- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:57:59
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:42
届けられた郵便物は一旦仕分けられてバーコード付けたりしないといけないから当日中は厳しいかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:08:38
速達でも翌日朝だから郵送する必要があるなら今でもやってる中央郵便局行ってそこから出した方がまだ可能性ある
- 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:13:14
内容証明じゃないんなら直接持って行ったら?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:14:32
直接は無理って書かれてるんだ……
- 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:14:34
今は人手不足で郵便はパンク気味だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:15:20
郵便局に出しても本局に集めてそこから区域で分けて、とかじゃないの
- 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:17:23
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:17:26
そんな個人のお願い聞いてたらきりがない
迷惑かけちゃダメだよ - 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:25:53
朝イチで相手に電話かけて間に合わない旨を伝えたほうがまだマシじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:35:31
届け先に対応した本局に朝イチで持ってって速達頼めば間に合う可能性はあるが間に合う保証はない
- 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:38:03
- 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:42:56
配達先が個人か企業か役所かでも違うしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:45:34
そんなの外注の配達員に扮して自分で届けりゃいいじゃん
マスクしてりゃバレんよ - 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:47:02
書留も外注してる局があるんだ(田舎配達員)
- 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:11:40
- 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:17:36
速留ならワンチャンあるかないか
と言うか何故もっと早く出さなかったの - 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:19:12
今日の夕方ぐらいまでに持ち込んでれば間に合ったかもしれないのになんで21:57にスレ立てるんだよ
お届け日数を調べる | 日本郵便株式会社ゆうパック、郵便物等のお届けにかかる一般的なお届け日数の目安をお調べいたします。www.post.japanpost.jp - 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:20:06
郵便局に行ってダメ元で聞くのが確実
もはやこの段階だとごめんなさいするしか無さそうだが - 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:21:41
何の書類か知らんがめちゃくちゃ謝って持ち込んでいいですか!ってお伺い立てるにも判断が遅すぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:24:01
当日配達ゆうパックってやつはあるみたいだけど簡易書留指定かあ…ちょっと厳しい
郵便局で直接聞くしかないと思う
それか配達先に連絡して頼み込むか - 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:29:33
集荷担当だけど割といるんだよねこういう人
- 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:31:33
配達員に扮するにしても似た服と専用の端末とラベルプリンター用意するぐらいならさっさと謝ったほうがはるかにマシ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:33:11
速達は原則到着した当日に届けるがそもそも到着が遅れる可能性もあるし相手が企業なら夕方に到着しても届けられんことも多い
- 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:36:37
この時期だと受験関連?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:37:18
ミスを隠蔽する無能と正直に言う無能なら後者の方がよっぽどマシなんだよなぁ…
まあこの話だけで無能呼ばわりは過言だがミスはちゃんとごめんなさいした方が絶対良い
こんなん絶対バレるし - 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:37:54
あー願書かご愁傷様
- 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:42:48
もし受験関連で公募推薦とかならまだ一般でリカバリー効くしまだ教訓扱いできる
その場合親・先生にはちゃんと言うんやで… - 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:43:09
ふふふ…この時期にたまにあるんだよな夕方夜間配送に出てしばらくしてから期日超ギリギリの願書が届いて可哀想だから配達してやれって呼び戻される奴
- 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:47:25
人生かかってるなら相手も鬼じゃないだろうと思うから朝イチで誠心誠意謝れば猶予をくれるかもしれんね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:52:04
自分は願書じゃなくて入学手続き書類が速達でも間に合わないと判明した経験あるけど
事前に連絡すれば締切過ぎても待ってくれると郵便局の人に言われて電話したら待ってもらえて無事入学できた
もし受験関係なら素直に電話入れたほうが安全だと思う - 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:00:35
郵便局員も事務受付の人も原則アウトだからって人の人生壊したくないからね…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:20:01
先延ばし癖のあるやつは何やっても駄目
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:24:17
とりあえずどんな書類?
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 05:11:28
でも願書だったら大抵大学(?)側から速達の簡易書留もしくは一般書留で指定されると思うんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:25:59
諦めて服を脱ぎます