- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:02:52
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:14:54かっこよくてかわいくてつよい女きたな…… 
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:16:06あのAFOをマジで取り乱させた女だ 
 面構え…ということか画風が違う
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:24:46オールマイトと再会してほしかったしデクと邂逅してコンビ組んでほしかった…… 
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:09:02オールマイトもキャシーと呼んでたし 
 No.1同士として、それ以外としても交流があったりしたのかな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:10:33パイロット達がただのパイロットじゃなくて一緒に死線を潜ってきた仲間なの良いよね 
- 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:22:41イーサン達とのエピソードももっと見たくなるよね…… 
- 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:26:37パイロットリーダーらしきイーサン(45)と個性なしのステゴロ組手でも勝てるの凄いよね 
 軍属男性を無個性状態でコテンパンにするとかスターどんだけ鍛えたのよ
 てか45歳ってことはイーサン、エンデヴァーと同い年か1つ下か
 おじさんが輝く漫画はいい漫画
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:44:10スターにお兄ちゃんって呼ばれたいだけの人生だった 
- 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:45:25
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:08:13
- 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:14:47ムキムキとムチムチが共存してやがる 
- 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:30:0342歳かぁ 
 たまらん
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:33:41デイヴやメリッサとも交流あるかも知れないよね 
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:35:31スターにお兄ちゃんなんて呼ばれたら 
 そりゃもう全力でお兄ちゃんを遂行するしかないよね
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:45:03こち亀のジョディーとかスターのようなムチムチムキムキカワイイ強い女性大好き 
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:46:07目の色ブルーからブラウンに変わってる気がするけど 
 カラコン入れてるのかな?
 緑の目にそばかす顔だった妹さんはどうしてるんだろう
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:54:49
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:06:01このレスは削除されています 
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:10:45この人もまたオールマイトへの憧れとか尊敬をモチベーションにしてここまで上り詰めたトップヒーローなんだよな 
 …少し話が逸れるがオールマイトに対する正ではなく負の感情を煮えたぎらせて上り詰めたエンデヴァーって本当良くも悪くも異質だよな……
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:24:59
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:31:28スターだってオールマイト越え目指してやってるのに、あの爽やかさなんだぜ? 
 基盤に尊敬やリスペクトが在るかどうかが大きいのかな
 触角8本だ!もいいけど没案のちょっとお師匠っぽい触角6本な髪型もいいね
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:51:21スター(デク)は魂をエンデヴァー(爆豪)は力を目指したんじゃないかな 
 だから神野戦後の力を喪ったオールマイト(剥き出しの魂)を見たことで
 何のために力を求めるのか
 誰のために勝利を掴むのか
 改めて考えることができたのかな~って
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:40:25スターの好きなものがグミってことは、ヒロアカ世界でも実際に売ってそうなオールマイトの髪の毛グミとか食べてたのかな 
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:21:32チームアップミッションに出てきてくれないかなぁ…… 
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:09:55スターが死んだとか耐えられない……辛い…… 
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:55:49
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:12:43最後の敬礼シーン好き 
 表情も相まって、笑ってるやつが一番強いを見事に表してると思う
- 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:45:01スター主演の実写ヒロアカ映画とか見てみたいな 
 ワンダーウーマンやキャプテンマーベル混ぜた感じの
- 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:31:48国によるキャシーの個性管理って何歳からされてたんだろ? 
