- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:14:06
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:16:09
こいつ普通に許せなくないっスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:17:15
何が無楽斎だ
お前は聚楽斎だ - 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:17:39
史実でも中々の蛆虫でリラックスできませんね
生き残るための身の振り方だけは上手いけどね - 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:18:55
信忠っここはもうだめやっ 敵の手にかかるくらいならワシもお供するから潔く自刃しようっ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:20:48
史実のこいつは何やってたんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:23:52
ノッブ「えっ信忠死んだんスか? えっ長益のあほは生き残ったんスか? おぉ⋯うん 織田はもう終わりやろなぁ⋯」
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:24:49
- 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:27:24
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:28:41
有楽町ってま⋯まさか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:30:25
- 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:36:18
- 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:40:42
人でなしとしてお墨付きを得ている
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:42:38
- 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:43:21
あの時代で75まで生きた悪運強き者⋯
- 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:45:42
逃げたくせに徳川が「織田の血ねふぅんああそう」状態になってるとわかると一丁前にキレる者…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:47:58
コウモリを超えたコウモリ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:51:53
地獄でノブにブチ切れられてそうなのん
- 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:52:37
- 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:56:43
やっぱやめるっ えっ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:57:40
- 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:58:32
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:58:41
この時代を生き残ったという点では評価に値すると思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:59:54
- 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:02:47
愚弄されつつも特別展では多くの客が集まる…そんな有楽斎を誇りに思う
まぁ先週、図録にラーメン汁をこぼしたんやけどなぶへへ - 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:03:41
当主の器じゃないから⋯すまない
- 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:03:51
織田家の長老とはいっても所詮ほぼ末弟だからそんなじゃないスかね
信長の下の方の子供もなんか大谷吉継の与力で関ヶ原で普通に戦死したりとかあまりいい扱いでなかったところを狸先生が「えっ信長さんの息子だったんですか?」って保護したりとか結構適当な扱いなのん
信長ですらこれだから割と異母弟とかは猿空間送りになってることがよくあるのん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:06:09
所詮は先の時代の敗北者の身内なんだ 悔しいだろうが扱いが適当でも文句言えないんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:07:43
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:07:54
しかし…成功者のまま天寿を全うした織田家の奇跡なんです
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:08:45
お前は有楽町(ゆうらくちょう)の名前の由来のくせに有楽斎(うらくさい)と呼ぶややこしき者…それだけだ
え?有楽町(うらくちょう)って名前の町もあるんですか?こ、こんなの納得できない… - 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:09:17
織田左門、聞いています… ろくでもない放蕩息子だと
- 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:09:49
クズだが数寄は本物だった 間違いなく数寄者としての才能は本物だった
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:25:10
当然のように地獄送りにされる信長に残当な過去⋯
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:29:13
- 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:34:29
どこかで見た記憶あると思ったら随分前のやる夫スレだったのは俺なんだよね
後藤又兵衛の灰天目 後編短編まとめやる夫ショートストーリーセレクション推奨スレ中編 短編投下所137 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313420444/【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.56 【練習用】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/やらない夫短編投下所25 http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/やる夫系R1...mukankei151.blog47.fc2.com - 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:35:21
待てよ
最後に徳川に付いたのは織田頼長が滅茶苦茶やり過ぎて豊臣に居づらくなったからなんだぜ
頼長はお前の嫡男じゃねぇかって?
ククク… - 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:37:09
よくみたら、織部から報酬でもらった井戸やんけやんけ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:14:49
猿先生は信長に似てる孫には割と気を使っていたらしいのん
- 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:07:13
ワシも最初に有楽斎見たのがへうげもののせいで面白いおっさんのイメージが強いんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:13:24
- 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:55:29
有楽斎…聞いています
例の「信忠に自害を勧めながら自分は逃げた」という話を載せた史料は今で言うゴシップ紙に近いものであると - 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:05:09