- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:56:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:58:50
しかし…揚げ物などは漬物がないと食後キツいのです
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:01:44
漬物は漬物で飯のつまみにはなるから欲しいのんな
食べたあとさっぱりできるしなヌッ - 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:04:34
日本人は塩分大好きな国民性なんだァ
塩っぱくて美味しくてハッピーハッピーやんけ - 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:09:52
- 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:11:23
みそ汁もいらねーよ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:21:27
待てよ 定食屋では凝った漬物出てきたりして結構楽しみなんだぜ
弁当の柴漬けは退場ッ - 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:22:18
- 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:23:14
じゃ、この一番まずい漬物から…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:25:30
漬物は店によって当たり外れがデカすぎルと申します伝タフ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:26:44
つぼ漬けみたいな飯が進むタイプの漬物がご飯おかわり自由の所で出てきたら神を超えた神になるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:28:47
漬物はね 脂分の後味をさっぱりさせるために添えられてるの
まずいとかは別の話でいらないなら誰かにあげるなり断るなりすればいいの
というか最近だと漬物セルフも多くないっスか? - 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:28:48
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:30:08
柴漬け…神
これがメインの味付けと言っても過言じゃないんや - 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:42:22
- 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:51:32
もしかして勝手に基準決められてるだけで別に過剰じゃないんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:52:04
ざっと調べたらJップは寒暖差に弱かったり胃腸が弱かったりするらしいんだァ
しゃあけど味噌とか大豆製品はめちゃくちゃ摂ってるし動脈硬化も他人種と比べて起きにくいわっ
塩分過多≒血圧上昇だしそこら辺の体質で大病になりにくいのが原因かもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:59:21
ドカ雪でなんの草も取れない冬を塩漬けや漬物などの保存食で生き抜いたり蒸し暑い夏をミネラル補給で乗り切ったりしてた結果塩分過多に耐えられる奴が生き残ってきたのかも知れないね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:01:51
お寿司屋さんのガリ…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:04:14
あ〜沢庵をくれぇ〜
俺はあの定食についてる安っぽい沢庵が無いと食後の口が寂しいんだぁ〜 - 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:06:41
- 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:10:39
定食なら副菜も欲しい
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:16:10
- 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:26:14
しかし……サラダ感覚で喰える、薄塩の菜っ葉系漬物なんかは嬉しいものです
あとアルコールと一緒に頼む夜定食には必須ッスよね - 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:29:08
漬物…神
うまいから食うんやうまいうまい - 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:29:43
残された漬物をつかいまわしてやねぇ…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:32:28
弁当の漬物=不味い!
外食の漬物なら旨いんや - 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:39:46
俺は酢が苦手な者としてお前のことを…
特にすっぱいたくあんがつらっつれーよ