ヨーロッパでもアジアでもない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:00:41

    それを超越した存在よ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:01:58

    人種的にも混ざりまくっててアジア人とも白人とも言えないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:03:25

    あれっアメリカ(地名)は?
    ごめーん売っぱらっちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:04:55

    まあユーラシアだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:03

    とんでもない猿国家なのに地政学的に有利なせいで常に大国なんだよね ひどくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:34

    ユーラシア主義って何だよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:41

    ・・・・
    タタールさん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:06:32

    欧州にもアジアにもなれないけどアメリカみたいに物理的に離れているわけじゃないから
    R国の連中も苦しんだ結果ユーラシア思想とかいうヤバめの思想に突入するんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:06:41

    モンゴル帝国の後継者ってネタじゃ無かったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:08:46

    お前は白人至上主義のナチスをボコボコにしたのはスカッとした それだけだ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:10:04

    野蛮人と表現するには文学でも科学でも影響を与えすぎてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:11:36

    欧亜主義ってそんなやばいん?(無知)

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:11:51

    >>11

    ソ連を経て絶滅したから今は野蛮人扱いでいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:15:16

    >>13

    待てよ ソ連も宇宙開発は凄かったんだぜ

    農業の話はするな 同士スターリンはめちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:16:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:16:45

    ヨーロッパ部分とアジア部分に分かれてると解釈されることが多いのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:16:54

    欧米中心史観だとイスラムと中国とR国がノイズ過ぎるんだよね
    怒らないで下さいね 欧米文化なんてこいつらのお下がりじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:17:35

    >>10

    未だに成功体験が独ソ戦で止まってるのは国家の悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:18:30

    >>11

    帝政末期…神を超えた神

    ソビエト前期…ワシブルガーコフくらいしか知らんけど色々潮流あったのは知ってるのん

    戦後…?どうたったんスか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:18:46

    >>17

    まぁ気にしないでイスラム文化も最初はギリシア・ローマのお下がりから始まりましたから

    流石にこれを全ての始まりにするのは傲慢だけどね!グビグビ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:19:52

    >>14

    ソ連の宇宙開発には致命的な弱点がある

    天才が一人いただけで上層部は猿揃いだったからその天才が荼毘に伏したら一気にA国に抜かれたことや

    ちなみにその天才は祖国から拷問されまくった後遺症で病気の治療が出来ず荼毘に伏したらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:21:51

    >>19

    おいおいソローキンや「ロシアの村上春樹」ペレーヴィンがいるでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:24:28

    最後のソ連指導者がこいつでゴルビーが初代ロシア大統領だったらまだマシだったんじゃないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:29:04

    >>23

    しかし…ゴルビーは民主化っぽい政策は取ったけどソ連と社会主義体制はキープしたかったのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:32:39

    民主化はC国みたいに実質的にはロシア人が他の少数民族を力で抑えつける構造を変えない限り無理だと思われる
    少しでも手を緩めたらソ連初期のカオス状態になるんだよね ひどくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:35:33

    >>1

    あわわっ、お前は…

    モンゴル帝国のオナホにしてヨーロッパの成りそこない…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:37:36

    >>25

    ちょうまてや そんなんだったらどうしてソ連崩壊時にロシア内の少数民族や各共和国が独立ラッシュしなかったんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:37:54

    >>26

    今でもロシア人は遺伝子の30%が黄色人由来なんだよね

    すごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:38:03

    >>17

    R国がローマのことなら欧米中心史観のノイズどころか根本だと思われるが…


    ロシ・アのことならあいつら借り物の借り物の文化しかないからむしろ欧米中心史観を補強してるよ笑

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:38:55

    ヨーロッパでもアジアでもない?

    舐めてんじゃねえぞコラ!ヨーロッパでもアジアでもアイデンティティを確立できなかった負け犬を超えた負け犬…

    それが現ロシア連邦です

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:39:37

    >>27

    なぜってロシア本国とどろ沼の戦争までして独立したいのがチェチェンしかいなかったからやん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:40:11

    >>19

    文学はソ連時代以降ほぼ無なんだよね怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:41:19

    >>30

    しかし…欧州から見たらロシアは白人の皮をかぶったモンゴロイドだし…

    アジアから見たロシアは欧州帝国主義の先兵でしかないんです…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:43:16

    >>10

    お言葉ですが独ソ戦は戦争にこそ勝ったけど戦死者ソ連3000万ドイツ1000万くらいでソ連の方がボコボコですよ

    戦意喪失している自軍を後ろから撃つ部隊を設置して逃げられないようにして物量でゴリ押しただけなんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:44:49

    >>1

    ロシア人←うおw アジア人のイエローモンキーよね

    (A国民のコメント)

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:47:55

    >>34

    お言葉ですが督戦隊の効果は大してなかったから早々に取り下げられてますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:51:26

    >>34

    この20年くらい前で止まってる認識は…?

