- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:34:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:37:40
キリスト教でいうメシアを名乗るんだからイイ度胸だなマフディー
- 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:49:41
誰も真面目に政治をやろうとしなかった末路
- 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:52:24
いうて、過去作品で取り上げられた腐敗は改善してるんやで?
「改善した事が原因で次の腐敗が発生する」というクソの無限ループが発生してるだけで - 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:53:57
地球連邦が腐敗しているのはそうだしこういうストーリーだというのも分かるが、テロ行為でしか改革できないというのはあくまでマフティー視点によるもので実際は他にやりようがあったんじゃないかな
後年地球連邦が瓦解していくのはテロ関係ないし - 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:55:51
後々宇宙戦国時代に突入するのをハサウェイはどう思うかね。悩むくらいなら木星爺さんみたく外宇宙進出目指せばよかったのに
- 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:07:27
そもそも宇宙が安心して住める場所ではないのが移住が進まない原因の一つでは?
コロニー落としたり毒ガスぶち込んだり人災で死ぬ人間の数多すぎ - 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:09:57
この後結局住みづらくなって地球に住むことの価値が相対的に下がるまで地球から出ようとしない訳だからそりゃもうめちゃくちゃだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:12:51
一番歪なのはスペースノイドは連邦議員ヤられてるのを喜んでるけどその連邦議員選んでるのはスペースノイドって事なんだよ……
しかもマフティーが連邦議員ヤりまくった後に出てくるのがハウゼリーや延々と議会で纏まらないポピュリスト政治家連中というのが尚更闇が深いんだよ…… - 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:17:34
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:55:17
いい人間はいるっていうのはいろんなファンも言ってるし描写もされてるけどほんとの上層部が終わりすぎてどうにもならないのが宇宙世紀だ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:04:12
100年以上は経っとるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:05:35
思想テロリストは厨二病疾患者
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:10:26
中枢にいたはずのジャミトフも内側から変えるの諦めて回りくどい手使って外側から武力で変えさせようとしたくらいだからな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:13:17
そもそもどんな組織でも長くあり続けると腐る
でもその腐った組織を全体の意思で変えられないのは結局、宇宙も大して団結できるほど協調もできてないからだし - 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:16:16
みんなが頑張って世界は良くなり平和になりましただと新しいシリーズが作れないし…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:17:09
- 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:17:15
連邦的な組織はあの世界必要なんだけど強権持ってるが故にどうしても腐敗してしまうジレンマ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:18:54
連邦の腐敗した部分を切除したいだけで本当に連邦を消したい奴らはごく限られているのが現実
一度作られた体制を完全に破壊して再構築なんてそっちのほうが大変だし - 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:19:27
実際宇宙世紀70年代にはそろそろ移民時代の借金払い終わりそうだったし自然環境もかなり回復してたんだ(ジャブロー基地も地下に建てるくらいには気を遣ってる)。まぁジオンとかいうのがコロニー落としたせいで人も環境もめちゃくちゃになったわけなんだけど
- 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:19:52
あっちも絶望して過激な手段とろうとしたからなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:32:15
ブレックスが生きてたら何とかなったんだろうか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:35:15
連邦にも良い人はいるし頑張ってもいるけど、巨大過ぎる利権に縛られて大きな動きが出来ない
だからそういう人は諦めて過激な行動に出るか、黙って出ていくんだよな
ザンスカール紛争の時に連邦の力が無くなってるのがその証拠
最終的には権力者や融資者からも呆れられて離れていくし放っておかれる - 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:39:45
- 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:45:40
現場の人間がふんじばってるおかげでギリギリ何とかなっているのはいいのか悪いのか…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:46:45
- 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:49:38
- 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:49:53
なぜ大抵の国に独占禁止法が存在するのかがよく分かる
人間独占状態になったらだいたい調子に乗って腐敗する - 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:12:31
宇宙世紀のこの状況考えると、00の世界って割と凄いのでは?