- 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:33:25新秩序(ニューオーダー)が強すぎるしカッコよすぎる 
 ヴィランにならなくて本当によかった
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:27:21単行本勢がみんなカッコいいって言ってくれてお兄ちゃんは嬉しいよ… 
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:21:18お兄ちゃんずとの関係値が良すぎて電車の中で泣きそうになった。 
- 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:10:39お師匠(マスター)の神野戦をお兄ちゃん達とワイプ画面で実況中継して欲しい そんな肩の力を抜いた気楽なネタが読みたい 
- 35二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:41:58日本のトップ3なんかはスターが亡くなった時の表情描写あったけど 
 アメリカ本国じゃどうなってるんだろうか
 セレブリティとか本編終了後でいいからオマケとかで言及あれば良いな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:50:29アメリカNo1がすげえってのは本誌勢の話見てて知ってたけど実際読んでみたら強いだけじゃない可愛さとか誇り高さも備えててめっちゃ好きになっちゃったよ… 
 死に様が最高に格好良かったからより好きになったけど、それはそれとして死んで欲しくなかった…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:58:29
- 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:02:21子どもの頃に見ず知らずの人を、それも自分よりも大事な幼い妹だけでも…!ってのを助けてくれたのがオールマイトだ 
 マジでオールマイトがカッコ良すぎる
- 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:03:33自分にかけられるバフに限界があるってのは個性の問題なのか精神的な制約だったのか 
 でもオールマイト並のパワーはそりゃ無理よね
- 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:40:01間違いなくポッと出なのに最高に魅力的でカッコいいキャラだった 
 個性を使ってバフ解除までかけてマジで強くてかっこよかった
- 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:12:31ワンズジャスティス3で使いてぇなぁ 
 その前にアニメで頼む
- 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:16:47声優さん誰になるんだろ? 
 スター42歳ならあまり若い人じゃ無い方が良いのかな
- 43二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:18:30アメリカ国旗の名前を背負った最高のヒーローとしてのスターアンドストライプと 
 必死に努力してあの日のヒーローみたいになろうとしたキャサリーン・ベイトって二面が好きなんだ
 仲間思いで誰よりも意志が強い生粋のヒーローいいよね…
- 44二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:26:27スターの危機に「まったくこのお転婆シスターが!いくぞお前ら!」ってブロスの一人として出撃したい人生だった 
 窮地でも信頼しきった満面の笑みで手を振るスターにやれやれ…って溜息つきながら強力な援護をしたかった
- 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:30:12ナウシカの姫姉様実を感じる強い女性だ 
- 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 03:47:35オールマイトがスターの死を知ったときエンデヴァーほど悲しみの感情を表してないのを人間味がないと言ってる人がいたけど 
 エンデヴァーよりずっとスターとの付き合い長いのに悲しくないわけ無いし
 何10年もNo.1として国を支えてきた人が自分の苦しみをそう簡単に見せたりしないだけなんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:25:39世の創作には『英雄ってのはさぁ…英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ』だとか『自分のためではなく誰かのために戦うなど、ただの偽善だ』 
 『憧れは理解から最も遠い感情だよ』なんて言葉が溢れてるけど
 スターはたった数話で完全否定して鮮やかに旅立っていったな
- 48二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:54:35ほんそれ 
- 49二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:15:48スターはオールマイトと同じく 
 あにまんで曇らせシコスレが存在しないクリーンなヒーローです
- 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:41:30曇らせを晴らしていく人生だから難しい 
- 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:52:31
- 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:55:28アメリカNo1ということに200%の納得が行くデザインと能力、アメリカらしすぎる 
 なんで散ったんだ……個性なくしてでも生きてほしかったよ……
- 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:04:20
- 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:53:10個性による強化が入ってる時は画風が変わってて強化解くとヒロアカ世界の画風に戻るけど、最後個性と反発しあってるときのスターは画風違うの個性のブースト無しで境地に達してるみたいで好き 
- 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:57:23好物グミってなんだよかわいいな 
 本当に強くてかわいくてかっこいいヒーローだよ
- 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:12:39目の前でお兄ちゃんが悲しみを堪えながら気丈に振る舞ってるんだから尚更だな 
- 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:15:16個人的に吹替メインの人の方が吹替よりの演技でやってほしいなって思ってる 
- 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:48:52個性の反発が1:1交換じゃないのがすごいよな 
 何十の個性がニューオーダーで対消滅したんだよ
- 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:15:55あの世ではハリボーいっぱい食べながらブロス待っててほしい 
- 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:16:55貴方が助けてくれたから素敵な夢に溺れられたって凄い好き 
 人が人を助けて希望を紡ぐんで行くことを素敵な夢ってそんなもうヒーローじゃん好き
- 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:36:58早くアニメで見たいけど見たくない…… 
- 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:15:00某ゲームの一節「この世には沢山の夢を織る機械がある」って言葉を思い出した 
- 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:19:08海外読者も納得したアメリカ人らしいキャラ 
 散り方も素晴らしくて好きになったらしい