べらぼう44話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:46:50

    冷静に考えたら元凶一橋ですよねの会

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:19

    次回

    写楽爆誕

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:58

    写楽に関してはフーダニットではなくホワイダニットを考えて欲しいってそういうこと!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:48:18

    久しぶりに物凄くアツくなれた
    暗い話が続いてたから特に

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:48:22

    写楽はクリエイター集団説採用かな?
    で、歌麿も多分加わると

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:48:46

    懐かしの顔ぶれがわいわいしてて泣いちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:48:48

    写楽複数人説来るー???

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:48:53

    最後の一同勢ぞろいはカタルシスあったが
    蔦重にしてみれば源内先生じゃないのかよ…で結構モヤついてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:00

    先生が手紙自分で届けるの笑った

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:37

    >>8

    そもそも蔦重からすりゃ定信は春町先生の仇だもんなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:38

    前半暗すぎるスタートで、源内先生を追う内に徐々に明るくなり、最後はアベンジャー(という名の被害者の会)集結はちょっと流れが完璧すぎんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:42

    いやすげぇ、すげぇよマジで
    でもこっから蔦重が「はい組みます」っていうビジョンが見えねぇ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:53

    >>2

    来週みんな楽しそうでよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:00

    写楽は一橋おびき出すためにつくったってことになるんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:02

    前出てきたキャラがたくさん出てくるの、終わりの近さを感じる
    展開がジャンプだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:19

    もしや一橋史実バリア崩壊か?
    ここまでお膳立てとなると

    定信達が一致団結して一橋を倒しました、おしまい!の方がストーリー的にはすっきりするけど、史実はそうではないしどうなる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:31

    そりゃあ仕事半分趣味半分で吉原に入り浸ってたまあさんが秋田でじっとしてたら暇なのよw

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:37

    一橋は史実ガードあるけどちょっと酷い目にはあって欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:45

    >>9

    秋田…?正直誰の話かまったくわからんくてついていけねーよ…

    って思ってたら本人登場で草はえたわ

    お前かい!!?!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:01

    >>12

    だから次回予告で「残念だが生きて返すわけにはいかぬ」てきな場面があったんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:11

    どう追い詰めるんだろう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:24

    調べたら写楽複数合作説って本当にあったんだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:30

    >>20

    逃げ場無くしてイエスと言わせるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:30

    「仇討ち」は「世を耕す」ことではないからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:33

    >>11

    元々アベンジって「正義のための復讐」的な意味合いだから結構正しくアベンジャーズなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:13

    >>24

    忠臣蔵がまさにそれだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:19

    ここに来て全員集合は熱い

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:35

    >>21

    そのためのチーム写楽か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:50

    >>24

    田沼様にも「筆より重いものは持たないんで」って断ってるからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:01

    祝瑣吉結婚
    ていうかお前町民の義両親に配慮とかできたのかよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:05

    >>23

    冷静に考えて確かにこれ話して「協力しないのね、じゃあ自由の身で」なんてあるわけなさすぎるな…笑

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:23

    歌調子乗ってて笑った
    初恋の相手と別れて悲しいのかもしれんが史実だとどんどん落ちていくんだよな歌

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:31

    もしかして長谷川様が町の中で見つけた人って一橋か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:36

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:50

    まあヤスケンの名前クレジットに無かったから源内先生ではないと思ったけど…蔦重からしたら肩透かしだわな
    見てる方としては面白くなってきたけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:56

    >>25

    ほえー…

    そういや序盤の一列揃いで「吉原アベンジャーズ」とか言われてたのが、終盤に真にアベンジャーズ展開になるとかいろいろすげぇな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:01

    >>33

    もしかして鬼平が一橋逮捕の展開は…ないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:22

    うおおおおこんな胸熱展開ある!!?!?!ってなった
    こんな展開ある!!?!?!
    とりあえずまぁさんお帰りお帰りパッと画面明るくなったな!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:37

    結局あの源内先生の話は誰が書いたんだろう?
    定信か三浦様なのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:45

    なんか楽しそうだけど何してるんだ…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:47

    七つ星の竜のあれは結局誰が書いたんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:51

    なんか赤子面がめっちゃ味方してるの感動したわ歌の不況買うだろうに

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:21

    >>24

    最終的に「世を耕す」ことを考えるアベンジャーズチームVSただ楽しみたいだけの一橋って構図になったりするのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:28

    脚本家の手のひらの上でコロコロさるの本当に楽しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:34

    七ツ星書けそうなのはあの集合メンツの中だと定信しかいなくない…?
    などと考えてじわじわくる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:40

    >>40

    デュエルスタンバイ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:44

    >>16

    そもそも今回ラストのアベンジャーズの時点でオリ展開にはなるし(間違ってたらすまん)

    多分一橋もオリ展開にしてくるかも?とは予想

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:03

    そう言えば駿河屋さんいつまで生きてるんだろ…
    このままだと息子に先立たれそうなんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:08

    >>41

    そもそも誰が置いたんだ?とはなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:13

    >>35

    こども亡くした後に死んでた人間が生きてたかも?!ってなってのどう見てもきな臭いあれだしな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:35

    >>40

    これはデュエルしてますね……

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:38

    >>40

    黄表紙で闇の遊戯ごっこすなwwww

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:12

    >>52

    まあ闇遊戯でもあるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:12

    アベンジャーズ 高丘さま背が高いな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:24

    松平定信きたあああああああって最後に特大のテンション爆上がり来たけど、今回はどん底のアバンから段々明るくなって観ていて面白い話だった
    アベンジャーズ集合したメンツ的に三浦殿から詳細に話を聞いて定信が話を書いた説を推すぜ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:42

    >>48

    去年の大河は最後の方までヒロインパパ出てたね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:43

    >>39

    一橋が燃やした以外に原稿あったのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:58

    >>32

    調子乗ってるっていうか破滅願望っていうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:58:04

    Q:写楽は誰だ?
    A:プロジェクト名です

    ってことかなべらぼう的には

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:58:38

    次回予告、しゃらくさい、しゃらくさい、しゃらくさい、写楽!で
    前半の皆でわちゃわちゃ編集会議を思い出してちょっと泣いた

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:58:41

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:58:53

    >>59

    ワイもこれだと思う

    でもって歌麿も加わると

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:00

    初期の頃の忘八ズと手を組んだあの時みたいな熱さでテンションやばい

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:05

    とりあえず
    おていさんが生きてて良かったぜー!
    あと過程は怪しかったけど一応立ち直ってくれて良かったぜー!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:14

    ただ写楽がどう一橋ボコボコタイムに繋がるかが全くわかんねぇ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:22

    >>40

    そら2人は決闘者(デュエリスト)の武藤遊戯と海馬瀬人だから…

    デュエル!

    多分ブラックマジシャンとブルーアイズホワイトドラゴン召喚してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:39

    勝手に仲取り持とうとして失敗して怒らせたのにありがとうって言ってくれる蔦重ええ人やな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:56

    おていさんは生きてて良かったがツタ重はもう長くはないのよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:04

    しかしまあ後々有名になる人の溜まり場だったのね蔦重の店
    売れるコツとか学んだりしたんだろうか
    こんなん見たら蔦重が死んだ後もやってほしくなるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:10

    一橋は新さんの仇ではあるけど
    新さんは世を明るくする男(蔦重)を守ったと笑って逝ったんで
    仇討ちする蔦重はみたくないだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:36

    >>65

    写楽=源内の噂を流すとか?

    源内生きてるっぽい→あの時始末し損ねてた!やばい!みたいな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:42

    >>54

    ほんまもんのアベンジャーズ(復讐者たち)きたな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:56

    >>40

    海馬と遊戯がデュエルすんなw

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:56

    風間くんが遊戯の声優してたなんてことをべらぼう感想スレで知ることになるとは…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:59

    >>57

    書き出し部分は蔦重が拾って田沼様に渡して三浦様が処分を命じられてたからそこを元にそれから起きたことをなぞるように誰かが続きを書いたのかなあ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:26

    >>68

    髪に白髪混じってきたしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:33

    多分これ写楽が反撃の一手になるんだろうけど、どういうことになるのか全く想像がつかない
    楽しみすぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:41

    実際に刑に処すことが出来なくても、一橋に自分の行いが如何に無意味で虚無か自覚させないと物語が綺麗に終わらないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:01:46

    >>31

    まあこれが普通ではある

    屋外で蔦重に機密事項ペラペラ話して「いやそれに協力するのはちょっと」て言われても一切不問の意知くんあたりは正直おかしかった

    しかしあんまり力ずくで言うこと聞かせても蔦重は心から乗らないだろうしその辺のフォローもあると思いたい

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:02:03

    >>64

    本当に良かった

    これで亡くなっててメンタルが死んでる蔦重にふんどしが源内ドッキリなんてしたら最悪ふんどしが源内先生の元へ送られるところだった

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:02:10

    >>74

    海馬も出てるからさらに面白い

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:02:38

    >>75

    定信「私が書いた」

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:02:42

    >>70

    仇討ちいうても直接なんかやるんじゃないんじゃない

    「わかる人にはわかる」ネタを笑いに乗せて出すみたいな感じで

    尻尾捕まえようとしてもそんな人いません的に

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:03:37

    このために蔦重と定信が一度会っておく必要があったのか…!ってラスト5分熱くなっちゃった
    失脚後に耕書堂にお忍びで来た定信と和解せんかな!どころじゃなかった
    今すげえ楽しいどうしよう

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:04:06

    仇討ちじゃない別の理由で一橋と戦う決意をする
    その理由を定信以下に認めさせる
    一橋を精神的に折る

    最終回までの流れか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:04:42

    蔦重の仇討ちは対佐野大明神式になるだろうからそこで写楽かな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:16

    うおおおおおオババ拝むぞうおおおおおお写経するぞうおおおおおおやくざものは帰れうおおおおおお塩まき
    瑣吉のうるささが暗い展開の中だとすげー癒し

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:16

    >>83

    でも一橋にはわかるから自分の秘密を知ってる誰かが市井に潜んでるっていう状況は逆に怖いよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:39

    >>82

    「お前かい!」って誰かツッコミ入れてほしいw

    まあ筋を確認しつつ三浦様あたりとの共作か…?あの田沼アレルギーの定信くんがなあ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:06:42

    なるほど盟友か…

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:06:49

    これじゃあ歌が妻帯者に勝手に拗らせた挙句に相手がメンタルどん底の時に喧嘩別れして周りに八つ当たりして
    また相手を拒否った上に他の編集者じゃ満足できない30過ぎたメンヘラホモみたいじゃないですか

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:07:49

    >>70

    「仇討ち」という名の出版ならもう佐野の時に一度やってるから

    書でもって何かしら対抗する形をなぞってくるんだろうなあ

    というか佐野のあれも壮大な伏線だなそう考えると

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:17

    >>91

    八つ当たりいうけど蔦重がいってるように吉原にお金落とす為にもなってるから

    そこは義理堅いよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:36

    >>90

    盟友でライバルでしたね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:42

    >>91

    どうしてそんなひどいデマ…いや全然デマじゃないが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:49

    >>90

    やっぱ子供の頃に見てたアニメの主役2人の声優をこうやって大人になってから大河で共演してるの見てると不思議な気持ちになるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:50

    >>91

    正直一言一句ほぼ否定できなくて困るけど言い方ァ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:09:46

    >>91

    何一つ間違ってないのやめろ

    言葉の棘がひど過ぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:10:15

    >>9

    秋田で手紙を書いてる回想かあ…その場におるんかい!!!てなったわ

    蔦重のツッコミ大好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:10:34

    >>91

    拗らせて相手がメンタルどん底の時に叩きつけたのはマジでどうしようもないから困る

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:11:28

    >>10

    この辺もお互い話すことで何とか雪解けしないだろうか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:11:54

    まあ歌麿もふんどしも今回のムーブはおていさん生きてたから良かったなお前ら!ってラインである

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:12:23

    ご対面でワクワクな蔦重のスロー演出でこりゃまた丁寧な前振りでまさかな…?と思ってたら本当に定信で笑った
    どう加わることになるのか分からんけど、昨日の敵は今日の友(全然友ではないけど)な展開はやっぱり熱いね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:12:27

    歌はばら撒いたのは吉原の恩返しなのはいいんだが
    勝手にメンヘラしてるのも否定できん

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:12:46

    >>91

    これ今の歌麿に言ったらボコボコにされそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:12:55

    >>91

    キミプリのカズマ君!ゴジュウジャーのクオン!そしてべらぼう歌麿!日曜の我ら!!(失礼

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:12:57

    蔦重以外と仕事するのも面白そう!!あの若者すっごい面白いアイデア出すんだよ!!
    って言っておきながら、蔦重と絶縁した瞬間その人を袖にするの本当にどうかと思うよ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:13:36

    >>105

    その通りなのもあってボコボコにされる

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:14:01

    思えばこういう重大な局面の時にはいつもなにかに理由があって歌が蔦重から離れてるんだよな
    多分意図があるのだろうけども

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:15:18

    >>107

    これホンマに可哀想だった

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:15:42

    しょうがないんだけど源内に会えるってわくわくしてたら越中守で「なんでぇふんどしかよ…」って顔する蔦重さぁ
    その人含めてそこに居る人らハチャメチャにえらい人だってのに

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:17:59

    >>107

    まあ組んでみたらつまんねえってなったのもありそう

    失恋してヘラってるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:19:06

    画面越しのこっち以上に源内先生追っかけてたところからふんどしが待ってたことへの気持ちの切り替えが全然追いついてなさそうな蔦重は普通にかわいそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:19:37

    正直歌関連は歌も悪いし主人公も悪い
    瀬川の時からそんな奴だったが
    個人的には瀬川と夫婦だった場合どうなってたかきになる

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:19:56

    >>111

    仕方ねえだろ好感度最高の恩人が生きてると期待して行ってみたらこの世で一番嫌いなやつだったんだから!

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:21:00

    >>111

    マジでこいつかよって顔に出てて笑った

    ふんどしは嫌だよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:22:42

    冒頭のシーンだけどさ、「源内先生が生きてるかも」を聞いた瞬間に蔦重の目が生き始めるの、演出と横浜流星すげぇなってなった

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:24:40

    襖開けて定信出てきたシーンからずっとうおおおおおってなりながら観てた
    とんでもねぇアベンジャーズだよ……

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:25:22

    蔦重も定信も前回がどん底だったからあと5回かけて徐々に上げていくんだろうと思ったらいきなりアクセル全開で笑った
    まあでも視聴者はテンション爆上げだけど蔦重の気持ちの切り替えはまだだよなそうだよな…
    でもさ源内先生を中心に皆の心が少しずつ上がって行くの流石は源内先生なんだ…歌麿以外だけど…

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:26:57

    前半に夫婦揃って源内先生生存論にハマっていくところはちょっと陰謀論っぽくてハラハラしたけど
    これも「物語」に救われたってことではあるんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:27:48

    どうしようここに来て更にテンション最高値更新(当社比)する最高のドラマすぎる円盤買います

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:27:59

    >>114

    瀬川とくっついたら

    瀬川との夫婦生活が面白えになって本屋の方がおざなりになってそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:27:59

    おていさんが源内先生の生存を喜んでるのがよく分からなかったが旦那様が嬉しそうにしてるから嬉しいって感じだったんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:28:09

    視聴者にとってはワクワクする展開でも、自分たち夫婦が顔を上げるキッカケをくれた希望が粉々になった瞬間だからな
    嫌な顔の一つも仕方ない

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:29:25

    >>120

    フィクションとは人を幸せにする嘘である

    とはよく言ったもの

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:29:47

    さらっとペットのように譲渡されかける馬琴で笑った

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:30:48

    やばくなったらウチでも俺のところでもいいぞって言われたあの人反応困ってたけど有能な子なんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:30:50

    >>123

    人はどうしようもなく辛い時はなにか明るいニュースに縋りたくなるものなんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:32:39

    歌とのことはマジでおていさんじゃなく瀬川ならどうなったんだろうとしか思えん
    瀬川なら気がついて対処できたんかなとか思ってしまう
    昔から知ってるし瀬川も