まあ天才とか外的要因があったのはあったけど - 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:16:40
一応ユニオン、AEU、人革連の3派閥が統合された状態だから政治的に相互監視はされてそう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:47:28
そういえば00の世界って西暦2300年代だから宇宙世紀よりも未来なんだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:48:47
ブレックスが生きてたらスペースノイド主導のティターンズになるだけ
ブレックスが生きていてかつシャアが後継者となってブライトとアムロがシャアのために働いてくれて初めて変革の兆しが見える
重要なのは一代で改革できるような物じゃないし、改革の反動で元の木阿弥にならないようにしなければならないこと
忘れてはならないのは連邦の成立を当時の人民が許したのはあくまでも地球環境改善のための速やかな人類の地球離脱を管理運営する組織だからだということ
当然に私有地や私有財産のあった人々がそれを処分して宇宙へ上がることを肯んじたのは偏に全人類が宇宙へ上がることが条件であったわけだ
そこにはスペースノイドがアースノイドがどんな暮らしやどんな技術があろうが関係なくスペースノイドにとってアースノイドの存在は許せるわけがない - 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:11:03
2064年が宇宙世紀元年になるパターンの設定だとUC0236年になるからまあ大分未来だね。
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:17:50
如何せんマフ活したところで
①マフ活の結果地球私物化法案否決→スペースノイドへの主権移行によるリーダー不在→宇宙戦国時代
②マフ活にも関わらず地球私物化法案可決→地球のブランド維持の為強権化に逆戻り→ガイア・ギア
とどっちのルートも破綻点が提示済だってことが問題。 - 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:52
- 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:26:13
- 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:38:30
- 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:58:09
人の心の光を見せたところで変わらない現実よ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:03:40
日本でも元首相がああやって殺されても喜ぶやつらがいたんだからそりゃいるでしょうね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:05:28
- 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:06:35
そのあたりの背後関係分かる前に喜んでた奴らが沢山居たからねぇ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:06:44
え、あれって宗教に色々押し付けてない?ってなるぐらいには露骨だった気するが
- 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:09:25
テロは良くない事大前提だけど口でギャーギャー言うたところでなんも変わらんのも現実ではあるという
- 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:12:08
まともにやっても変わらないならテロしかないって実際それやったらまともな人間が割り食ってよりどうにもなりませんが加速するの無常感ある
- 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:15:22
対抗組織の無い超巨大組織で権力絶大なんて腐敗してくれと言ってるようなもんだからな
これで腐らない方がおかしいまである - 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:22:22
それはそう
- 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:57:56
宇宙世紀連邦は犠牲になったのだ。戦乱を求める財団B、ひいては視聴者の犠牲にな……
正直連邦を本当に倒して各作品の敵組織が権力握ったらもっとひどい状態になりそう - 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:48:42
リディさんを信じろ、リディさんなら上手い事やってくれる
でも所詮世襲議員のボンボンだからなぁ - 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:21:20
そこら辺の草や苔を発電できるように改造するくらいエコ技術が発達しても黒歴史に埋もれるんだからもうどうしようもないね…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:12:10
テロ組織のガンダム主人公作品もちゃんとあるぞ!
- 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:15:00
まぁ宇宙に出た程度で人間がそんな簡単に変わりゃあ苦労はいらねーわという話
- 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:37:51
- 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:38:58
最初に外れ値を引いてしまうと後が苦しくなるというアレ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:02:54
そもそもハサウェイが打倒すべきは仕組みの深さであって連邦ではないのよな
その仕組みの深さは連邦に寄生していて正体は所謂法律やら経済やら政治やらの人類の社会そのものなんだ
ぶっちゃけクワックサルヴァーもマフティーもまたその仕組みの一部に過ぎずマフ活してる時点で勝てないんだ、それこそ社会を根底から崩壊させないとシステムはどうにもならない
多分ハサウェイの最も近い後継者は人類赤ちゃん計画してたカガチなんじゃないかな……ジオンやCVは何だかんだいっても仕組みの深さそのものを破壊しようってのじゃなくてその仕組みの管理人になりたいってノリな気がする - 55二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:56:42
- 56二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 03:00:21
現実の話したくないけど既にいるからな、これ以上振れないが。
スレ画の世界だと、喜んでるはまだマシな部類で、俺たちも続けと、マフティーやそれ以前ならジオン残党助けるぜって明確なテロ支援(匿うや志願するEtc)の域に不満が達してそうなんだよ
スペースノイドとアースノイドで参政権に差がある?設定やコロニーのインフラが中々改善されないと日ごろの不満もシャレになってないようだからな
- 57二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 03:02:35
リディパパは、原作でダカール首都にした理由が泣けるよね。
ダカールの外の状況を見ても議員は変わらなかったどころか、オフの時は快適な地球の土地や月面で過ごすから問題ないね!という奴らが大部分だったようだから
ハウンゼンでも地球におりたくないってた婦人がいたわけだし