南アフリカについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:09:15

    ざっと調べてケープ植民地からの猿展開はええ…と思ったけどもっと見識を深めたいんだァ
    文化面…歴史…とにかくなんでもありだ
    マネモブさんのお話聞かせてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:15:08

    南アフリカか…西側資本で割と発展してるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:16:21

    虐殺はあったの?なかったの?どっちなのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:17:54

    いそげっ金とダイヤモンドを取り尽くせっ
    ゴールド・ラッシュだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:19:37

    南アフリカ産ワインか フランスワインとアメリカワインの中間みたいで安価だから常飲するのにうってつけだぞ

    土地が広くて気候が違うから種類多いしなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:20:50

    南アフリカかぁ
    実際の権限はないが一応ズール王国が存在してて最近身内争いしてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:21:17

    >>5

    アフリカ…実はめっちゃ広いと聞いています

    他の大陸の面積を合わせたのと同じくらいにはでっかいと

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:22:49

    南アフリカ産のお茶やワインみたいな嗜好品が増えてきてるんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:24:05

    >>8

    実際主要産業はお茶とかワインとかの農作物らしいんだよね 

    まあ治安悪いらしいし行ってみたいとは思わないんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:24:09

    南アフリカ共和国はアフリカのパブリックイメージに反して結構な都会なんだよね
    イーロンもココ生まれだしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:26:46

    >>10

    そもオランダ人とエゲレス人の国で例にするなら縮小版A国みたいなもんだと思ってんだ

    まあ現地に住んでた人やインドあたりから来た人は…(哀)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:26:50

    南アフリカ 近年だと割と珍しい国と聞いています
    三権を司る場所が一箇所に集約していない複都の衣を纏っていると

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:27:23

    自主開発した核兵器を放棄した唯一の国としてお墨付きをいただいている

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:28:46
  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:30:02

    >>13

    えっそうなんですか?

    コスト面とか諸外国の圧力とかあったタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:30:16

    トランスヴァールで全盛期のUKをボコボコにしたってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:32:19

    >>15

    黒人に…核のボタンを渡したくなかったから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:34:17

    >>16

    ヒャハハ あいつらめっちゃ“勇敢”やでぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:35:45

    >>17

    やっぱ欧州はクソだな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:39:02

    >>15

    近隣諸国の情勢安定、運用のコスト、そして国際世論だ

    核を放棄するぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:42:18

    昔隣国に住んでたのが俺なんだよね 友人の某黒人達からも「南ア......危険を超えた危険 ガチで気をつけた方がいいっすよマジでね」って警告されたのが懐かしいっすね 実際ヨハネスブルグの空気は異様だったっす
    あと陸路で南ア経由で戻ったんだけど国境管理の奴らがストライキやってて真夜中ずっと立たされて待ちぼうけ食らったんだよね 二度とバス旅をやらないと思ったねマジでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:46:36

    >>21

    モザンビークあたりで協力隊とかやってたタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:50:07

    >>22

    留学......国名は言わない知っててもイワナイ

    あと確かだけど協力隊は陸路での移動は治安的に厳禁だったはずっすね

  • 242125/11/17(月) 08:54:27

    懐かしくなってスマホの写真探してたら色々出てきたっすね また戻りたいっすねマジでね
    これは幽玄のお土産屋さん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:54:33

    へえー留学するような国際経験豊富なモブもいるんだあ…

    ちなみにオランダ植民地時代はここ経由で日本と貿易してたし後の時代でも名誉白人として扱われたらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:57:03

    >>24

    ◇このど真ん中に座するアライさんは…?

  • 272125/11/17(月) 09:05:14

    何って......旅の相棒やん......
    これは夏季旅行先から帰ってきた時の写真

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:03:34

    ナミビアとボツワナと南アフリカにまたがって分布してるコイサン族って人達は今生きてる人類の中で一番昔に分岐した最古の系統らしいよ
    その年代…約20万年以上前
    ちなみに出アフリカが約7万年前で白人と黄色人が分岐したのが5〜4万年前らしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:15:34

    >>8

    親に勧められてルイボスティーを飲むようになったのが俺なんだよね

    たしか元となる植物があそこでしか生育できない種なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:19:29

    第9地区とチャッピーの舞台ってことぐらいしかしらない…アパルトヘイトとかは有名を超えた有名

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:20:31

    アフリカか
    C国が中心になって行う金属資源掘りで農業壊滅してるイメージだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:20:39

    わ…私は…やる夫スレで歴史知った過去があるんだッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:55:01

    南アフリカは9の州にわけられているんだ
    1つは行政府プレトリアや最大都市ヨハネスブルグがありゴールド・ラッシュで栄えた“ハウテン州”
    立法府ケープタウンがあり非黒人の独立運動がある“西ケープ州”
    司法府ブルームフォンテーンがある国の中央部“フリー・ステイト州”
    インド系がいる他ズールー人の影響力が強い“クワズール・ナタール州”
    ポート・エリザベスやイースト・ロンドンといった港町があるマンデラ元大統領の出身地“東ケープ州”
    一大ダイヤモンド鉱山都市キンバリーのある“北ケープ州”
    隣国ボツワナと並びツワナ人の多い“北西州”
    クルーガー国立公園のある“ムプマランガ州”
    あとは死人のように生きるリンポポ州

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:55:47

    白人が去ってから凄まじい勢いで治安が悪化したってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:59:56

    >>34 ウム結局産業や経済のノウハウ持ってるのは白人だったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:36:04

    でも土地収奪の猿展開は理屈としては兎も角としえも心情的にはあんまり責められないと思ってるのが俺なんだよね 
    異国から来た侵略者が適当な理由をでっちあげて自分たちの先祖代々の土地に居座ってるんだからそりゃあブチ切れても仕方ないと思われる......

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:37:40

    ヨハネスブルクとプレトリアの猿治安はよく言われるけどね ケープタウンは滅茶綺麗でおしゃれなの

    一度ワインを飲みに行きたいっすね

    https://travel.south-africa.jp/trip/friends/

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:40:35

    南アフリカか 日本と同じ左側通行だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:48:30

    希少生物の産地…
    ムシキングスレが立ってたからついでに紹介させてもらおうかァ
    この変な形のクワガタを見なさい これは南アフリカ共和国にしか生息しないマルガタクワガタ
    標本でも数万~数十万円、生体はワシントン条約で保護されて絶滅危惧のレッドリストに含まれているらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:52:51

    >>3

    (大統領のコメント)

    欺瞞だ 白人だけでなく黒人もアジア人も老若男女あらゆる人間が殺されてるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:02:41
  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:40

    南アフリカか 南極に行く時の中継地だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:11:57

    アパルトヘイト時代だと日本と仲が良かったぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:28:15

    >>4

    そして南アフリカからは貴金属は取り尽くされた…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:31:49

    >>17

    ほう…モラルに溢れてますねぇ

スレッドは11/17 22:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。