お前は2作目までは面白い…ただそれだけだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:07:41

    ああー 3作目以後から猿展開が多すぎて訳わかんねぇよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:13:13

    バイオではなくアクション映画として観るならVまで全部面白いんスけどねぇ
    あっファイナルはそれ以前の問題だから…槍玉に挙げたくすらないでやんす

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:14:03

    許せなかった…
    こんな無様なのが自分だなんて……!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:15:28

    おおっクソ強い主人公のクローン達が仲間になった!
    えっ次章の冒頭で全滅するんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:16:52

    ククク… シエンナ・ギロリーのジルは演技力 美しさ そして原作研究が含まれている完全当たり役だァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:18:59

    当時は何でもかんでも好意的に受け取りながら見てたけど、頑張って救った幼女が何の説明もなく次章で出てこないのにはふざけんなよボケがってなったんだよね
    なんかノベライズとかだと補完されてるとは聞くけどねっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:19:11

    >>3

    おーっ究極のラスボスとしてお墨付きを頂いとる男やん元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:21:05

    ファイナル…すげぇ 金払って監督の嫁と愛娘のホームビデオ見せられたし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:21:50

    ゲームと同じでシリーズが進むごとにホラー感が薄れていくのには好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:23:04

    >>3

    元からアレクシアに喧嘩売ったら返り討ちにされたり完全版で修正されても結局パンチ一発喰らわせただけで一矢報いたみたいな面して逃げたりクリスに負けたりと情け無い描写出しまくりヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:25:22

    3の奮戦する警官隊・UBCSを忠実に描いてくれたのは好感持てる
    超能力滑り? ククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:25:23

    >>5

    完璧すぎる再現度なんだよね、凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:31:33

    >>3

    俳優さん事情を知らないんスけど何で顎プニプニしてそうな人をキャスティングしたんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:33:23

    俳優さんは悪くないっスけどレオンも大概酷かったっスね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:35:30

    5は過去作キャラのクローンが敵になったり味方になったり、原作キャラも大量に出てきたりと要素だけ見るとめちゃくちゃ面白そうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:57:02

    アシュフォード博士「許せなかった…T-ウィルスの開発者が私じゃなくなってるザ・ファイナルだなんて……!!!」

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:08:33

    ファイナルが公開されて一作見逃したか……と思ったのは、俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:09:54

    でもね俺…ファイナルは最高のファミリー・ムービーだと思ってる人間なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:10:06

    3のラスト…すげぇ アリスいっぱいいるからもう負ける気がしないし
    4の冒頭…すげぇ あんなにいたアリスみんな死んだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:14:20

    誰やねん!?
    ワシの知るカルロスと全然違うやん!

    …しかしIIとIII見た後はこっちのカルロスもカッコよくて好きになったのが俺…!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:14:45

    >>15

    アリス、ウェスカー、主人公勢が立ち並ぶ引きはガチで痺れましたね…

    何っ主人公勢を雑に猿空間送り

    何っ敵滑りサングラス

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:17:19

    >>20

    RE3でも誰やねん!?ってなるキャラデザ不安定な者… それがカルロスです

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:19:06

    >>13

    えっ

    実写版のウェスカーは動いてるところはカッコよくないっスか?

    ファイナルのぶ…無様なグラサンは知らない

    オラッもっと根性見せろよまさかギブアップってことはないでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:22:10

    何がバイオハザードだ
    お前はポール・W・S・アンダーソン×ミラ・ジョボビッ チ夫婦のイチャラブホームビデオだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:22:21

    ホワイトクイーン…すげぇ レッドクイーンの妹なのに人類に味方してアリスに協力してくれるし
    えっ 3と4の間の部分で死んでたんですか?
    なんか小説とかで語られてるらしいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:23:52

    おおっバイオの実写映画がリブートされる!
    今度こそゲームに忠実な実写化なんや!はーっ楽しみやのう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:31:17

    >>6

    だからさあハリウッド映画だとそんなもんなんだよ

    特に子役はな…成長が早いから続編で説明もなく消えてることが多いんだよ

    まっ作中で説明すらないのはバランスが取れてないんだけどね

    せめてカメオ出演くらいしてくれって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:34:22

    おおっ ラストでとんでもない爆弾が明かされた!
    次回作でとんでもないスペクタルが観れるんやっ
    (次回作冒頭書き文字)
    あれっ 前作の壮大な爆弾は?
    ごめーん 軽いモノローグで消化しちゃった


    禁断のなんだよこのクソ展開『四度打ち』

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:39:22

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:41:29

    >>26

    お前は洋館を頑張って作ったのは伝わってくる…それだけだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:42:08

    >>21

    猿空間どころか小説を見ないと何が起きたかも分からないとかそんなんあり? 映画の自覚がたらんのとちゃう

    なんだよこのクソ展開 せめてダイジェストでもいいから映画でちゃんと描写しろって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:44:27

    まぁ気にしないで後期の映画も所々良いシーンは多いですから

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:45:15

    バイオの映画か
    こりゃあレオン主役のCG映画でいいですね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:49:08

    3か。カルロスの特攻シーンやキャラ立ってたモブがどんどん荼毘に付す流れは良かったぞ
    4か。スロー・モーション多用はしつこいが全体的にア クションは良かったぞ
    5か。見覚えのあるのがたくさん出てくるからお祭り映画的な楽しみ方はできたぞ。
    6か。まぁ一応話を終わらせたことは評価できるぞ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:49:45

    >>12

    このご本人は…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:51:43

    >>26

    (WtoRCを見た後のワシのコメント)「ミラジョボ版バイオ…すげえ バイオかどうかはともかくとして面白いし」

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:55:00

    人間同士のいざこざなんて興味ないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:58:38

    >>15

    アリスとかのクローン作るのはわかる

    しゃあけどワン隊長とかレインのクローンも作ってて何故かめっちゃ強いのは意味不明やろえーっ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:00:20

    レオン達がナレ死してるだなんて…こ、こんなの納得できない!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:01:33

    セント硬貨を詰めてショットガンで撃つのは本当にできるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:04:21

    >>38

    1作目ですぐ死んだり感染しただけで本来めちゃくちゃ強かったと思われるが…

    現にカプランや他メンバーのクローンは登場しなかったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:10:37

    1作目でめちゃくちゃ頑張ってたけどリッカーにサクッと殺されたハッカーには悲哀を感じますね…
    ま、隊長たちが死んだ理由の戦犯でもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:12:45

    >>28

    いや待てよ 作品の終盤に撒いた伏線を次回作で全て猿空間送りにするか雑処理するのは

    オリジナルのゲームバイオもやってる事なんだっぜヌッ

    カプコンゲーの定石だ…なんかそれっぽい意味深な雰囲気や伏線をばら蒔くだけばら蒔いて次回作で全部ぶん投げる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:36

    >>42

    待てよ

    水浸しの部屋に閉じ込められた時にはハッカーが助けてくれなかったら全員死んでたしレーザーもトラップ解除出来てたからワン隊長が泣き叫びながら死にたくないとドアに縋るタイプだったら助かってたんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:33:26

    確か小説とか挟んでるから映画だけ追うと猿展開に見えるんでしたっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:36:10

    一作目の首切りエレベーターとサイコロステーキレーザーがトラウマで以降みることができない…それが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:37:07

    >>33

    実際ダムネーションワシ的にはめちゃくちゃ面白かったんだよね

    最後の共闘シーンはカッコよすぎルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:40:22

    ファイナルだけ映画館で見て割と楽しんだワシに悲しき評価…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:42:53

    色々酷いところあるけど終わらせただけいいかと思ってるのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:39:17

    デス・アイランドのシリーズ主人公オールスターズで笑ったのが俺なんだよね
    オーバーキルを超えたオーバーキル

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:17:01

    二作目までは面白かったよ、それ以降?見てない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:22:06

    水泳が得意なクリスタル…すげえ
    感動するくらい予想通りに死ぬし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:27:41

    >>47

    BOWが戦場で運用される場合の強みと限界を見た気になるスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:37:17

    バイオ全シリーズの根底にあるハリウッドでビッグバジェットでポップコーンな魂のある映画が大好きなので

    そういうもんだとしての理解はともかく「低俗だから悪いもの」みたいな空気が蔓延してあんまり作られなくなるとか映画に社会的に高尚なメッセージとか入れなきゃ!の空気になってくるとちょっと悲しいので応援したい

    映画ぜんぶこんなんばっかになったらダメなのはもちろんメチャクチャそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:42:22

    でも主人公の裸を毎回入れてくれる監督には金貨を贈呈したいよ ガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:46:36

    >>26

    お前はウェスカーが攻略サイト見ながらバチバチ進んでくとこだけはちょっと面白かった…

    ただそれだけだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:48:45

    監督の異常嫁愛者ぶり

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:55:09

    洋画大好き開発陣が作ってるゲームなのに実写にしたらスレ画みたいに明後日の方向行ったり
    原点回帰謳ってホラーにしたら批評・売上がクソボケジャワティーになるのは何なんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:03:05

    いらんことしいだとか明後日の方向だとかはそうなんだけどコインショットガンとかオリジナル要素でアレンジを頑張ろうとしてるのは分かるんだよね
    ワシVに出てきたアンブレラの部隊がコート型の戦闘服着てるのめちゃくちゃ厨二で痺れたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:13:23

    知ってるマネモブも多いかと思うんスけどレーザートラップでサイコロステーキになった役者さんは同監督が担当したエイリアンVSプレデターでもプレデターのネットランチャーが直撃してサイコロステーキになりかけてるのん(サイコロになる前に槍による刺突で荼毘ったけど)

    上司の無茶振りでクソ環境に放り込まれた挙句にトンデモトラップや生物と邂逅するなんて悲劇的でファンタスティックだろ

    実写版鬼滅の刃タンジェロ…が始まったら彼がサイコロステーキ先輩をやるしかないと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:14:46

    どうしてホワイトクイーンはレッドクイーンと敵対してるのか教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:26:17

    >>47

    >>33

    タイラントの更に完成形にゾンビの突然変異個体群であるリッカーで活路を見出すの本当にカッコいいんだ


    不思議ですね…2プレイ時代はクッソ怖かったリッカーが操られてるにしろ献身的かつ意地を感じる貢献っぷりに見事やな…という気持ちが止まらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています