:14

    >>40

    初代からいるポケモンだからじゃない?

    600族代表的な感じで

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:16:10

    正直リーグ舐めてんのかみたいな事言い出したら総力戦してるカントー、オレンジ、ジョウト、あとシンオウ以外全部縛りプレイしてる様に見える……

    イッシュはリーグ段階では確かカントーのボックスに繋げなかったからその点だけはしょうがないと思うが(イッシュパーティの進化率とかとはまた別問題)
    カロス以降はその辺どうだったかよく覚えてない。

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:20:53

    ヘイガニが進化しなかったのはシザリガーをアクア団が使ってたからかな
    悪タイプをサトシに持たせたくなかった可能性もある
    サトシが手持ちに悪タイプ入れたの、初出のジョウトじゃなくてイッシュ以降だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:31:05

    短編映画のねじり鉢巻きしたヘイガニが大好きだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:32:53

    フカマルマジで記憶にない
    何したんだっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:33:29

    >>45

    りゅうせいぐんを毎回ポッチャマに当ててた……

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:00:18

    >>45

    シンオウリーグでコウヘイの手持ちを2体倒した。

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:34:32

    ほぼ全世代にいるのにみずタイプだけガマガルとゲッコウガ以外全然進化しなかったのはなんでや

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:37:48

    >>48

    大体トラブルメーカーでそういうキャラは日常回の出番作り易いから小さい方が動かしやすい……

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:42:33

    ガマガルはゲットしたときからガマガルだから進化はしてない
    まあオタマロだとアニメとして動かしにくすぎるからね

    ブイゼルは進化してもさほど大きくもないし体型も変わらないからフローゼルになっても良かったんじゃないかとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:45:15

    進化した水ポケモンなのにカウントされていないキングラーさんに輝かしい3タテした過去……

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:55:39

    >>48

    大型水タイプがいると波乗りで自由に移動出来て船旅とかのエピソードが作れなくなるから

    実際最終進化した水タイプはキングラー・ゲッコウガと中型サイズだし、ラプラスがいるオレンジ諸島編は船旅エピソードが無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています