鬼滅の刃の強さって集英社のバトル漫画の中で下から何番目ぐらいなんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:47:39

    実際の所、鬼滅の刃って集英社のバトル漫画の中だったら下からどのくらいの強さなんやろ?
    強さの定義は普通に戦ったらの話
    打ち切りになったやつは含まないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:45

    …その順位を導く前に打ち切り漫画の定義から考える必要がある
    少し長くなるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:50:57

    割と補正が働かない、鬼側が強すぎるだから割と下では?
    後味方側に遠距離が無いのも致命的

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:28

    るろ剣ぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:36

    >>4

    師匠が負けるイメージないけど縁壱が大差つけて無惨様より強いならいい線かもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:53:50

    打ち切り漫画の定義はもうすでに打ち切りにされた漫画でいいだろ
    休載中とかは打ち切りには入れへん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:56:01

    正直縁壱と鬼側が強すぎて他が霞んでまうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:53

    これ曖昧にするとBLEACHは打ち切りとか言い出す人出そうだな
    最終回でカラーもらえずに掲載順も下位3位以下だった作品を打ち切りと定義する?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:59:36

    >>8

    それでいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:02:01

    完結を迎えた時点での話?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:03:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:09

    >>10

    全員全盛期の時かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:05:25

    ジョジョ2部の究極生命体になってない柱の男よりは強いか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:06:45

    >>13

    多分柱の男の方が強いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:25

    >>4

    外伝になるが柱になる前の煉獄さん(≠戦艦)がガトリングを簡単に対処できてたから鬼滅はるろうに剣心よりは数段強いかと

    上位隊士、柱、上弦は数トン単位の力を振るいつつ超音速が当たり前の戦闘を繰り広げてる

    リアル寄りの描写だけど十分ファンタジー系バトル漫画の域にいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:49

    鬼滅側の強さは縁壱含めていい?それとも炭治郎のみ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:08:52

    まず鬼滅の誰と比べるのよ
    無惨様なのか縁壱なのか柱なのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:09:55

    生物としては間違いなく鬼は人外なんだけどバトルの規模としては超人の域に収まってるというかそんな感じだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:10:01

    縁壱なら普通のバトル漫画の中でもそこそこやれる方だけど炭治郎だとだいぶ限られるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:14:02

    >>8

    週刊少年ジャンプじゃない集英社の漫画雑誌だと割と掲載順システムを厳密に採用してないやつの方が多くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:22:03

    縁壱は行動先読み、弱点の見極め、ほぼ無尽蔵のスタミナ、瞬間的に亜光速のスピード、金剛石より硬いものを簡単に斬れる攻撃力、隙のない永久コンボ技を併せ持つから超光速やギミック持ち以外かつ対人戦だとほぼ瞬殺だと思う
    性格的に殺しは躊躇しそうだが遠距離から広範囲かつ予備動作なしの攻撃を喰らいでもしない限り負けることもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:27:25

    バトル漫画の規模としては割と低めだな
    ワンパンマンの例えだと鬼でも文字通り災害レベル鬼までしかいない感じだし
    あと味方側が剣一本な関係上物理攻撃無効みたいな特殊タイプはいないからそういう意味でも弱めかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:40:31

    マジで全部含めた時の比較ならかなり下や
    鬼滅の戦闘は「漫画表現としてのエフェクト」だから実際に火や水が出てるわけでなく単純な刀による剣技なのと、人間はあくまで普通の人間でしかなくてもあの"時代の日本人"っていう設定だから身長等も低い。しかも別に「全国から選りすぐりの人間たち」ってわけじゃないから、もしも鬼殺隊に入っていたらめちゃ強かったよねっていうモブ人間が普通にいたはずだし、雑に言えばあの時代のアメリカ軍人とか連れきてそいつら訓練させたらそれが最強部隊になるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:52:18

    呼吸が超能力じみた効果まで付与させるとかならともかく別段そうではないからね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:25:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:01:52