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:33:04

    >>124

    それに気づいてるのか気づいてないのか

    一方的に状況説明して、敵討ちするべきだよな!お前もそうだろ!ってまくしたてるふんどしはさぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:33:46

    源内先生は残念ながら生きてはいなかったが蔦重夫妻を救ってくれたのは間違いないからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:36:37

    三浦様がご自宅で「旦那様」って呼ばれてるの新鮮だった
    いきなり越中守が訪ねてきたら「ハァ!!?(クソデカボイス)」になるよな
    訪問者の想像がついちゃったのがちょっと惜しかったのでこれなら予告にツーショット映さない方がより楽しめたかもしれない
    しかし裏切り者じゃないかとか散々言われてもこのための原田泰造だったのか~と今になって納得してる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:38:30

    >>126

    某動かない漫画家が飼ってるペットも馬琴だしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:39:25

    しかしこうなると定信くんは田沼様の墓に一言詫びを入れた方が良いんでは…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:47:06

    >>129

    瀬川と一緒にいたら吉原から出ることなさそうだしまず歌麿と再会もしてなさそう

    瀬川ならもっと早くに歌麿が他所とも仕事してそうかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:50:33

    >>135

    日本橋進出の時点で躓いて終わりよね…

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:56:28

    そういえば悪党を(物理的に)ぶっ倒していく写楽いたわ
    大江戸ブラックエンジェルズって漫画なんですが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:57:44

    >>87

    悲しむときもいつものノリすぎて心苦しい展開だったけどあそこでフフッときたわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:57:57

    今回クレジットに生田斗真いなくて???ってなってたんだけど
    二回目見てたら源内先生かと思ってた町中の怪しい奴、あいつ一橋…?ってのに気づいた

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:59:13

    アベンジャーズに栗山先生いて地味に嬉しい
    この人いるなら…の安心感がある
    独りよがりの頃の定信も比較的栗山先生の言うことは素直に聞いてたほどの人だし
    蔦重は知らないかもしれないがその人おていさんの言葉をちゃんと聞いてくれて君の命乞いをしてくれた人ですよ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:25

    確かに源内先生が本当は生存していなくてがっかりしたかもしれない
    行った先に憎い仇がいてがっかりしたかもしれない
    でも夫婦が前を向けるきっかけになったのは確かでそれが大事なんだと思う
    そしてここからは田沼様たちの仇討ちという名の写楽プロジェクトが支えになってくれたら…いいな…という希望的観測

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:08:46

    源内先生が生きてるかも!のきっかけ
    引いてはまぁさんが秋田から出てくるきっかけを作ってくれた一九くんにほぼ触れてる人いなくて笑う
    まあアベンジャーズの感想メインになっちゃうよなあんなの見せられたらさあ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:13:49

    相関図に手袋いるのは流石に草

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:16:07

    >>140

    あのメンツに先生おらんかったら

    単なる「一橋被害者の会」だもんな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:20:19

    >>116

    主催者フンドシだと

    「源内の消息を利用して自分(気に入らない蔦屋)をおびきだした」

    って思っただろうからなあ

    フスマあけた瞬間

    あー俺もヤキが回ったなーとか嵌められたー

    とか思ってたんじゃね

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:24:31

    蔦重は定信に「協力して欲しかったら俺の財産の半分返してくれますよね?」くらいは言ってもいいかもしれない

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:25:19

    >>134

    息子を死なせるための陰謀には関わってないけど

    メディア操作&風説の流布までして田沼派を追い詰めて

    最後は田沼の葬列に石投げてもOKとかやった外道ではあるからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:31:14

    >>102

    今回歌が荒れてたのも

    何も悪くないていさんに、自分が負の感情向けてた自覚があったから

    お腹の子や彼女があんなことになってしまったことで

    滅茶苦茶罪悪感がのしかかってるんじゃないかと

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:36:53

    >>142

    まだ蔦重に憧れて耕書堂に来たってことしか分からんからね

    何か面白い出番があったらいいな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:37:50

    よく考えたら源内先生が書いた七ツ星そのままの物語であれば
    龍が亡くなったなんて筋書きにはならないか
    この新しい物語に描かれている源内軒はアベンジャーズ皆のことなんだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:38:02

