- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:49:22
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:54:47
ポケモンUSUMのウルトラネクロズマとか?
普通に戦うと強いからどくどくで猛毒にして倒した記憶... - 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:57:28
ファミコンのドラゴンボールRPGで餃子の超能力がラスボスのベジータにも効いてしまうので、
弱体化しまくったベジータをΖ戦士達が袋叩きにするというなんとも酷い絵面になるとかなんとかw - 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:58:31
- 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:58:53
ディスガイア2のボス全般
意識盗んで身ぐるみ剥いで健康盗んで終了
あまりにもあんまりすぎる - 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:00:44
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:01:00
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:02:14
- 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:06:48
昔プレイしたファミコンの北斗の拳のボスに麻痺系の状態異常が効いたような朧げな記憶…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:48:58
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:16:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:13:09
FF12はとりあえずニホパラオア付けて万能薬投げるとこから始めるよな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:14:37
ゾンビパウダーと言う肉壁爆弾製造機
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:24:19
ドラクエで珍しく搦め手使え系のボスといえば6のしれんたち
- 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:00:38
- 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:04:02
は え み つ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:09:09
- 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:09:46
- 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:18:46
ロマサガ1のサルーインも低確率だけど石化が効く
石化攻撃が使えるタイニィフェザーの台詞に「サルーインも恐れた~」という一文があるため設定道理という派と流石にバグだろ派がいた
発売から約20年後にバグだったと正式に発表された - 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:26:16
- 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:30:25
スレ画は「既にかかっている状態異常は命中として判定する」までは仕様だけど
「ザラキの命中判定にマヌーサ状態が参照される」は明確なバグだから
搦手や仕様の穴と言われるのは厳密には正しくない - 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:00:52
ウルトラネクロズマはエスパー弱点を2番手に置いたゾロアークのイメージが強いな個人的には
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:07:46
アクションでも中距離ビルドでガン詰めしたら相手が退くから詰めながら打ち続けるとか
ガン詰めされるので機動力上げたり地形にハメて引き撃ち
なんてのは稀によくある - 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:10:32
魔法オンリーのダンジョンのボスなので魔法でのみ攻めてくる
なのでたたかうしか出来なくなるバーサクをかければ楽勝
と見せかけて物理攻撃力が異常に高いので無対策でかけると殴り殺される
…がたたかうだけしかしなくなるのでその対策もすればやっぱり楽勝なFF5の全てを知るもの
さらに言うともっと楽に勝てる手段が何個かあったりもする - 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:55
探索周回時や通常ボスまでは適当な編成装備でも戦えるけど超強敵系は相手の火力が高すぎて何も対策しないと一瞬で消し炭になるからな…
バフデバフを盛りに盛り、相手の行動パターンに合わせて攻撃を搦め手で防いでなんとか戦いを成立させるヒリついたバランス感覚
- 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:20:14
- 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:40:51
ダークソウルDLCのラスボスのマヌス
ボスエリア外から攻撃が効くので特定の狙撃ポイントから弓撃ってれば勝てちゃう - 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:42:47
マザー3のけっかいトリオのハメる方法が防御力を下げる技を使用すると逆に上げて来てを繰り返すいたちごっこにする
これ最初に気付いた人は凄いと思った
正直他のボスに爆弾を連発とか転ばせたりよりも - 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:16:19
FF6
ケフカにガヴ君の誘惑(ロフレシュメドゥ) - 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:46:10
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:07:26
ふっかつがなければ普通に倒せるからそこまで有名にはならなかった気がする
ある程度追い詰めたら一気に削りきらないとHP全快しますは厳しすぎるのよ
そういう前置きはないしHPゲージとかがある時代でもないし
- 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:13:03
- 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:31:23
バ ニ シ ュ デ ス
バニシュ時は魔法必中なのでバニシュ耐性持ってないのが悪い - 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:37:42
ここまで魔界塔士SaGaなしとは
ラスボスのステが高すぎて逆にチェーンソーがほぼ必中して即死する - 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:45:28
作中で効かないボスキャラが20体内4体しかいないHD2Dリメイクドラクエ3のラリホー
内訳も中盤の中ボス×2(ファントム、よみの使い)、終盤の中ボス×1(バラモスゾンビ)、本来戦うメリット0の裏ボス(闇ゾーマ)
なので本来戦う裏ボスにも余裕でラリホーが通用する - 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:30:24
1&2は終盤になるにつれてルカニとかマホトーンとかの類が効果なくなって言ったな
眠りも狙えん訳では無いがそんなの狙ってる暇あるなら他のことした方がいい - 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:43:46
- 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:00:50
FF6の伝説のガバ竜たち
- 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:09:10
スレ画はザラキ抜きにしてもマヌーサ大事だしな
全体的にラリホーマヌーサマホトーンが結構大事なゲーム