    るろ剣って言うて相手は普通に人間で兵器持ち出すくらいだから再生能力ある不死で特殊能力持ちのバケモノと戦う呼吸でバフ付いてる鬼殺隊とは流石に差があると思うで

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:14:04

    有名どころを抜粋してみた
    勝てるか勝てないか検討してみてくれ

    キン肉マン
    聖闘士星矢
    北斗の拳
    ドラゴンボール
    ジョジョの奇妙な冒険
    幽☆遊☆白書
    ダイの大冒険
    るろうに剣心
    封神演義
    ONE PIECE
    NARUTO
    BLEACH
    HUNTER×HUNTER
    トリコ
    ワールドトリガー
    僕のヒーローアカデミア
    ブラッククローバー
    呪術廻戦
    チェンソーマン
    SAKAMOTO DAYS

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:16:11

    ジャンプは長く続けは続くほど強さがインフレしてスケールもデカくなるからなぁ
    ドラゴンボールだとピッコロ大魔王なら倒せそうな気もするけどサイヤ人あたりになると無理みたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:19:10

    まだアニメ化してないがカグラバチあたりのメンツなら互角

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:20:53

    塾長を除けば男塾くらいならなんとか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:49:25

    >>27

    読んでないのもあるけど独断と偏見で鬼滅(鬼殺隊陣営)が勝てそうなのに〇、無理ぽなのに×つけてみる


    キン肉マン 〇(あまり知らないけど基本プロレスだし勝てそう)

    聖闘士星矢 ×(あまり知らないけどスケールデカそう)

    北斗の拳 〇(あまり知らないけど気功つかった格闘戦ならいけそう)

    ドラゴンボール ×(サイヤ人編以降だと無理)

    ジョジョの奇妙な冒険 △(呼吸対決ならいけそうだけどスタンドバトルは絡め手で負けそう?)

    幽☆遊☆白書 ×(暗黒武術会以降は無理め、戸愚呂弟でいうと30%くらいが限界っぽそう)

    ダイの大冒険 ×(クロコダインでギリ)

    るろうに剣心 〇(普通に勝てる)

    封神演義 ×(宝貝のスケールがデカすぎる)

    ONE PIECE ×(ロギア系には無力)

    NARUTO ×(上忍以上はキツそう、途中からスケールデカい)

    BLEACH ×(破面以降がキツそう)

    HUNTER×HUNTER ×(念を使いこなした☆持ちプロハンタークラスだと無理)

    トリコ ×(トミーロッドあたりからは無理っぽい)

    ワールドトリガー △(ペイルアウトがどういう判定かわからん)

    僕のヒーローアカデミア ×(上位プロヒーローには勝てなそう)

    ブラッククローバー ×(ちゃんと読んでないけど魔法強そう)

    呪術廻戦 ×(1級術師以上だと勝てなそう)

    チェンソーマン ×(ちゃんと読んでないけど悪魔強そう)

    SAKAMOTO DAYS 〇(殺し屋だけどわりと人間の範囲ではありそう)

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:06:51

    >>30

    どちらの作品でも中国拳法秘中の秘である鉄斧双鞭の使い手が出てくるしな

    死への秒読み開始…桃vs豪学連の外道【魁!!男塾25】


  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:11:45

    エフェクトがイメージでただの斬撃で戦ってるという設定からするとやっぱり武器のあるなしが大差ないレベルの戦いには追いつかないくらいかなという印象

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:52:02

    ぶっちゃけ無惨を含めた鬼と柱達vs縁壱でも縁壱が勝つだろうし
    縁壱が勝てるかどうかで作品比べた方早い

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:43:57

    >>31

    キン肉マンは普通のプロレスではなく超人プロレスなので肉体の強さが違うし、一部超人は鎧あるし、友情パワーがバカ強い。

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:16:36

    >>27

    心情関係なく互いに絶対滅ぼさなければならない相手と認識しているシチュエーションで各作品主人公(最終的な強さ)に対して炭治郎(最終的な強さ)が、だとほぼ無理ですな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:08:16

    >>34

    縁壱の強さそのものはバトル漫画でも中の上以上は確実にあるが物理攻撃オンリーだから斬撃無効のギミック系キャラには手も足も出ないのがネックだな

    藍染惣右介やうちはマダラには頑張れば勝てそうだがルヌガンガや鬼灯水月相手に普通に詰みそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:40:28

    なんだかんだオカルト技込みならタフがいい勝負だとは言われてるな状況次第で

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:20:32

    鬼滅はバトル物あるあるな戦闘力の数値がないからどれだけ強いか分かりにくい

スレッドは11/18 11:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。