    >>136

    あの流れで瀬川と意地でも一緒になってても

    親父様方の後援で小さい店出して頑張るも

    瀬川の前旦那やその同業への坂上をぶつける人ら

    それを弱みにしようとする連中なんかに凸られ続けて

    結局は瀬川が自分から重三と別れて逃げる顛末にしかならなかったと思う

    そういう未来が見えてしまったからこそ、瀬川はさっさと別離したとも言えるけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:42:19

    >>149

    昔に読んだ本だと若き日の一九は

    ドウサ引きっていうんだっけ

    摺り絵の前準備で紙に糊を塗る仕事とか

    蔦屋で手伝ってたとか書いてあった

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:42:36

    定信の過去の行いを責める人の気持ちはわかるけど
    全てを知ってからの今からの行いを見たいと思うよ
    まあ田沼様が賢丸と田安家にした仕打ちも覆るものでもないし前回言われてたようにどっちもどっちだとも思うし
    しかし公式に「死を呼ぶ手袋」って呼ばれてるのちょっと面白いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:48:19

    >>146

    フンドシ「では私の書いた作品をお前にやろう、それで元通り以上の売り上げがあるはず」


    とかなったら

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:52:16

    蔦重夫婦が「源内先生は生きてるかも」になったきっかけはあくまで十返舎一九、喜三二先生、南畝先生で
    高岳→定信→三浦様ルートとはまた全然別物なわけだ
    別に定信たちは「源内が生きてる」という嘘を自ら流布したわけでもなく偶然の合致
    ただ「この物語を知っているだろう、詳しく知りたければ安徳時に来い」というメッセージを出したに過ぎない
    たまたま蔦重が別ルートで期待を抱いていたが故に落胆は大きくなったかもしれないが
    それは別に定信たちが故意に期待させ落胆させたわけじゃないというのは頭の中で整理しておきたい

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:55:29

    このまますんなり因縁忘れて定信と共闘って訳にもいかないだろうし
    次回は今度こそお互い腹割ってぶつかり合う展開になるのかな…
    逆に言えば因縁さえ解決すれば似た者同士で相性は悪くなさそうなんだが

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:00:43

    予告でおていさんが歌麿に接触してたけど
    正直あの人が何を言っても歌麿には嫁マウントにしか聞こえないだろうし悪手だと思うんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:06:16

    今回の話は史実に残ってない以上一橋のメンタルに内々にダメージを与える、に留まるものではあると思うが
    家斉がずっと家基の墓参りしてたみたいな話に通じると面白いな
    だってあの上様が現時点でそんな殊勝なことする輩に見えないもん(失礼)

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:08:58

    >>157

    それでおていさんに当たり散らしたら嫌なんだけどな…

    もう蔦重からは行けないから歌麿から行くしかないけど行けないのならきっかけ作ってくれるのがおていさんなのが一番良いし

    なんで気持ちを察している本妻がこんなことを

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:14:01

    >>159

    行き先が地雷原だと分かってて行くならそれぐらいの覚悟はおていさんにもしててほしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:16:27

    歌麿にしてみたら個人的に渡した恋心の絵を勝手に売った蔦屋の女将だし
    そもそも蔦重の嫁って時点でどうなっても好きにはなれない人だしで
    それでも揉めることなく去ろうとしたのに変なこと言いにやってきたら強い言葉も出るかもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:20:33

    >>159

    前回絵を見て歌麿の恋心を確信してそのショックで早産みたいな演出で、あの絵に忌避感があってもおかしくないのにちゃんと向き合って何とか二人の仲を取り持とうとするの懐が広いなと思ったよ

    覚悟というなら歌麿だって自分の行動が夫婦にどう影響するか考えてたか?と言いたくなるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:24:46

    歌麿に関しては事情あるの分かった上でめんどくさいなコイツ!!
    拗らせすぎてておていさんが多少厳しいこと言っても許せるかな
    定信くんとかそのへんのヘイト管理うまかったからあえてやってるんだと思うけども

