何気に

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:16:15

    三年連続で産駒がG1勝ってるのおもろい
    だから何って話ではあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:31

    レガレイラ三度打ちとアーバンシックだけじゃないですか!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:15

    死んだふりやめろ定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:19

    初年度の活躍とは裏腹に2年目がヤバすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:24:21

    >>2

    そういや三年連続でGI勝ってんのかレガレイラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:26:58

    一応今年は2歳勝ち馬は去年より多くなってるのな(6→10頭)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:32

    今年の2歳馬の勝ち上がりは頭数少ない割にはまあまあ

    ただ明らか気性やべー奴とのんびりるぎる奴との差が激しすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:33

    オルフェーヴルの記録に並びに行ける現役唯一の種牡馬
    オルフェを超えると次はSSだっけな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:55

    >>3

    特定の1頭が勝ってるだけで死んだままだと思うが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:36:27

    そろそろハービンジャー×ランスエッジ以外からGI馬出してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:44:24

    今はスワーヴというよりロカがすごい状態なので… とりあえずハービンジャーにつけまくろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:46:24

    >>4

    最初のインパクトが凄いけど後に続かないのキタサンとなんか似てるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:47:28

    母父ハービンジャーすこすこマン 母父ハービンジャーってなんの特徴があるんやろ 優秀なのは知ってるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:57:12

    今のところレガレイラ個人軍なんだよなぁ
    アーバンも巻き返してきそうとはいえ復活しかけたコラソンビートがまたお母さんになりたがっててうーん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:57:40

    >>11

    ロカってかランズエッジ及びウインドインハーヘアだな

    アーバンもまったく同じ血統だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:05:34

    レガレイラの全弟とか出てめちゃくちゃ活躍してくれないかなぁ、血統の自由度は低そうだけど
    アーバンシックが実質それ?うん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:07:32

    レガレイラのおかげでアーバンシックが種牡馬入り出来そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:08:45

    ゾロアストロ新馬戦で下したやつはどうなったんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:09:03

    だから何っていうか凄いことよ
    結局初年度の2歳時点から毎年G1勝ってるわけだからな
    容易く継続できるもんでもない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:09:43

    ちゃんとサンデークロスさせれば走りそうではある
    早枯れ!って言われてたこともあったけどそんな感じはなさそう
    ただめちゃくちゃ高速馬場特化型で稍重になったらマジで吹き飛ぶ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:09:52

    >>18

    堀だしどうせ共同通信杯とかに出るんでしょ

    それでこけたら知らん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:10:22

    >>12

    初年度イクイノックスにしっかりソール、クロワと続いてるキタサンをあんま同じようには見れんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:11:03

    >>20

    その上春は有力馬走るたびに雨降ってたからな

    雨男なのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:12:09

    >>4

    まぁダービー出走できただけギリ首の皮繋いでるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:13:16

    諏訪部産駒でレガレイラとアーバンシックは文句なしで良い
    ただコラソンビートは近走はピリッとせずスウィープフィートは体調が良くならず走れない
    古馬になってOP入りしたサブマリーナも上位との壁を感じるし下からの突き上げが現状ではやや少ない印象
    あと血統的に予想はしていたがダートはヴァルドルチャ(2勝C)くらいでかなり苦手な感じだな
    もちろん現状産駒数も多くないからまだ評価定めるには早いかもしれないが種付け料の額を考えるとアドマイヤベル入れてOP馬6頭はもう少し増えて欲しいかとも思う
    応援してる人は気分悪くしたら申し訳ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:13:38

    諏訪部の真価が問われるのは1500万世代が出てくる2年後になるかな
    イクイク初年度とキタサンの2000万世代に被るけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:13:39

    >>19

    初年度2歳時から毎年G1を勝つのはすごいけどそれが1頭によって継続されてるものなのはなんかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:15:44

    >>27

    サトノクラウンの悪口言ったかおめー

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:16:19

    最初の4年は種付け料200万だものねスワーヴ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:16:43

