芸術作品に片足突っ込んでると思うゲームを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:17:57

    スレ画は個人的イチオシ、やっててとても気持ち良い
    ※皮肉で選んだり揶揄するために出すのは禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:58:14

    朧村正
    背景もキャラ絵も本当に凄いのよ…現行機で大きな画面で遊べるようにならないかな、と常々思っている

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:58:20

    イルカを操作して色んな音を組み合わせてグルーヴを組み立てていくのとそれに合わせた幻想的な世界の映像を眺めるゲーム…
    マジでよく分かんないけど適当に10分くらい弄って映像眺めてると割と癒される

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:28:12
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:34:41

    「ゆめにっき」はゲームとしてはただの散歩ゲームだけど俺は芸術だと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:16:55
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:48:10

    THE WITNESS
    3Dの世界を活かしたパズルは芸術

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:49:59

    個人的にはコレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:51:58

    マヨナカガラン
    隠れキリシタンが関わるためか背景がステンドグラスみたいだなあ…ってずっと思ってた
    ただ内容自体はあんま救いがない伝承ホラーだし、キャラクターデザインの癖が強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:56:42

    何を持って芸術とするかだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:10:01

    斑鳩かな

    白と黒の敵や弾が飛び交うビジュアル
    ステージ開幕のポエム
    BGMどれをとっても美しい

    あと普通にやってたら絶対死なない
    プレイヤー有利な自機を詰ませる
    考え抜かれた(死ぬ程意地悪な)敵配置も芸術的

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:08:16

    美術の教科書にも載っている時のオカリナ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:00:05

    これはGorogoa
    ゲームとしての完成度も高い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:06:48

    sword of sea
    雰囲気ゲーの極地だとおもう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:16:32

    敵の本拠地に乗り込むってところで色々やって真っ暗な海底行って進んだ先でこれが出てきたときの衝撃が忘れられない

    明かりの灯りし地(カットシーン2) #ff14 #漆黒のヴィランズ #エメトセルク #テンペスト


  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:57:51

    シンプルに風景の美しさでゴーストオブツシマ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています