- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:45:12
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:45:35
わかる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:45:57
そこに私はいませんだからな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:47:18
だからお墓に出るのは死者の姿を騙ったナニカなんだぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:47:44
とりあえずしばらく身内を見た後に観光名所行ってみたり、生きてる時に行けないような深海を覗いてみたり、可愛い子の風呂みたりするよね
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:48:58
抜けた魂に元に戻ろうとする力があるなら
元の肉体に戻ろうと自分の遺骨のあるところ(お墓)にいてもおかしくないんじゃない?
肉体に入りたいのにもう埋葬されてて幽霊も困ってるんだよきっと - 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:49:49
ぼちぼちでんなぁとかいうちゃんと供養してる所に祖先の霊なんか出ないだろって思ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:50:10
ぼちぼちでんなぁてなんだよ…墓地だよ…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:50:35
9割嘘だぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:51:26
お前さんの思い入れのある場所はあにまん掲示板なのか…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:51:36
- 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:53:55
どうせなら生前行けなかった観光地とか行きたいよな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:55:42
住倉カオス 貯水槽 墓
これで検索してみ?興味深い話が出てくるから。 - 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:56:50
でも夜は運動会やったりしてるよ?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:59:37
「お盆になると戻ってくる」って話と矛盾するよな
いつもいるのかいないのかどっちだよ - 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:02:30
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:03:23
ちなみに仏教に霊魂の概念はない
霊は民間信仰なんだよね - 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:04:14
スレ主みたいなのは年がら年中あっちこっち行ってそうだけど
ちゃんと埋葬されてなかったり墓が汚れてたりしたら墓に出たがるんじゃないかな - 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:05:59
ビビらせるのが楽しいから残ってるみたいなしょうもない奴かも
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:08:58
ちゃんと供養されてるのに出てくるのはおかしいとは聞いたことあるわね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:09:50
魂は自分の肉体の一部(遺骨)がある場所から一定の範囲にしか移動できないんだぞ
墓場で彷徨ってる奴らはそんなことを知らずに思い入れのある場所へ行こうと頑張ってるんだぞ - 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:10:51
墓場には幽霊より怖いもんが住み着いてるからな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:13:11
つまり僕らの先祖を騙ったクソッタレ悪霊ってことか?誰の許可取ってどの面下げて僕の先祖の真似してんねんふざけんなやぜってぇ許さねぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:15:36
位牌に御霊移しするから成仏してなかったら位牌の方に出るはずだしな
墓にあるのは燃え滓の骨だけで少なくとも葬式してるならそこに魂はないぞ - 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:20:06
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:13
杜王町の人かい?