    >>28

    サトクラとか論外やろ

    ただの一発屋

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:17:22

    諏訪部の驚異的な二歳成績は初年度でやってたから、ちゃんと質良ければ応えてくれるやつだと信じてるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:18:12

    なんかレガレイラが突き抜けて、タキオンのダスカ、ギムレットのウオッカ、スペのブエナみたいになってきてるってのが気になる

    ダスカウオッカブエナらがサンデー没後ディープ産駒登場前という状況下で活躍したのも、ディープ没後で新王者不在の今活躍してるレガレイラと共通してるし

    ならばスワも新王者が現れたら淘汰されちゃって父系では残れないんじゃないか…?って香りがしてる

    さらに言うと新王者候補最大手のイクイノックスがサンデー父系かつトニービンとリファールの良いところをしっかり受け継いでいるとか言う完全にハーツ系のお株を奪いかねない血統・能力してるのがハーツ後継種牡馬にとっちゃだいぶ怖いだろうなって。
    あと母父ハーツが優秀過ぎて、母父では優秀だったけど父系では残れなかったトニービンにそこまで似なくて良いから感

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:19:41

    >>27

    まぁアーバンシックがいる分マシでしょ

    これがレガレイラ1頭だけで3勝してるだけならおっしゃる通りだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:20:41

    >>31

    だな

    そもそもその成績込みで跳ね上がった繁殖の質もこれからだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:22:08

    >>29

    初年度の繁殖は普通に良いんだけどね

    ノーザンからG1馬出した繁殖3頭、重賞馬出した繁殖もそこそこ貰えてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:22:13

    嘘か誠か知らないが、24年に種付けしたシーズンの肌質においては
    イクイノックスの次はキタサンでもコントでもキズナでもエピファでもなくスワーヴと言う識者もいるから、27年デビュー世代(28世代)でどれだけ活躍できるかやね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:23:43

    >>12

    イクイノックスでバグってるけど普通にクロワソールウィルソン出てるの忘れてる人おるよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:23:55

    >>9

    忘れ去られるアーバンシック

    たかだか数戦消化しただけでいないもの扱いはねぇ

    それも全く勝負なってないわけでもないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:25:22

    >>35

    全くいないならうーん…だけどそれでGI馬も重賞馬の産駒もいるなら悪くないよ

    重賞勝てた後に引退したり伸び悩んでる子もいたりはするが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:12

    繁殖の質大分下がった2年目世代でも勝ち上がり率5割は維持してるし初年度ブースト切れた200万種牡馬と考えると上々

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:24

    スワーヴ産駒はとりあえずパンパンの良馬場と渋った馬場で全くパフォーマンス変わってくるからなぁ
    今年はなんか週末に限って天気悪い日多かったイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:36

    >>36

    種付け頭数ガッツリ減ってるしそこが正念場だね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:28:14

    サブマリーナも惜しい所までは来てるんだけどね…なかなか数こなせないのと道悪❌なのがネック

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:29:06

    ハーヘア牝馬は諏訪部でええんやという導線がこれからどれくらい実るか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:29:09

    >>11

    この言い方するやつマジで無理だけど

    古馬になった世代が初年度だけの現時点で

    何かしら傾向捕まえてんのが何より良いことか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:30:09

    >>43

    他の諏訪部産駒に比べたら稍重こなせるだけマシだがな

    まぁやはり良馬場で別物になるから相対的にバツにはなるか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:30:41

    >>40

    そんな高くなくね?地方込み?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:31:41

    >>43

    サブマリーナは雨の日が多くてついてないなーと思う

    パンパンの良馬場で見たい

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:32:26

    >>44

    現状は逆じゃね?

    ハーヘア牝馬がスワーヴに頼ってるんじゃなくてスワーヴがハーヘア牝系に頼ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:34:06

    >>11

    ロカが優秀なのは明らかだがその中でも飛び抜けて良い産駒出してる諏訪部も凄いのでは


    まあ諏訪部は1200万世代が走り出してからが本番なんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:42:59

    エピファ見てると質が上がる前の世代だろうが成績奮わなければ種付け頭数落ちてたからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:46:58

    >>51

    実際24年→25年で40頭減ってるからね

    エピファみたいに結果残せればまた増えるだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:51:55

    ハーヘアの牝系は基本的にディープタイドの系譜とは取り合わんから優先的に回されてるんかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:53:05

    >>52

    今年度は同父のドウデュースも影響してたのかもね

    まあ初年度産駒に比べれば産駒成績は下がったものの今年度も100頭以上はいたし、どの種牡馬にも言えるけど増減はこれからの成績次第でしかないよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:58:49

    ハーヘア牝系もだがソングラインやエールでディープ後継の娘はすでに回ってきてるしキタサンの娘とかもきたりすんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:02:13

    >>21

    6月デビューの馬がサウジ東スポ無視してる時点で故障以外ないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:02:26

    >>12

    キタサンは初年度のインパクトがぶっ飛んでるだけでちゃんと続いてはおるんよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:04:13

    >>47

    地方込みだね残念ながら中央なら3割も行ってないのでアウトの部類

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:05:23

    レガレイラが牡馬ならもう後継爆誕だったのにな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:36:23

    アーバンシック秋天で復調の兆しが見えたから頑張ってほしい
    と言うか今までのレース条件があまり合ってなかったような気もする
    個人的にはJCで見たかったな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:37:05

    >>54

    むしろドウデュースが序盤の受胎率低かったおかげで、ドウデュースリトライではなくスワーヴに流れてくる牝馬もいて助かった説ある気がする


    ドウデュースが最初から受胎率良かったら100割ってたんじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:39:44

    サブマリーナとかグリーンエナジーとか高速馬場なら非ノーザンでもノーザン産駒顔負けのキレ発揮できる馬輩出出来るのは強みだと思う

    なお1500万で中小牧場は手を出せない模様 ボケーッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:43:36

    とりあえず来年はもうちょっと種付け料下がるだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:54:02

    正直中小のリアパク牝馬とかと配合してサンデークロス、トニービン、リファールクロスパワーで安い価格ながらノーザン産相手に高速馬場では戦えてクラシックいけますみたいなのが1番輝く運用だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:01:46

    >>62

    サブマリーナはまだしもグリーンエナジーは未勝利勝っただけだし新馬だとノーザン2頭に上がり負けてるやんけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:08:06

    ディープ系牝馬との配合でもハーヘアパワーが発揮されればまだ再爆発の目はある

    ディープ牝馬と相性がいい種牡馬が天下取ると言われて結局ルラシくらいしか見つかってない現状だけど、それがハーツ系種牡馬だったとしたら最高にファンタスティックライト

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:14:44

    アーバンシック居るとはいえ血統レガレイラとほぼ一緒だからなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:16:53

    >>66

    今年はまだ更新されてないけど、これまでのディープ牝馬の相手は10数頭くらいでキンカメ牝馬とクロフネ牝馬の方が多めな感じだったわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:58:03

    ロカは今年もスワーヴ付けたそうだけど牡馬が産まれるまで連打しそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:09:39

    ロカはとりあえずハーツ系付けてみるかーって時期があってそれでスワーヴを付けれたんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:35:01

    こいつ見てると微妙な時代の2勝馬だけどやっぱ府中2400mの種牡馬価値って本物なんやなって
    そこに全く異なる形状の阪神2000mが加わるんだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:08:23

    >>44

    キンカメエピファでも結果出してるしハーヘア側は別にスワーヴじゃなくてもいいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:01:52

    >>65

    そうなんだけどグリーンエナジーの未勝利のパフォは相当じゃない?世代重賞取れるかもと思ったよ


    と言うかダノンヒストリー組の新馬戦やべーよ

    上がりも上位と離されてた4着馬アメテュトスが芙蓉Sで首差2着だし

    トラブルなければダノンヒストリーが今年のダービー馬な気がしてきたわ

スレッドは11/18 06:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。