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:25:08

    みの吉はさあ、新さんの長屋で蔦重が嫌われてることに怒ってくれたり
    歌のことで気落ちしてる蔦重のために皆が発破かけようとみの吉まで引き抜こうとしても何も言わなかったり
    歌がいない状態でも店を持たせようと案を持ってきたり
    陰ながら本当に蔦重を好いて尽くしてくれるよなあ
    っていうか挑発とはいえ鶴屋さんに声かけられるなんて余程では?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:34:17

    >>164

    みの吉は丸屋の頃からおていさんの元で働いてるってのもあるからね

    おていさんが死産で蔦重共々弱ってたら自分が支えなきゃってなるよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:34:18

    すごく今更なこと言っていい?
    まぁさんの一人称が「まぁさん」なのめっっっちゃかわいい
    癒し…

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:41:41

    >>123

    視聴者に見える部分だけとっても「源内先生死後の存在感強いな…」と思えるほどだったレベルだ

    毎日一緒にいるおていさんなんて思い出話を嫌ほど聞かされてるだろうさ

    蔦重が毎回同じ話をしてたとしても素直に毎回ウンウンて聞いてるおていさん脳内再生余裕です

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:50:09

    ここまでお膳立てして今後あの生田斗真治済が何も絡まないわけないですよね?
    これまで以上の怪演楽しみにしてるぜ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:53:43

    ダブル定信トークショーのレポ見てたら
    大人定信の中の人がオファー受けたのってべらぼうの放送開始してからで
    幼少定信に共感してたら話が来て驚いた…みたいなのあってこっちも驚いた
    こんな終盤まで出てきてこんな形で写楽にも絡んでくる重要人物が放送開始後のオファーとかあるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:57:57

    野暮なんだけど「みんな毒入り手袋を素手で触って大丈夫か???」になるw

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:21:40

    >>170

    流石にもう乾き切ってるでしょ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:32:43

    熱い……熱いぞ……熱いぞ……熱いんだよぉーッ!!(次回にかけての展開が)

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:18:32

    定信の「故に此度 しゅくえんをこえ」って「宿縁」かと思ったけど
    字幕で見ると「宿怨をこえ」なんだな
    何もかも越えてそうなるといいな…次回楽しみすぎる…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:03:05

    >>123

    なんか色々感想見てたら「おていさん元々が文学オタクだから平賀源内くらい知ってるよな」

    みたいなのが出てきて妙に納得しちゃった

    その上で旦那と縁のある人であればなお親しみあるというか生きてると言われれば嬉しかろう

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:04:33

    >>170

    口に入れなければ大丈夫な毒じゃねえの?

    触れるとダメな毒なら噛む前に鷹とか様子おかしくなりそうだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:24:44

    >>175

    言われてみればまあそう

    ただいきなり差し出されて触っちゃった後で

    「毒の仕込まれた手袋です」て言われた定信と蔦重的には「これ大丈夫!?」てなるかなと思った

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:26:20

    >>172

    顔のいい男ステイ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:36:05

    べらぼうの定信めちゃくちゃ良くて史実の定信さんも気になってきたほどなので今回の展開はすごく嬉しかったな……と一晩明けてしみじみ
    源内先生のことはやっぱり寂しいし歌がどんどん病んでいくのが悲しいが

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:03:09

    蔦重亡きあと耕書堂継ぐのは番頭の「勇助」らしいけど、手代のみの吉が番頭になって勇助に改名して⋯とかないかな?
    みの吉の店の支えっぷりすごいし出世して欲しいぜ
    鶴屋さんから(発破目的とはいえ)スカウトされてて働きぶり認められてるんだなぁと嬉しくなったよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:56:17

    >>33

    青い御高祖頭巾の女が何度も通ってるんだよね

    大崎か、大崎の侍女じゃないかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:32:48

    >>174

    シンプルに福内鬼外のファンってことか

    ファンまで行かなくても当時の江戸市民として

    「ご高名は存じております!」なんだろうね

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:18:51

    ここまできたら夢噺の妄想語っていいかな
    幕府内々の秘密を明かされた蔦重はこの件が丸く収まったとしても
    今まで通りのただの版元の店主じゃいられないだろう
    この際、死んだことにして名前を変えて自分自身で二代目蔦重名乗ってほしい
    それで蔦屋が大ヒット飛ばすことになる東海道中膝栗毛や南総里見八犬伝をプロデュースするんだ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:31:17

    既出だけどアベンジャーズの展開にしてきた辺り、ここから先は史実ではないオリジナルの展開になっていくんだろうなと予想してる
    ちなみに一橋の件についてだけど皆は

    ・史実とブレない範囲でざまぁする(たとえば精神ダメージ与えて発狂させる)
    ・オリジナル展開できっちり断罪(打首や島流しなどの刑に処す)

    のどっちと予想している?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:41:09

    >>183

    史実と全く違う結末はやらないだろうし、治斉が大往生したという記録がある以上

    後者は無し・前者にしても明るみに出るレベルのダメージは無い気がする

    傍目には栄華を極めて大往生でも、誰にも明かせないような屈辱や敗北感を一生抱えていた…みたいな方向と予想

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:49:27

    >>183

    史実を考えれば治済のメンタルへし折って廃人にさせるとかだと思うけど、史実捻じ曲げてアベンジャーズ勢揃い描写とサブタイの~蔦重栄華乃夢噺~の部分を考えると、オリジナル展開にしてもしっかり裁かれるルートの方がすっきりはするんだよな。


    あとは歴代大河でこれまでどれくらいオリジナル展開が許容されてきたかにもよりそう

    去年は記録に残ってない部分も多々あるから道まひのあれこれや道兼等々がんがんオリジナルストーリー展開されていたけど、治済はまひろと比べたら記録残っている方だと思うし

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:02:26

    今までも身分を偽って市中にお忍びで来てる描写多いし
    その途中に報いを受けて横死or戻れなくなって落ちぶれ行方不明に→(史実に残ってるような)大往生したのは実は影武者って予想を他の掲示板で見かけてちょっと面白かったな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:06:21

    >>186

    いつぞやか物乞いの老婆?っぽい姿に化けてた時は驚いたな

    願望込みだけどあれが治済の行きつく先の暗喩とかだったら更に面白いがどうなるか

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:36:25

    >>185

    近年の大河見るに、史実の隙間をいかに上手く埋めて脚色するかが腕の見せ所って感じで

    歴史上はっきり記された(知名度の高い)出来事や重要人物の死亡時期をオリジナルで変更する例はあまりない気がするな

    去年の道まひにしても道兼にしてもあくまで記録には残らない内密の事情で、道長の正室が倫子だったり紫式部が幼くして母と死に別れたり道兼が急死したりするのは史実通りだったし

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:11:43

    >>188


    >>186にある影武者でしたなパターンならいけなくもないのか…?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:17:49

    よく見たら露骨に「一橋」の文字入ってて草

    定信くん(作者推定)さあ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:33:36

    >>180

    女装した白天狗でも驚かない自分がいる

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:21:31

    退場していったみんなが集まって敵とも手を組む展開熱すぎるだろ!!!
    明るい展開でめちゃくちゃ元気出たわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:37:32

    >>189

    影武者はタブーだと思うな

    ソレをやっちゃったら何だって出来てしまうし

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:42:55

    影武者でも自分はアリかな
    これはドラマだし綺麗に収まればそれで良いかなと
    そもそも一橋が裏で何もかも手引いてたとかもドラマオリジナルなわけでね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:09:37

    源内→蔦重、意次→定信の継承ラインにおいて、定信はもう一人の主人公でもあるとは思うのだが、二人の共通項である「自己正当化の為に作ってしまった亡霊としての春町先生」はどう使われるだろう
    自分内春町の解釈論争とかやるんだろうか

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:20:23

    一橋は戦国大河における家康みたいなもので倒せはしないだろうから、鼻を明かすとかの精神的勝利かな
    傀儡師としてのプライドを折るとかなら、写楽(集団説)が家斉の心を動かして田沼を上回るゴージャス時代(化政文化)を築き上げた。とか?

スレッドは11/18 10:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。