    督戦隊は大して意味なかった上によく言われるみたいに撤退したら即射殺ってわけでもないし物量でゴリ押すのは近代戦争なら当たり前のことですよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:55:14

    超越どころか長いこと下の下くらいのポジションなのは大丈夫か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:55:14

    >>35

    白人の割合が半分以下の国ヤンケ元気にしとん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:58:10

    >>39

    オバマまでのA国は白人だけの国ではない移民の国なのがアイデンティティだったってネタじゃなかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:58:57

    >>36

    >>37

    変態兄弟特戦隊無意味論者ブラザーズ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:01:44

    >>37

    怒らないでくださいね

    20年前どころか朝鮮戦争レベルの脳死突撃オンリーで格下相手に手こずってるのがR国じゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:03:38

    例の戦争で事実上の督戦隊みたいな報告が確認されてるのは大丈夫か?
    なんかあいつら味方撃ってない?ってなってるんだよね怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:04:54

    >>42

    怒らないで下さいね

    今話してるのはR国じゃなくてソ連の話じゃないですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:06:15

    >>29

    古代ローマの中心地と現在ヨーロッパの栄えてる地域はちょっとズレてるから一概にそうとも言えないんだよね

    古代ローマの中心地の人から見た現在のドイツフランスイギリスあたりは

    平安京の人から見たアズマエビスや蝦夷みたいなものなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:06:31
  • 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:06:49

    R国って日本の戦国大名みたいな考えなんや
    堀とか城下町がU国とか〇〇スタンで城がモスクワ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:07:03

    >>42

    急成長した工業力と族滅仕掛けてくる相手に結束しそれを利用しつくす為に命の軽さと引き換えに世界最強の陸軍に進化させた独ソ戦のソ連軍と経済力も軍事力も抜け殻になってほぼ同民族相手に侵略戦争をし、差し出せるものが命の軽さしかない現R国とは全く違うこれは差別でなく差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:08:01
    督戦隊 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ウィキペディアには督戦隊は古今東西よくあるものだと書かれてるッスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:09:00

    >>27

    まぁ気にしないで

    そもそもS連邦加盟国が全抜けしてる時点で似たようなものですから

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:09:27

    >>47

    待てよ ロシアなら日本語で要塞とか意味する〇〇グラードや〇〇ブルグなんだぜ

    〇〇スタンは中央アジアで〇〇民族の国って意味らしいから少し違うと思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:09:53

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:11:01

    >>52

    待てよ見た目“だけ”はかっこいいんだぜ中身は退場っ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:11:18

    >>51

    頼むから日本語を話してくれって思ったね田舎者のロスケ"さん"

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:12:06

    もしかして今ナチと戦ったら普通に負けるんじゃないスか?
    もちろんナチスも滅茶苦茶今風の装備や戦術使ってくるガバガバ架空戦記

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:12:59

    >>52

    負けた瞬間対話拒否しだすくらいならもうちょっと強い言葉で人格否定しとけって思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:13:25

    >>53

    まんまナチスで笑ってしまう

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:13:38

    >>55

    今のナチって、ま…まさか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:15:14

    >>54

    わ…わかりましたさんくと街やすたぁりん要塞と言います…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:15:30

    今でも自分のことをアメリカのライバルだと思ってるの無様すぎて哀れだろ…殺してやれ
    はっきり言って今のお前の認識C国の愉快な仲間たちのうちの一人くらいのものだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:15:37

    >>51

    じゃあ城下町がウと〇〇スタンで堀が〇〇べラードやな

    周りに緩衝国を置くのがRのやり方で朝貢国で緩く固めるのがCらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:17:56

    >>48

    その族滅しようとしてた連中と協力してポーランドの東半分貰ったりバルト三国占領したりベッサラビア掠め取ったりしてたのはいいんスかそれ?

    なんなら我が闘争の時点で東方生存圏とかお変クなこと言ってましたよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:18:53

    >>60

    隣り合った隣国だからマイ・ペンライ!

    ゲームでも大した戦争してない中共と違って戦争ばっかやってたソ連・R国が利用しやすいしなっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:19:37

    >>43

    あっちで戦ってるJ国人もR国の督戦はガチッて認めてるんだよね怖くない?

    しかも奪還した地域で敗北主義者が木に吊るされた跡を目撃してるんだ時代錯誤が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:21:33

    >>62

    うーむやり合うにしても英仏終わらせてからだと思ってるフシが見受けられたから仕方ない

    筆髭が本当にヒトラーなんか信用してたのかよくわからないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:22:45

    >>64

    えっこういうのが21世紀でも起こってるんすか…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:26:14

    >>64

    21世紀にもなってまだタタールのくびきと不凍港から抜け出せないんですね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:32:22

    >>60

    はぁっ?何いってんだそれおかしいだろマネモッブ

    かって世界を二分したという誇りだけでメチルアルコールでも生きていけるんだ

    最高のコスパなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:34:39
  • 70二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:37:49

    >>69

    せめて『第2のローマ』くらいは名乗れよって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:41:48

    >>54


    お言葉ですが>>51の言ってること自体は合ってるし日本語もおかしくないですよ


    >>47の言いたいことを誤解してるのはよくない…しゃあけど>>47の言ってることがおかしいわっ

    R国がU国や〇〇スタン系を奴隷か肉盾扱いしてると言いたいなら「城下町」に喩えるのはおかしいし戦国大名を持ち出す必要もないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:44:14

    >>2

    何のエビデンスがあってこんな適当な事言ってるんスかこれ

    西欧人に比べたらアジア人ほんのちょっと混ざってるだけでヨーロッパロシア人は人種的にはどっからどう見ても圧倒的に白人ですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:01:12

    >>70

    すみません

    第二のローマはコンスタンティノープルなんです

    ここが陥落した後にモスクワが言い出したんです

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:10:34

    >>73

    それって"2位"にもなれてなくない?

    じゃあカスでしょロスケ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:28:03

    >>73

    イヴァン3世とローマ皇帝の血縁者が結婚したという理由だけでローマを自称し始めてたんだよね 猿くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:55:43

    >>66

    ◇この罪状は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています