- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:42:08
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:43:57
十代の頃からそれなりにキツかったワシに哀しき過去…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:44:29
- 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:46:12
俺と同じ同じ同じ同じ同じ同じ
昔はスーパーの格安惣菜トンカツがオヤツだったのになぁ
お前は老化しないのか 今じゃオヤツなんて日本茶とせんべいで十分なんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:48:39
そこでだ
胃もたれを回避するために…
衣だけ剥がす事にした - 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:49:12
トンテキで良いですね🍞
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:49:49
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:50:55
不思議やな カツの付け合せにすぎないキャベツがめちゃくちゃ美味く感じる
あんなに嫌いだったのになんでや - 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:53:11
へっ、何が胃もたれや
カロリーも気にしてるくせにっ - 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:53:37
そんな油ものがキツくなってきたマネモブに勧めるんのはコレ!おろしポン酢じゃい!
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:54:45
中学生の弟…すげえ
唐揚げ10個に米3杯食ってるし - 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:55:35
さすがに20代で胃もたれするのは運動不足か不健康な生活を送っているせいだと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:56:00
ワシ「不思議やな 10代と同じ分だけたべてるのにお腹出てきてるのはなんでや」
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:04:24
運動をしろ…鬼龍のように
- 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:06:40
(30代ワシ)キツい⋯?冗談だろ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:08:51
すげぇ食欲減ったのに腹は出てくるばかりだし
- 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:08:52
- 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:13:11
鶏は大丈夫なんスけど豚はメチャクチャもたれるんだよね
しかも意外と翌日まで治らない… - 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:20:00
クリームか
その日の体調考えないと摂取できなくなるぞ - 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:09:52
俺なんて調子こいてクレープ四つ食べて血糖値スパイクがバーストする芸を見せてやるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:12:10
俺と同じ意見だな…
二郎系ラーメン食ったら麺と野菜は食えたけどチャーシューの脂身だけキツくて残してしまったのは俺なんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:14:43
唐揚げを30個食べてやねぇ…(10代書き文字)
唐揚げを30個食べてやねぇ…(20代書き文字)
唐揚げを25個食うのも美味いでっ(30代書き文字)
僕の体重が100kg超えなのを忘れていませんか? - 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:17:15
- 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:21:42
なにっしばらく薬を飲まないといけない なにっ副作用で腹が減りにくい
おーっ ダイエットに使えるやん
ハイ 5キロも割と楽に落ちた
ムフッご褒美にトンカツ2枚食おうね あれっなんかつらっつれーよ
これは胃が小さくなってて食えなくなってるだけなのか教えてくれよ - 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:21:44
20代だけどカルビや脂が多いステーキが食べられない
それが僕です
ホルモンとかは食べられるのになぁ - 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:24:46
ワシ…すげぇ
10代の頃と食生活が何も変わらないし - 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:26:51
30代後半になったが10代の頃の倍近く食べて体重がヤバイのん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:34:03
ワシはオトンが食事量減ってきたのが還暦過ぎてからだからワシも遺伝が強いなら多分その頃まで食えるんだよね
もちろんメチャクチャ親子ともども体重100キロ前後 - 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:41:37
単純に健康のことを考えて食事量自体は制限しているが食おうと思えば昔と変わらない量はおそらく毎日食える、それがボクです
結局人によるのん - 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:49:28
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:50:45
未だに胃もたれの感覚が分からないのが俺なんだよね
ていうか明らかに十代の時より食べてるのん - 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:55:19
自分の場合はもつ鍋をたらふく食べてると流石に軽く胃もたれしてくるっスね…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:56:32
ワシは油は結構平気なんだけどおにぎりとか濃い目のお茶・コーヒーとかに妙に弱いのん
おにぎり一つで胃もたれするなんて…虚弱的でファンタスティックだろ - 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:59:01
さあね……ただ習慣関係なく個人差はある事は確かだ
大食漢を超えた大食漢家族のワシ家でもオトンは50代まで気配もなかったしオカンは20代で既にキツかったみたいだしワシは30代手前でついに兆候が出始めたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:02:31
やっぱり塩より油やで
なっ - 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:52:18
10代から胃とかじゃなく油で気持ち悪くなってたのが俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:58:38
不思議ですね
あれほど嫌悪していた付け合わせの野菜やブラックコーヒーが今では無ければ欠かせないものになっている - 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:00:15
焼き鳥の鶏皮が大好きだったのに、今はなんか脂っぽく感じて食べられなくなってしまった。
喉が飲み込むことを拒否する… - 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:50:11
かつやの天丼が食べられなくなってきたのが俺なんだよね
唐揚げ定食ならギリギリ行けると思われるが…
千切りキャベツのありがたみを感じますね…ガチでね… - 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:56:16
俺は100キロ超えだぜ 脂身も赤みも平等に食してやるのよ
あっ 1発で食えなくなって70キロまで落ちたッ - 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:58:53
昔は唐揚げだって食べてたのになぁ
お前は成長したのか
今じゃ鶏肉の大好きな部位である鶏皮を剥いて捨ててるんだよ - 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:01:45
嘘か真か知らないがトンカツ自体はそんなに重い料理じゃないとする科学者もいる
全ての胃もたれの原因はお前(油を吸い込んで保持するタイプの炭水化物)だっ - 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:04:45
まだ19だけど既にステーキの脂身がキツイんだよね 老化が早いと思われる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:07:19
コロッケやフライドポテトはねスポンジなんだよ
揚げ油をあっという間に吸収するんだ - 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:17:58
かき揚げは(油の)スポンジなんだよ…